• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.M.Aのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

答えは「のせかえ」

改めて紹介します。

HR32改スカイライン


エンジンはECR33前期のRB25DET。

オートマ用エンジンであるため、マニュアル用に点火時期を調整して搭載。


載せ換え後に交換が難しい消耗品は新品にしました。

KTS前置きインタークーラー

NISMO ローテンプサーモ

NISMO 強化エンジンマウント

日産純正タイミングベルト&ファンベルト

東名強化フューエルポンプ

ついでにホイールも新調。

 WORKレザックス 17インチ フロント8J リア9J(前後4穴w)

友人の協力により、トータルでだいぶ安く抑えられました。



載せ換え完了の4日後に富士ドリフトコースでシェイクダウンしてきましたが、

ニーゴー、鬼っ速です

ノーマルタービン・ノーマルブーストですが、旧エンジンの約2倍のパワーが手に入りました。

左廻りのストレートでは3速全開の120km進入に挑戦し、

3発キメちゃいましたw

ドリフトの世界が広がって楽しくなりました。パワーとスピードは麻薬ですね!











Posted at 2008/12/28 18:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

の●かえ

うちのスカイライン、走行距離10万キロ越えてから一気に不調になりました。

燃費とパワーが落ち、どかからともなくベルト鳴き。あげくのはてにはエンジンがかからないといった症状の数々w

来年でハタチを迎える愛車だけど…
















初ボーナス入ったし…



















年内を目標に、の●かえちゃいます! うほっ
Posted at 2008/12/10 00:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月08日 イイね!

NA車走行会

もう1週間程前になりますが、富士ドリフトコースにて開催された「NA魂IN富士」走行会へ行ってきました。当日は朝から真冬並みの寒さ+雨…一番嫌いなパターンです。。

R246からサーキットにぶつかるT字路にはテントを張った人々が!後で知ったんですが、大阪から来てる方もいたそうです。 さすがNA乗りは気合入ってます。

当初は30台前後を集めようとしたようですが、当日は70台オーバーだったらしいです。おかげで合計1時間も走れなかったけど、参加費5千円というのを考えると、まぁいいかと納得。。

雨のドリパは2回目?で、今回はフロントにレブスペックを選択しましたが、これはミスでした。大回りのコーナーでは明らかにアンダーです。グリップが同レベルなSドライブのほうが、ウェット路面では食いついてくれる気がします。左へのドリフトは未だに苦手ですが、雨だしターボ感覚で乗ったら意外と走れたかな?って感じでした。また来年もあれば参加しようと思います。



Posted at 2008/10/08 20:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月20日 イイね!

走行会に向けて

今月、2回目の走行会に向けて外装を少しずつキレイにしてます。
まずは黄ばんだ社外コーナーレンズを変えようと思っていたのですが、予算が…

お金かからない外装チューンってことで、あーぼームーンの方がやってたテールバラしをやってみました。詳しくは整備手帳にて!

今月1回目の走行会を終えたのですが、NAドリフトは減衰調整とタイヤ選びがすごく重要ってことを学びました。まだまだ中級への道のりは長い…
Posted at 2008/09/20 16:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月17日 イイね!

ドリフト熱再燃・NAドリフト走行会

ドリフト熱再燃・NAドリフト走行会8/13の学ドリ東日本大会にギャラリーで行ってきました。後輩達学生の頑張る姿を見て、ドリフト熱が冷めません。

最近は外装いじりばかりでまともに走りに行ってないし、9月はじめの身内の走行会に参加しようと。そして3速ドリにチャレンジ!

と意気込んでいると、後輩から連絡が。

「今月号のドリ天見ました?みずいろ号にピッタリのイベントがありますよ!」

9/29(月)ドリ天主催「NA魂IN富士」参加費5000円
富士ドリフトコースにて 募集台数上限なし

参加資格は、「ターボモデルがある車種のNAモデル」とのこと。初心者から上級者まで楽しめる走行会だそうです。

月曜だから有給でも取って参加しようと思います。9月はじめの走行会はどうしようかな…苦笑

参加資格に当てはまり、行けそうな方がいたら、是非声かけて下さい。

Posted at 2008/08/17 15:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/207467/car/96353/profile.aspx
何シテル?   12/31 00:51
基本ズボラだけど、やり始めると止まらない典型的A型人間。社会に出てからは、常にモノ造りの現場にいます。 1つのモノを大事に永く使うと、愛着が出るし応えてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024年6月1日 バイク屋に交換したベアリングの確認に行って来ました (クラッチ部分を覗く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:47:02
FPCMの故障予防(解剖編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 01:36:11
JK05 キタコ GH08グリップヒーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 08:32:13

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク フリ☆スパ (ホンダ フリードスパイク)
エブリイとスイスポを1台にまとめるべく納車。 バイクを無理なく積める積載量 スライドド ...
日産 スカイライン みずいろ号 (日産 スカイライン)
元ドリフト仕様 RB20DE→RB25DET(ECR33前期) 純正改ハイフロータービ ...
ホンダ スーパーディオ 死神と呼ばれたガンダム (ホンダ スーパーディオ)
知人から不動状態で頂いた車両。 太軸の後期型。 同じ世代の方は懐かしいみたいだけど、4輪 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
主にメンテ備忘録。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation