• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま1才2か月のブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

初めての秋田

初めての秋田今日はクルマの話じゃありません。
週末に私用で初めて秋田まで出かけました。

時間と旅費節約のためにマイレージを使い、
ボンバルディアCRJ200という50人乗りの
リージョナルジェットで行きました。

普通に左右2列ずつ座席があり広く快適でした。



翌日は復路便まで時間があったので、駅前の書店でガイドブックを買い、
初めての秋田新幹線に乗り、前から見たかった日本最深の田沢湖へ。



ターコイズ色の澄んだ湖水を切るよう走る高速遊覧船からは、まだ
雪化粧の残る秋田駒ヶ岳を望むことができました。

湖岸の桜はほとんど終わっていました。あと250mほど標高の高い
田沢湖高原まで行けば桜は満開だと、タクシーの運転手さんから聞きましたが
この日は時間が足りません。



秋田市へ戻る前に、折角なので秋田内陸縦貫線というローカル線の駅まで移動し、
武家屋敷が今も残る角館へ立ち寄りました。

英語の車内アナウンスが流れてちょっと驚きました。
(都会の電車でも無いところがけっこうあるのに・・)
実際、外国人の観光客も乗っていました。



ここでもタクシーの運転手さんから街の歴史を教えてもらいましたが、
しだれ桜が咲くGWは訪れる観光客でたいそうな賑わいだそうです。
雪の季節もきっと素晴らしと思います。

武家屋敷の内2つは、映画「たそがれ清兵衛」のロケ地にもなりました。
この日もどこかアジアの国のテレビ局が旅番組のロケをしていました。



町外れにある戦国時代の古山城跡へ上ったりして秋田の春を満喫できたものの、
新幹線を一本乗り過ごしてしまったため、秋田に戻って久保田城趾の公園など
見学する時間はありませんでした。

でも、比内鶏料理、稲庭うどん、きりたんぽ、秋田の地酒、温泉露天風呂を
ひとおおり楽しみ、親切な人達〜一人はすごい秋田美人!〜
と話をすることができたので、ノープランながら有意義な旅でした。



角館の山城跡からは見ることができなかった鳥海山も、帰りの機上からは
その雄大な姿を見せてくれました。

いつか208でまた秋田/東北へ来たいです!
Posted at 2014/05/13 22:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 旅行/地域

プロフィール

「足回り更新(1) http://cvw.jp/b/2074322/47351690/
何シテル?   11/18 23:40
たま1才2か月です。よろしくお願いします。 免許取得以来、ずっとMT車を乗り継いできました。魅力的なMT車が存在し、四肢が健全である限りは、ずっとスティッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45678910
1112 13141516 17
1819 2021 2223 24
252627282930 31

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
 江口寿史のイラストが見たくて208GTiのキャンペーンサイトを訪れましたが、インテリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性の良さとレカロシートのサポート感が気に入っていました。遠距離ドライブが苦になら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation