TOKYO MOTER SHOW 2017 #2
投稿日 : 2017年10月30日
1
#1からの続きです。
ここは少し電気自動車が多くなります。
どうなんですかね電気自動車?
海外では将来、電気自動車以外販売禁止みたいな話も聞こえてきますけど…
個人的にはFCVかなぁと、思っていたりします。
2
そんななか、今回は三菱ふそうから、電気大型トラックが登場。
写真を撮ろうと思ったんですが…
大きなトラックは、車体から離れないと画角に入らないんですよ。でも離れると人が写り込むので止めました。
3
メーカーの説明員の方も仰っていました。
いまの航続距離(400km/満充電)では、大型トラックの使途を考えると、まだまだ技術革新が必要だとか。
バッテリーの進歩がカギかもしれません。今後に注目です。
4
いっぽう、乗用タイプでは小型車が中心ですね。
一人・二人乗りのコミューターから、ずいぶん面白そうなクルマも出てきましたね。
5
日産から発売された、LEAFは先般紹介させていただいたので、ここでは省略。
いっぽう、三菱、スズキからはSUVが登場。この分野、意外といけるかも!
そう思ったのですが、深い山道で電池切れを起こした時を考えると少し不安になりました。
6
いっぽう、ホンダからは小型車コンセプトモデルが三車種登場。
いや正直、画像5番の Sports EV Concept。市販版の登場にちょっと期待しちゃっています。
7
こういう小型のトラックは軽トラのEV版。
そして、
←このクルマのように、荷台を乗せ換えることによって、様々な用途に使う事が可能な MPVは EVが適していそうですね!
8
それとこの車。
まぁ本当の意味でのConcept CAR?
外側(緑色の部分)が柔らかい材料でできたクルマ。これは、街中で万が一の時に衝撃を和らげる機能を期待しているとのこと。
さらにこの車の面白いところは、フォルムが変化すること。自由に変形できる訳では有りませんが、伸びたり縮んだり、これは有りだと自分も思いました。
続きは#3…あるのか!?また気になっているであろうコンパニオンさんの写真は、別の場所で公開するかも??(未確認
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング