• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よしかずの愛車 [ホンダ エリシオン]

鉛筆の摘出

投稿日 : 2014年11月03日
1
ブログに書いたコロコロの話し。

ここが2列目の温風吹き出し口。

(内張りはめくった状態)

まさかこの穴にあんなモノが…
2
ダクトは運転席、助手席側共に一体成型品でヒーターまで繋がっている事が分かり…orz

途中で割って取りだせない事が判明。
3
音が出ている病巣を探ると、この曲がり付近でコロコロいっている事が分かりました。
4
ダクトを外すのは大掛かりになり、面倒だったので…

えいっ! とドリルで穴開けてハサミでチョキチョキww

復旧を考え、切り取らずにL字型に切り込み入れました。
5
プラスチックをはぐってみるとぉー

あらまぁ、金属製のキャップをした鉛筆が居るでは有りませんか!
6
怪我しないように、ピンセットで挟んで取りだし^^

なんかね、腹腔鏡手術しているみたいな感じw
7
傷口の縫合は…いやいや切り込みの塞ぎは厚手のアルミテープをぺたぺた。

熱風が通る訳でもないので、この程度で十分。
8
取りだした鉛筆は長さ約12cm(右のテープ幅が7cm)。

車内で鉛筆が無くなり見つからないとは聞いていましたが、こんなモノが吹き出し口から入りこみ、あそこまで転がるとは…

まぁ取り敢えず、静かな室内には戻りました!

めでたしめでたし。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月3日 9:05
色々見てきましたが(^_^;)

こういう手術は初めて見ましたよ(^o^)

鉛筆の持ち主は(^_^)/

穴の閉じ方もお見事でしたね。


コメントへの返答
2014年11月3日 22:34
普通こんな事って無いですよね^^

オイラも初めて見ました(笑

持ち主は息子です、捻りないですねww

ありがとうございます。

熱風とかじゃないのでコレにしました!
2014年11月3日 9:07
凄い!

見事なオペですね(^^)

しかし何故、鉛筆が…(・・;)
コメントへの返答
2014年11月3日 22:36
ありがとうございます!

執刀中はブラックジャック気取りで…(嘘

なんか書き物して、ノートに挟んでいたみたいなんですが、、、

滑り落ち、そのままゴール!って感じだったみたいです。

入っていく様は見ていないそうです。

プロフィール

「ブレーキの掛け方 http://cvw.jp/b/207449/44235729/
何シテル?   08/01 10:58
最近、本業が忙しく潜伏がち... でも出張すると浮上してきたりします(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

浦和レッズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/10 00:23:10
 
クルーザー エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/20 11:42:16
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前車が後ろから追突され全損。 通勤に車が必要なので急遽乗り換えました。 e-Power ...
日産 ノート 日産 ノート
2015.3.29 本日納車されました。 1.7万㎞走行の中古車として購入。 これか ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
三菱、トヨタ、日産、ホンダの車を乗り継いだ節操なし夫です。 エリシオンは初めてのミニバン ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
先代RAV4のワイドスポーツです。 2000/7~2004/7まで乗っていました。 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation