• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヒラの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

エキマニスタッド折れ込み修理①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
タービンガスケットが抜けたので、降ろしてみて、ふとエキマニを見ると1番のスタッドが付いてない…まあRB系はよく折れる(?)しな〜と思いついでに交換しようとエキマニを外してみると、なんと4本折れてました。
2
1.2.5.6番の上側だけ折れ込んでました。内6番は1段奥にいます(泣)
因みにエキマニは外すのに苦労したので、歪んでると思われます。
純正のエキマニはSRだろうが、RBだろうが結構歪みます。要因は様々ですが、
マフラーをいじめ過ぎたり、後から突っ込むなどで衝撃が伝わりエキマニ、スタッドなどが不具合がでる事があります。
3
まず逆タップ作戦でスタッドを取ります。
センターポンチで中心に印をつけます。(重要)
ドリルで小さい順に穴を開けていきます。
である程度の大きさになったらギャクタップを突っ込んで回して抜くわけです。
4
まず1本
5
で2本目穴は空いて、タップを入れたが、途中で回らなくなり取れなくなりました。タップが折れても嫌なので作戦変更
溶接で取ります。
方法としては、ナットを折れたスタッドに溶接して取る訳です。
デメリットとしては火災の危険性が格段に上がるのとスパッタでホース類に穴が空くのでそれなりに対策が必要です。
6
それで2本目
7
3本、4本とあっさり抜けました。
普段仕事で使ってるのが200v
お家は100v多少コツがいりました。
6番も奥にあったので肉盛りしてから取りました。
結局溶接で取った方が早かったな
8
後は残ってるスタッドを全部交換して、色々リフレッシュしようと思います。  続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

バッテリーアガリ?

難易度: ★★

イベント前洗車、プラス小補修。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走行会お知らせ http://cvw.jp/b/2074697/47772645/
何シテル?   06/09 22:16
s14に乗って早14年目  FC3SとU19Vに乗ってましたが、エンジンブローとボロボロをきっかけに、s14に乗り換えました。 その後4WD.マニュアルの軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シルビア接近注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 09:59:26
エキマニ スタッド折れ込み修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:45:54
廃車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 22:38:23

愛車一覧

ホンダ リーディオ ディード (ホンダ リーディオ)
家に来てから23年目になります。事故・盗難いろいろありましたがいまだに現存してます。 ベ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
こつこつ仕上げたプライベーター仕様 もう10年位の付き合いになりました。 初のマイカー( ...
ヤマハ JOG ブーメラン1号 (ヤマハ JOG)
20年位前に貰い2回転売したが毎回帰ってくる愛車 JOGZⅡ(SA04J)5BM 1回 ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
トラブル続きの愛車 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation