• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月21日

デヘへ・動きました!

自動格納ミラー、何とか追っ付け、見よう見まねのかいがあり、正常に作動いたしました!!!
黒豆ライダーとしては、久々の快挙です!?(知らない者の強みかも)

取り付けに当たり、CATSEYEさんのこのページがとても参考になりました。有難うございます。

黒豆でも取り付けられましたので、皆さんにも後、つたない整備手帳に手順載せます、参考になればトライしてみてください。

とても便利ですよ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/21 17:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

西南学院大学
空のジュウザさん

次男とツーリング②
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年11月21日 17:29
作業ご苦労様です。
満足感とその余韻に浸っている頃でしょうか?

黒豆号,着実に進化していきますね♪
(見習わなければ・・・)
コメントへの返答
2007年11月21日 17:39
有難うございます。
色々なお昼タイムスケジュールが有り、ナカナカ余韻に浸れませんでした(泣
今夜当たりチョイニヤリかも!

黒豆にも取り付けれましたので(整備手帳参考にしていただいて)、よしぷうさんもトライしてみてください。
なかなか便利物です。
2007年11月21日 21:11
「いいなぁ…」と思うのですが、北海道の冬だと夜中の間に凍って翌朝凍って開かなくなりそう…

コメントへの返答
2007年11月21日 21:18
確かにそれはあるかもしれませんね。
下手に隙間作ってその所、凍結するとムリヤリ開こうとして故障の元かもしれませんね!
こちらも、たま~にそんな日が有るから気をつけます。
2007年11月21日 22:22
何回、開閉してはニヤリ( ̄ー+ ̄ニヤリとしました??
コメントへの返答
2007年11月21日 22:40
ムフフ3回かな!
最初からこの機能有ったみたいで~す
2007年11月21日 22:33
大成功されてよかったです!
これから便利になりますね♪
コメントへの返答
2007年11月21日 22:41
はい、ありがとう。
みんなに付けて上げたいです。
2007年11月21日 23:46
着実に進化してますね♪

自分で取り付けて上手くいくとムフフも倍ですね!
コメントへの返答
2007年11月22日 7:41
はい、壊れても自分で取りかえれれますし。
目立たない所も良いです。

速度によるドアのロックもあるらしいです、チビちゃんもう少し大きくなったら考えてみては!
2007年11月22日 22:54
ども。
私のページがお役に立つなんて(泣

一度理解するといろいろできそうな気がしてきますよね。
「いじれる+快適になる」で一石二鳥ですw
コメントへの返答
2007年11月23日 4:09
ありがとうございます。
大変役に立ちました(まるで教本見たかったです)

CATSEYEさんのご指導通り、そのまま施工いたしましたので、黒豆には原理が?デス。

CATSEYEさんの更なる便利グッズ取り付けについて行かせてもらいますので、これからもヨロシクお願い致します。


プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation