• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま1才2か月のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

足回り更新(1)

足回り更新(1)近々足回りを直します。初代プジョ−208ユーザーがよくブログで書かれている例のギシギシ/ゴトゴト音が我慢できないレベルに達したためです。現在、ショックアブゾーバー(社外品)がショップに届くのを待っています。写真は車検時にディーラーで取り寄せてもらったフロントの純正部品です。いずれインプレッションを掲載します。






===
丁度私の208GTiと同じ頃に購入したMacBook Pro Retina 15”のユーザサポートが終了したためMacBook Air 15"に買い換えました。その際、ずっと壁紙として使用してきた江口寿史さんの208Gtiプロモーション用イラストを新しいMacへ引っ越ししました。



メーカー曰く、劇的に速くなっているそうですが、ネットサーフィンやYoutube、ブログ更新、ガレージバンドぐらいしか使っていないのであまり変化を感じません。先日 M3プロセッサが発表されましたが、私にはM2で十分な気がします。



Parallels Desktop上でArm版Windows11Proが動き、Microsoftが正式サポートしているので、次の10年はこれ1台(+ iPhone)で乗り切るつもりです。Puegeot純正のパナソニック製ナビの地図更新はWindowsPCでないとダウンロード版が購入できないので助かります。

Posted at 2023/11/18 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 208 | クルマ
2023年10月28日 イイね!

フロント・ブレーキディスク/パッド交換

フロント・ブレーキディスク/パッド交換フロント・ブレーキディスクとブレーキバッドをショップで国産メーカーDIXCELのSDタイプ、Mタイプに交換してもらいました。ストッピングパワーの向上と"輸入車あるある"のブレーキダストの低減を期待しています。





[Before]


[After]


[Before]


[After]
関連情報URL : https://www.dixcel.co.jp/
Posted at 2023/11/11 18:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 208 | 日記
2023年09月10日 イイね!

新旧比較

新旧比較少し前に現行型208(グレードはたぶんStyle)
の代車に乗る機会があったので新旧比較を
しました。





◆現行型208の感想
○の点:
・乗り心地がかなり洗練された。タイヤが私の
 205/40/R18よりも分厚い195/55/R16である
 ことを差し引いても素晴らしい。
・フロントダッシュボードがソフト表皮になり先代より
 高級感が増した。
・センターアームレストが頑丈になり先代よりも高級感
 が増した。
・アイシンAW 8速ATのスムーズ且つストレスの全く
 ない加速感。先代後期1.2ccターボの6速ATも
 かなり良かったが、1.6ccターボの先代GTiと
 最大トルクはほぼ同じなので、スポーツモードでの
 出足加速は遜色がない。
・シートの着座位置を先代よりも低くできる。
・安全装備の充実。
・オーディオの音質が良い。
・メーターに表示される再生中の曲名が日本語も正し
 く表示される。
・リアの室内灯が追加され便利。
・ホイールが大きく見え、205のデザインを彷彿とさせ
 る外観が格好良い。

△な点:
・センターコンソールの幅が広くなったのでシートが
 やや外側にオフセットされたか?着座時に先代より
 も囲まれ感が増してやや狭く感じる。
・前席を最適位置にした時、後席の膝前、シート高を
 上げても先代よりも足下が少し狭くなったように
 感じる。
・デジタルのタコメーターは見えにくい。
・Bピラーの幅が20cm位あるので、側面衝突安全性
 向上と引き換えに、後席は乗降時にやや狭く感じる
・オーディオのステアリングリモコンが使い難く
 なった。(Apple CarPlayの制限なのか、走行中の
 安全対策なのか、ステアリングリモコンで調整でき
 るのは音量調整と前後曲への送り戻しくらいで、
 アルバムリストを見ながら前に戻して選曲すること
 やプレイリストの表示などができなかった。)
・先代と同様、右ハンドルのため助手席前のグローブ
 ボックスが狭い。
・エアコンは左右別々の温度調整ができず、快適な
 室温にするため2℃くらい設定温度を下げる必要
 があった。代車のグレードが最廉価のStyleの
 ためか?

総評:
・輸入車を初めて買おうとしている人には品質/性能/
 安全性が高くそこそこの高級感もあり良い選択だと
 思います。安全装備や快適装備を重視する方は上級
 グレードを選ばれた方が良いですね。また、家族が
 多い方がファーストカーとして購入するのであれば
 2008の方が使い勝手が良いと思います。
・先代208初期型のユーザで、オートマに不満のある
 方には間違いない選択です。
・上述の”△な点”は、先代208ユーザとしてどうしても
 自分のクルマをひいき目に観ていることは否めません。
 人によってはどうでも良いことが多いと思います。
 ”Xな点”は特にありませんでした。
・価格は先代と比べ随分高くなりましたが、安全装備
 の充実や円ユーロの為替レートの推移を考慮すれば
 頑張った金額なのだと思います。
 (それにしても輸入車は高くなりましたね。
 私が先代208GTiを購入した2012年当時車両価格は
 298万円で、同じ価格のトヨタ86と比較検討したも
 のでしたが、その後の消費税率5%UPと現在との
 為替レート差1.4倍は強烈です。今は208Allureが
 トヨタ86現行モデルと同価格帯なのですね)

現行型メータ−(ホログラムで情報表示が多彩に)


先代GTiメーター
(初期型は曲名表示ができたが、日本の全角文字
 (漢字や仮名文字)は正しく表示できず、
 中国簡体字と共通の文字だけ表示される。)
 
Posted at 2023/09/10 11:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 208 | クルマ
2021年11月15日 イイね!

手抜き?

手抜き?久しぶりの投稿です。
初代208に乗って8年が経過しましたが、購入2年目に渋滞で追突され、ディーラに修理してもらった際、リアドアを全取っ替えしました。

ドアの交換や塗装は外注したようなのですが、それ以来、バックハッチを閉める時のリアスポイラーのビビリが事故前よりも大きくなった様な気がしていました。先日気になってネジをマシ締めしようとスポイラーを外したところ、4つある固定用ネジの内、外側の2個が固定されておらず、ナットすら取り付けられていなかったことがわかりました。


既に保証期間も終了しているので、ナッターを買って、ナットをカシメ付けして、外側もボルト2個で固定したところ、開閉時のビビリはすっかり収まりました。


このドアは、以前に塗装むらも有り、その際は保証期間中だったので無償で塗り直しして貰いましたが、手抜きをする外注業者がいるということを認識し、部品交換後におかしなことがあれば保証期間中にディーラーへ相談することをお勧めします。
Posted at 2021/11/15 07:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 208 | クルマ
2021年01月10日 イイね!

7年経過

7年経過皆さん 明けましておめでとうございます。
世間は新型コロナ第3波で悲惨な状況ですが如何お過ごしでしょうか?
私は、罹患もせず何とか年を越せました。



昨年は遠出が全くできなかった1年ですが、私の208GTiはとうとう7才になりました。通算走行距離は6万2千kmと、通算平均走行距離は1万km/年を切る短さですが、それなりに部品交換が必要になっています。一昨年の吸気側ソレノイドバルブに次いで今回の車検では排気側のバルブを交換修理しました。効果は明確で、出足の鋭さが戻り満足しています。この2つのバルブは5年毎に交換した方が良いかもしれません。
ゴルフGTIの時から車検費用は毎回およそ25万円かかっていましたが、今回は何とか20万円を切ることができました。輸入車の車検代としては合格点でしょう。

今後予想される出費としては、サマータイヤの交換。そして、右前輪のショックアブゾーバーの異音(段差のある路面などでコトコトと音する)への対策です。車検の際、伝え忘れたため原因はハッキリしませんが、おそらくショックアブゾーバーの交換が必要です。バランスを考えると前輪両側の交換が必要ですが、ディーラーで修理するより、いっそのこと4輪ともBILSTEINなどの社外品にした方が満足感が高いかもしれず悩ましい所です。


12月の平日には208で海沿いにあるアウトレットに普段着を買いに行きました。
そこから対岸を眺めましたが、いつもは数分置きに離発着している空港が静まりかえっており、今の航空業界の苦境が実感できる景色でした。


1月3日には、家族と初詣へ行きましたが、手水舎から柄杓が消え様変わりしていました。

ワクチン接種まであと少しです。それまで健康に気をつけて乗り切りましょう。
Posted at 2021/01/10 16:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 208 | クルマ

プロフィール

「足回り更新(1) http://cvw.jp/b/2074322/47351690/
何シテル?   11/18 23:40
たま1才2か月です。よろしくお願いします。 免許取得以来、ずっとMT車を乗り継いできました。魅力的なMT車が存在し、四肢が健全である限りは、ずっとスティッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
 江口寿史のイラストが見たくて208GTiのキャンペーンサイトを訪れましたが、インテリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性の良さとレカロシートのサポート感が気に入っていました。遠距離ドライブが苦になら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation