• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideKingの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

電動ウォーターポンプ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
エラーリセットしてしばらくは調子よかったけど またチェックランプ点いた
ウォーターポンプ 交換するしかないですね
Amazonで購入しました 電動なので高いっすね 14000円ぐらいでした
2
レゾネーター外したら下の方にあります
どうやって取り外そうか悩みます
3
右のタイヤハウス内に引き抜くのも難しそうですね
ネットで調べてみたけど結構大変そう
エンジンマウントのネジ外してエンジン持ち上げて上からぬくか、エンジン下げて下からぬく必要があるみたい
4
エンジン下げて下から抜いてみます
17ミリのボルトとナット、14ミリのナット3カ所外せばエンジン3センチほど下がりました。(17ミリと14ミリのディープソケットと25〜30センチのエクステンションが必要)
5
ジャッキでエンジン支えてたけど、思ったほど下がりませんでした センターのマウントも外せばもう少し下げれたかもしれないです。
6
ウォーターポンプ はボルト5本外せば取れます
クーラントは抜いてますが 結構漏れてくるので注意です
長いボルトと短いボルトがあるので組み付け時に間違わない様にしないと
それにしても取り出すのが大変ですが何とか出ました
7
左が新品 右が22万キロ走行したポンプ
新品は軽く羽が回るけど古い方はかなり力を入れないと回りません、寿命ですね
8
新品は何故かトヨタマークが削り取られてます、大人の事情ってやつですかね^_^
それにしても山の形した出っ張りは何ですかね、これがなければ簡単に着脱できそうなんですがね・・・
9
なかなか入らなくて苦労しましたが何とか入りました。
傾けたり回したりしてるとギリギリ入るポイントがありました。
10
忘れずにコネクター差し込んでポンプ取り付け完了です。
あとはクーラント入れてエア抜きして完了しました。

そろそろインバーターのウォーターポンプ も交換した方がいいかもしれませんね。
あ〜疲れた 終わり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シーケンシャルウインカー取り付け

難易度:

リアハッチの再デッドニング。

難易度:

リアのドライブレコーダー装着。

難易度:

運転支援機能のソフトウェア更新

難易度:

【90系VOXY】フロントワイパーゴム交換

難易度:

Sクラス純正ホイールフィッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ファミリーカー http://cvw.jp/b/2074432/44915968/
何シテル?   03/10 11:14
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GOODYEAR DURAGRIP 195/65/R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 20:29:06

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
中古ですがよろしくお願いします。
日産 セレナ 日産 セレナ
あちこちガタガタのボロです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
レガシィから乗り換え
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.0Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation