• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

これは良いブツですぞ!

これは良いブツですぞ!こんばんは~

今日は仕事立会い終わり、部屋でダラダラ過ごしていました。

今まで 取り付けてみた 小物でこの時期(冬期)良かったブツのご紹介デ~ス!

ナポレックス Fizz-790 VTメータークロック」と言うブツで、外気温が表示出来 オマケに 電波時計と電圧計まで付いています!

それで お値段が物凄く手ごろです~(黒豆購入時は確か 1、600円台でした)

フォレスターに 外気温計付いていて 冬道走るとき 気温による路面状況の判断材料になります。

現在はモデルチェンジして「ナポレックス Fizz-890 VTメータークロック」に変わっていますが、同じ性能だと思います。

外気温センサーは フロントバンパーの裏にセットしています。

電源もシガーから取れて(これで電圧計測してるみたいです・低下するとアラームも鳴るし!) 内蔵の電池のお陰で 電波時計シッカリ動いてくれます。

これはナカナカの優れもの 外気温計&電圧計の無い車に 是非必需品ですぞ!!
Posted at 2013/02/10 19:45:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | クルマ
2013年02月09日 イイね!

便利グッズ 発見!

便利グッズ 発見!おはようございます。

寒い北陸です!!

黒豆 今日・明日 仕事予定 入ちゃいました(泣

スカス 妄想で楽しく過ごしましょ。


マタマタ 車中泊の話題です。

いつも行く所まで行っちゃって サテ何処にビバークしようかな 道の駅・SAの本もって行ってるのですが、老眼&暗い車内で 探し出すの大変!!

そんな時 iPhone 3GS~/iPod touch 第3世代~/iPad iOS 5.0~で使える 「全国車中泊マップ 」 と言うのを発見!!

なんかヨサゲです。
皆さんも一度のぞいてみて下さい。
こんな風にして iPhoneに馴染んで行くのかな(ハイタッチ!でも利用してるけど)

サーテ 出撃しますか。
本日、ボコタ君は現場事務所で活躍します。



車内ヌクヌクで執務捗ります。

連休も宜しく!
Posted at 2013/02/09 08:13:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | 趣味
2013年02月08日 イイね!

スグレモノ発見!!

スグレモノ発見!!車中泊してますと カップヌードルとかインスタント珈琲飲みますよね!!

いちいち お湯沸かすのに カセットコンロも大げさだし 少量のお湯沸かすのにも時間掛かります。

電気ポットと言う手も有りますが 結構バッテリー消費するんだよな~~!

と言う事で 何気なく検索してましたら。

ジェットボイル ZIP 」 なるものを発見。

2~3分で カップヌードルのお湯が出来るみたいで 大変熱効率が良いブツ見たいデス。

車内で 炎見えるのはチョイ不安ですが 最小限で(換気と火災気をつけましょう)

お気に入りに入れておかないと。
Posted at 2013/02/08 17:16:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | 趣味
2012年12月08日 イイね!

頑張ってるぞ~!

こちらは 強風で~す!

朝から 友人の会社の倉庫の扉吹っ飛び 応急処置してきました。
(本日 建設業界休みの土曜日です)

BSの画像映らなくなりアンテナ修理しました(強風のため お皿がお辞儀してました)→奥に建ってる奴です。

それに比べ 車中泊用にに作ったBSアンテナ(置くだけのタイプ) 風の抵抗受けにくくした為か 映りに影響ありません→不安定な床なのに ズレていません。



スカス 雪が積もると映らなくなるだろうな~!



Posted at 2012/12/08 11:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | 日記
2012年11月28日 イイね!

天災は地震だけじゃないよ。

こんばんは~

今 ニュース見てます!
北海道の登別 雪も積もってて 何より停電復旧が大変ですよ。(暖房 食料品等)
登Tファミリー 大丈夫ですか!?・・・・・しっかりトレーラーに避難してるかな。

色々な災害が増えてる日本 ある意味こんな時にも最低生活出来るよう備えなきゃ。

福島の災害支援に行った時 キャンピングカーの有難さの話を地元の方にジックリ聞かされました。
(ナヌ 黒豆にキャンピングカーの話をするとは・・・・笑)

便利に慣れてる 現代人 電気が無いと何も出来ません。

日ごろ 暖房のメインは暖炉の黒豆ですが(トレーラーには ガスFFヒーターもあるよ) 電気はボコタ君のサブバッテリー&太陽光パネルで受電で賄いたいかな(OH 今年は発電機もゲット!!) 災害は72時間(3日間)が重要です、今ならトレーラー&ボコタ君で 何とかしのげるな。

OH 毎日20リッターの新しい飲料水準備しておかないとね。

皆さんも 対策心がけてください。

パシャリは かつて福島にて友人のキャンピングカー車内で 支援方法打ち合わせ風景です。

Posted at 2012/11/28 19:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation