• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

今度は サイドスライド窓の網戸製作中。

今度は サイドスライド窓の網戸製作中。 こんにちは。

マダ お店のオープンまで時間あるので、昨日に引き続き 今度はサイドスライドドアの窓の網戸製作しています!

ネットで購入しても 1諭吉以上なので いつものDIYです。



ホームセンターで網戸補修用ネット購入し、ダイソーでマグネットテープ購入 事務所にあった 木工用ボンドで作っちゃいました。

後は 接着剤乾くの待つだけです!!

これで ボコタ君の防虫網戸対策終了します!

OH! 毎年恒例の 夏用の簾 登場しましたぞ(笑



数年使用していて 良いアメ色になってきました!

ついでに シート蒸れ防止用のこのブツ もセットしました!!



蒸れ防止効果はあるのですが、長時間運転してると お尻痛くなってきます(苦笑




整備手帳に 昨日製作した 「後部 防虫カーテン取り付け。

パーツレビューに 「レミックス プライベートセンターカーテン レースM(PCC-22M)

アップしました。

今日のサイドウインドウ用網戸は 後日アップしますね。

ソロソロ 時間になってきました、オープンの店に行って来ますね。

ブログ一覧 | ボコタ君 | クルマ
Posted at 2013/06/01 17:23:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年6月1日 20:00
今年は僕も網戸にチャレンジしようかと思ってます(^_^)/
コメントへの返答
2013年6月2日 8:23
ようやく 防虫対策出来ました。

いろいろ 皆さん知恵出して製作しておられます。

夏の短い期間なんだけどね。
2013年6月2日 5:29
おはようございます。

仕事の合間にアイテムを
製作… 脱帽ですw

黒豆さんならではですね。
あっお仕事頑張って下さ〜い\(^o^)/
コメントへの返答
2013年6月2日 8:25
おはようございます。

イエイエ 数年前から どうしようかあれこれ考えていました。
決まれば そんな難しい作業じゃないです。

そうです 仕事頑張らないといけないんだよね!

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation