• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.M.Aのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

車高

車高車高を下げてから駐車場を出たことが無かったので、試してみました
フロント擦るけど出れるようです(*´ω`*)

セルの回りが悪いなと思っていたら、エンジンブロックへのアースが緩んでいた。。

室内も着々と進んでいるが、イベント用に転がるよう、配線の仮設も完了。

今日は洗車をして終了。
Posted at 2014/11/02 15:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

いじりたい病

こんにちは。みずいろライン改めR.M.Aです。
リアルな友人はすぐ分かるかな?

みずいろ号は相変わらず健在です。

しかし雨漏り発覚→数ヶ所に重度のなサビ発見

DIYで大掛かりな修復計画を立てましたが、車屋さんの順番待ちにつき、数ヶ月待ち。。

エンジンやハーネス等下ろす準備が出来ているのに、もどかしい!

引き直した配線の関係で、雨天時と長距離の走行は不可。こういうときに限って、大きな展示イベントがあるのだよ(;つД`)

愛車が思うように直せないと、テンションあがらん!って報告でした


Posted at 2014/09/10 23:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

シャシダイによるパワーチェック

シャシダイによるパワーチェック

先日、某オートバックスに行ってきました。

タービンのナラシが終わったのでパワーチェック!



牽引フックで固定する為、リアバンパーを取り外し。



「サ○ダーバード2号発射」

車高はギリギリでした

一回目の測定は、パワーバンドで空転してしまい測定不能。

二回目は空転を恐れた結果、311ps

三回目、店員数名がトランク空けて座り、重りになり(笑)

出ました





429ps / ブースト1.14

380馬力が狙える380RSタービン、まさかの大台超えにビックリです。見た目は純正タービンなのに(笑)

軽量ホイールであるRPF1を選んだことも、パワーチェックに貢献してるそうです。

しかしバリ山のレブスペックで滑ったので、ハイグリにすると良いかもしれません。

※タービン交換後、セッティング無しの吊し

※エンジン内部はカム、ガスケットを含めフルノーマル

いい仕事しますね、ハイフロータービン(*・ω・)ノ
Posted at 2013/12/30 09:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウンほぼ2年ぶりのブログになってしまいました(汗)

スカイラインは見た目ボロくなりつつありますが、中身はいろいろとやっております。

今流行の加工ナックルを導入したので、毎年恒例行事の「RBミーティング」で効果を試してきました。



朝イチの走行では、高速コーナーでステアリング戻すと違和感が…

1コーナー進入のフェイントのとき時間差で切れる…

違和感無く使える人もいれば、私のように苦労する者もいるようです(笑)

昼になり加工ナックルに慣れてきた頃、ルーレットドリコンが行われました。



角度にビビッて2速に落とし忘れてるw

何本か走った結果…中級2位☆

トロフィーと貯金箱(?)を貰い、表彰写真も撮られたのでドリ天載るかな?

エンジン形式別ドリコンの選抜にも選ばれましたが、

現車合わせしてるとはいえ、ブーストアップ仕様では勝てませんでした。。

でも、この仕様は楽しいんで暫く頑張ります。

目標はパキンと一発進入!







Posted at 2012/05/02 13:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

猿人部屋 ~ENGINE ROOM~

猿人部屋 ~ENGINE ROOM~皆様お久しぶりです。

パーツレビューは更新していたんですが、ブログが放置状態でした(汗

まぁブログを書くときは何かしたってことなんですが、

エンジンルームの見た目を少々…

コストパフォーマンスの良いチューニングをしました。

詳しくは、愛車紹介のどこかで書くとしますw

Posted at 2010/11/03 18:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/207467/car/96353/profile.aspx
何シテル?   12/31 00:51
基本ズボラだけど、やり始めると止まらない典型的A型人間。社会に出てからは、常にモノ造りの現場にいます。 1つのモノを大事に永く使うと、愛着が出るし応えてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024年6月1日 バイク屋に交換したベアリングの確認に行って来ました (クラッチ部分を覗く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:47:02
FPCMの故障予防(解剖編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 01:36:11
JK05 キタコ GH08グリップヒーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 08:32:13

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク フリ☆スパ (ホンダ フリードスパイク)
エブリイとスイスポを1台にまとめるべく納車。 バイクを無理なく積める積載量 スライドド ...
日産 スカイライン みずいろ号 (日産 スカイライン)
元ドリフト仕様 RB20DE→RB25DET(ECR33前期) 純正改ハイフロータービ ...
ホンダ スーパーディオ 死神と呼ばれたガンダム (ホンダ スーパーディオ)
知人から不動状態で頂いた車両。 太軸の後期型。 同じ世代の方は懐かしいみたいだけど、4輪 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
主にメンテ備忘録。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation