• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきやまずきのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

SPECIALIZED ALLEZ ロードバイクに乗る

SPECIALIZED ALLEZ      ロードバイクに乗る世間で言う所のスポーツバイクに乗り出したのが1年ちょっと前。いわゆるクロスバイクと言われるもの。その中でもパーツや作りはロードバイク寄りの車体。安い割に意外と軽量な事も相まってスピードは出る。

そんな乗り物に乗っていると、どうしてもモデファイ魂が湧き上がるもの。

手始めは快適性重視のグリップとサドル。特にサドルは中古含め多数のトライがありました。合わないサドルはツライ。ホントに。

いつしかハンドルもドロップになり、タイヤも細くなり… ついにSTI化したのは今年の10月末。
コレコレ。と思いながら乗っていたのですが、どうしてもロードと比較すると重い車体や、拭いきれないクロスバイクのジオメトリーにやや嫌気が。

そして見つけた出物がSPECIALIZED ALLEZの中古フレーム。もちろんフォーク付き。おまけでシマノのBBもついていたのでSORAのクランクも買い、一気にホローテック化。
前述のクロスバイクの資産をゴッソリ移してロードバイクの形にする事までは成功。
気になる重量は9.5kg。10kg切りに成功。フレームが1.5kg程度。フォークが570gと、エントリーロードとしては平均的なのかな。
しかし2016年モデルのフレームを手に入れられたのはラッキー。

甘く見ていたのがインナーケーブル。リアブレーキとリアディレーラーが届かず、シェイクダウンは明日以降に持ち越し。あー待ち遠しい…。

と、いうのが12/11(日)。

早速ヨドバシへケーブル発注。月曜にゲット後、ようやく水曜になって時間が出来たので寒い中ケーブル交換。通勤で最寄り駅まで2日間乗ってみる。

堅い!フレーム、ドライブトレイン周りの剛性が高いので踏んだ分進む。が、何か重い。おかしい。
メンンテナンススタンドに載せリアホイールを回すと、チチチ…明らかに止まるのが早い。

今朝、友達と遊びに行くという娘を送り出した後、ホイールハブを前後とも分解してボール洗浄、グリスモリモリ入れて、際どいユルさに調整。イザ多摩サイへ。
自宅から10分程で是政橋を渡り、府中方面の多摩サイを走る。軽い!楽チン!快適!

天気も良く、気持ちの良いシェイクダウンでした。
帰りに富士山のシルエットと記念撮影して帰宅。20km強とたいした距離ではありませんでしたが楽々走破。
次はタイヤとホイールかなー。当面の目標は9kg切り。






Posted at 2016/12/20 02:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「オッサマの休日2 http://cvw.jp/b/2074462/38398234/
何シテル?   08/16 21:52
車は早く楽に快適に目的地に到着する自由なのりもの。若いころは一生懸命乗るものだと思っていた。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトウェイト2WD/MRスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 11:48:12
バッテリー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:06:36
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 13:16:13

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
人生で2台目の後期型。11台中2台目。 車歴:R31スカイラン前期→S130Z L28 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
念願のGT そして人生初の後期モデル
その他 自転車 その他 自転車
訳あってフレームから組みました。2018年に自宅駐輪場で盗まれました。
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤と気分転換用。雨が降ったら電車。気が向いたら自転車。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation