• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

車のダッシュボードにモニターを!

こんばんは。 ホント 車のダッシュ周り 物取り付けられないよね! (曲面もあり!) ボコタ君に モニターもう一個取り付けたいのですが・・・・ 何か 強力な吸盤タイプ無いものかと 有りましたぞ!! NEWING フィックスエバー TVモニター取付ステー DR-FX01 と言うブツらしい ...
続きを読む
Posted at 2014/02/11 20:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2014年02月01日 イイね!

車弄り材料で取り付けちゃいました。(インターホン)

こんばんは。 インターホン取り付けるのに 配線コード等ホームセンターに買いに行こうと思いましたが、そこは日頃の車弄りのお陰!?で 在るもので仕上げちゃいました(苦笑 本宅じゃないので ポン付けしちゃいました。 外部機です。(左下部に今まで付いていた インターホンの跡あります・・・カメラ付きな ...
続きを読む
Posted at 2014/02/01 17:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2013年12月23日 イイね!

ナヌナヌ マツダがPHV!(ロータリーエンジン発電)

ナヌナヌ マツダがPHV!(ロータリーエンジン発電)
マタマタ こんにちは。 マツダもPHVに参戦みたいです。 発電用のロータリーエンジンを用いた電気自動車(EV)の試作車を公開した。これはレンジエクステンダーEVと呼ばれるプラグインハイブリッド車(PHV)の一種で、EVの弱点である航続距離を延ばすために、エンジンで発電しながら走行する。 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/23 12:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2013年12月20日 イイね!

果たして どのワイパーが良いのやら!?

こんばんは。 毎年 このシーズン雪用のワイパーに取り替えるに当たり思う事ですが、フラットワイパーで 本体が凍らないタイプで オールシーズン用が無いものかと!?・・・撥水ゴムで!! (さすがズボラナ黒豆!!) 元々 ワイパーゴムは消耗品で 半年毎に取り替えるのが良いかと思います。 最初は思い切 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/20 17:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2013年12月18日 イイね!

たまにはDIYも。

こんばんは。 みん友さんの この方のブログ からで~す。 ワンポイントで いじりするのも楽しいかな。 裏がシールで多少伸び縮みする素材売ってるみたいです。 カーボン調も! 黒豆は 建築で使う ダイノックシート(木目調)でボコタ君の内装 トライしてみようかと思っています。 (伸び縮みし ...
続きを読む
Posted at 2013/12/18 19:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2013年12月02日 イイね!

皆 色々な雑誌に出没してますね。

こんばんは。 @かちさんについで、まりエレさんもこの雑誌と オートキャンパーに掲載されてるみたいです。 なんか お友達が載ってると うれしいぞ~~~! 久々に キャンピングカーの本買いました! 参考にさせていただきましょ。 ストーブ用&ランタン用の灯油入物と ラチェット式の荷物固定ロー ...
続きを読む
Posted at 2013/12/02 18:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2013年11月28日 イイね!

色々調べると ホッシイ小物が!

こんにちは。 これ以上 検索しない方が身のためかもしれません(苦笑 みんカラ内検索していましたら 「風ちゃん」さんの模範的な画像が 綺麗に積載されてますね!(画像使わせて頂きました ペコリ!) スカス ルーフキャリアに荷物固定するにも 色々なブツあるんですね! 荷物固定用のベルト一 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/28 11:26:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2013年11月15日 イイね!

さすが大陸製品!?

こんにちは。 先日弄り作業行った 太陽光パネル配線並列化 でナント 二枚のパネルの ±のコネクターがいい加減についてるのが発覚しました。 黒豆 あるがままに コネクター使い 配線しましたが 一向にサブバッテリーに充電しませんでした。 冬になって 太陽光の威力が落ちたからかな~?と思っていました ...
続きを読む
Posted at 2013/11/15 09:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2013年11月08日 イイね!

こんな風に出来たらな~

こんばんは。 ユーチューブの動画見ていましたら! 「軽トラックが"トヨタ86-Q"に大変身!? 」 アラレちゃんに出てくる車みたいです! 実際にこんな事出来たら 楽しいだろうな~ 昔 確かイギリスで プラモデルの様に 自分で組み立てる車あったような! (ロータス7 シリーズ3) ...
続きを読む
Posted at 2013/11/08 20:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2013年11月06日 イイね!

ヤバ バンパー色違ってた!

こんばんは。 3時過ぎに事務所に戻ると 第二弾のポチが届いていました。 (奥さんの分の ポチも!!) 一つは、二枚の太陽光パネルの車内引込み線を 4本から2本に纏めるカプラーです。 これで 少しはスッキリしたのと 車検時に切り離しが楽になりました。 サテサテ 何だコリャ~~!! のリ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 21:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 趣味

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation