• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.M.Aのブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

やっぱNAでしょ

やっぱNAでしょ社会人になってからは給油が月一のペースだけど、

入れる度に値段上がってるってどーゆーことよっ!

ウチのNAスカは、調子いいときはリッター10キロいきます

ターボと違って踏みっぱで流せるのも魅力的。やっぱいいよ、NA♪


で、最近マフラーを溶接加工してもらいました。

たぶん、誰も聞いたことないようなシビレル音になりましたよ

先月茂原ツインで走った時も、知らないひとに「エンジン何載ってるんですか?」と聞かれるほど。

今度サーキットで動画撮れたらアップします


Posted at 2008/07/07 21:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月09日 イイね!

エンジン妄想

エンジン妄想この春めでたく社会人になったわけですが、やっぱりお金が貯まるとなると、色々考えてしまいますね。

みずいろ号の外装はある程度終わったので、次はエンジンに移ろうと思っています。燃費やレスポンスといったNAのメリットはあるけど、NAを選んだのには自分を制限する意味もありました。R32のターボはパーツが豊富で、仕上げ方は無限大ですからね。

そこでマイプラン。

1・NAのままライトチューン
  RB26用六連スロットル(変換アダプター仕様)
  ステンエキマニ
  ハイカム
  ROMチューン

2・エンジン載せ換えライトチューン(R32後期2Lターボエンジン)
  RB26用六連スロットル(変換アダプター仕様)
  ステンエキマニ
  中置インタークーラー
  R34orR33タービン
  ブーストアップ

ドリフトにおけるRB20DEの可能性はまだまだ未知数なので、1のプランを実行し、物足りなければ2に移行。インマニはNAとターボで共通だったはずなので、変換アダプターを使用して6連スロットルを付ければ、ターボ載せ換えしても使えますからね。見た目も良くなるし。レスポンス狂なので、6連スロットルと後期エンジン、中置インタークーラー、エキマニは譲れないですw

只今エンジン作れるショップを探し中です。
  
Posted at 2008/04/09 20:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

学生で最後の走行会

学生で最後の走行会まず、サーキットに来る前から…

富士スピードウェイ東ゲートまであと3分ってとこで、段差にマフラーのフランジ引っかけ、マフラー落下。連れとの会話に気が緩んでwなんとか吊るしてドリフトコースまで来たけど、くの字に曲がったボルトのせいで修理は相当苦労しましたよ。

当日のコースは雨や雹が降ったりやんだり。雨の午前中はエア3キロ・17インチのドリケツで走ったけど、それでも滑りまくりでした。午後は完全にドライだったので、エア4キロ・16インチのフェデラルで走りました。非力な車なので飛距離より振る回数を増やすことを意識。前回からの課題だった、土手コーナー→ホームストレート→シケインの3発振りが成功。シケインからタイヤバリアーコーナーまでも1発振って繋げられた!次の目標は、1週繋げること!社会人パワーで新品タイヤ持参ですなw


           
          
          
          
           <embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=nNxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosl7NOmVTY2hkhlj/U4HdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

               動画を撮られると繋がらない病。。


          
          
          
          
           <embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=zZxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOmVTY2hkbLjZYTjYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

               デジカメ動画なので、画質悪いです。


Posted at 2008/03/28 23:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月17日 イイね!

エアロ妄想

大学の卒論提出まで3日だってのに、ロクに手をつけないでヤフオクしてます。自分がこれで卒業できたら、みんなからフルボッコでしょう。いや、提出しなければ、卒業留年で学ドリ出れ(ry

某・みずいろNAスカは、相変わらず元気です。スロットルワイヤー引っ張りすぎて、アイドル不安定の疑惑ありだけど… エビスサーキットで土に突っ込んでからのアライメント狂いも、トー調整&ピロテン引っ張りでなんとかまっすぐ走るようになりました。

外装は…Σ(´д ` メ) 最近は雪の峠や雪の埠頭で刺さりまくっていたので、エアロがボロボロ状態です。そんな中、ヤフオクでフルエアロセットが値下げしてるんですよ。以前は5万とかしたのが、4万切る値段で売ってたり。某メーカーのフルが3万スタートだったんで、ポチってしまいましたww 落札できたら相当HAPPY!

サイドとフロントを友人に譲り、イーストベアーの4ドアリアハーフエアロだけ残っているので、誰か高く買ってくれないかな…

ってかなんで、レアなエアロばっかり持ってるんだろう自分w

Posted at 2008/02/17 18:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月28日 イイね!

走り納め

走り納め2回目の富士ドリフトコース、走ってきました。アルテッツァミーティングを参考に、フロントタイヤを超ローグリのDNAGPにしたのは大正解。すぐタレるけど飛距離が結構出ました。あとリアスタビを付けた効果も大きかったです。ドリフト中の速度が変わってきました。2速蹴り進入でもちゃんとトラクションかかってます。

常に高回転を維持しないとケツが戻ってしまうので、振りっかえしの直前でブレーキを使い荷重移動しないとすぐスピンします。タイヤバリアと土手を流すパワーはあるけど、繋げるとなると蹴りまくりでした。

NAスカイラインでの走りを模索中ですが、この車としては脱・初心者は達成できたと思います。
Posted at 2007/12/28 07:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/207467/car/96353/profile.aspx
何シテル?   12/31 00:51
基本ズボラだけど、やり始めると止まらない典型的A型人間。社会に出てからは、常にモノ造りの現場にいます。 1つのモノを大事に永く使うと、愛着が出るし応えてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024年6月1日 バイク屋に交換したベアリングの確認に行って来ました (クラッチ部分を覗く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:47:02
FPCMの故障予防(解剖編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 01:36:11
JK05 キタコ GH08グリップヒーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 08:32:13

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク フリ☆スパ (ホンダ フリードスパイク)
エブリイとスイスポを1台にまとめるべく納車。 バイクを無理なく積める積載量 スライドド ...
日産 スカイライン みずいろ号 (日産 スカイライン)
元ドリフト仕様 RB20DE→RB25DET(ECR33前期) 純正改ハイフロータービ ...
ホンダ スーパーディオ 死神と呼ばれたガンダム (ホンダ スーパーディオ)
知人から不動状態で頂いた車両。 太軸の後期型。 同じ世代の方は懐かしいみたいだけど、4輪 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
主にメンテ備忘録。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation