モビリティーパークへキャンプに行こう♪ 其の壱
投稿日 : 2006年09月26日
1
先週の3連休は仕事で台無しになったので、今週こそはキャンプに行くぞー!と計画をしていました。
しかし台風14号が接近、しかも勢力も強い・・・orz
半ば諦めていたら、友人より台風が逸れたとの情報をキャッチ!
早速 Yahoo!でチェックすると、急旋回しているではないですか!!
こりゃ、少しでも離れればOKでしょうと言うことで、伊豆方面に行くことに決定(^-^)v
そこでネットで予約を入れたら、すんなり予約は完了♪ 仕事も投げ出して、足早に帰宅しました。
2
今回は1泊なので荷物は少なめ。
しかも息子がカレーを作ってくれるとの事で、BBQグリルは持って行きませんでした。
おかげでリアフェンダーとタイヤの隙間には指1本半が入るクリアランスを確保!
これで悪路も心配なし!?
って、全て舗装路なのは知っていましたが(笑
ここは、最初の休憩ポイント。一部の方には御馴染みの海老名の何時もの場所です。
3
到着しました!
ここまで大きな渋滞も無く順調に走る事が出来ました。
家を出発してから4時間、約200kmで「目的地に近づきました、案内を終了します♪」とアナウンス。
4
先ずは、コチラのクラブハウスでチェックインをします。
13:00のチェックイン開始時刻ピッタリに到着したので、チェックイン客が多く、受付に20分くらい掛かりました(汗
今回のサイトは15番、炊事場もトイレも近く便利な場所でした。
因みに、去年来た時は真向かいの12番でした(^^;
5
クラブハウス内には受付のほか、売店と喫茶コーナーがあります。
商品は一般的な品揃えかな?
簡単な食料と飲み物、それにキャンプ用品。
蒔きや炭、白ガスにLPガスも、ココで調達する事がで来ます。
6
キャンプ場の、イベント一覧です。
この時期は流石に、カヌーはおやすみですね。
MTBのレンタルは興味有りますが、
チビが居るので今回は見送りに・・・
7
そしてその奥には、24時間対応のシャワールーム
[中は流石に画を撮る事が出来ませんでした(^^;]と
ランドリースペースがあります。
そのほかにも、別棟で時間は決められてしまいますが展望風呂があります。
シャワーと風呂はキャンプ場利用者なら、無料で入る事が出来ます!
8
受付が終了したらサイトへ、移動します。
ココはテント用が約100サイト、トレーラハウス、キャンピングカー、ログキャビンなど全て合わせると180サイト有り、ビッグなキャンプ場です。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング