• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーの"ボコタ TYPEー7" [マツダ ボンゴバン]

整備手帳

作業日:2013年5月31日

後部 防虫カーテン取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前に 車内区切りに使用した センターカーテンを、後部の防虫カーテンとして利用しようかと思い ゲットしました。

この製品の優れてるのは カーテンレールの止め金具です!!
(天井に 針で止めます)
この部品だけ売ってないかな~~。
2
上部 カーテンレール部分はこんな感じになり、カーテン上部が天井に密着して 虫の侵入防ぎます。
3
サイド部分は こんな感じで 周りのパッキンに挟んで 隙間が開かないようにします。

車は四角でないので こんな風に 隙間対策しました。
4
こんな感じで 隙間無しになりました!!
5
下部は カーテン開けるように マジックテープで 棚板の側面に貼り付けます。
6
これで カーテン開くことが出来、パシリと下部の隙間も出来なくなりました!!
7
全体的に こんな感じになり、下部の荷室の邪魔になりません。
一般に市販されてる 汎用の防虫網は 停車中に ハッチ開けセットするみたいで 走行中はハッチ閉めれません!

これで 除き防止と紫外線による内部日焼け防止 何よりもカーテン機能そのままに 防虫網にもなりました。
8
ついでに 気に成っていた センターカーテンの両サイドの空きも パッキンと マジックテープで 両サイドの隙間なくすことが出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアショックアブソーバー ブッシュ交換

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

前席センターコンソール周辺清掃

難易度:

【記録】受け取り、当時の走行距離

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

KENWOODナビへHDMI入力を実装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月2日 5:08
おはようございます。

これ中々優れものですね。

ちょっとこれはまりエレチェックです_φ(・_・
コメントへの返答
2013年6月2日 8:21
おはようございます。

軽い 伸び縮みする カーテンです!

下を止めると 丁度良い位に パン!と張りました。








プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation