• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

ついでに トレーラーの点検も。

こんばんは。

この季節 シャワーが!

地面に根の生えた?トレーラー ヤドカリ号 のシャワー活躍しています!

近頃 どうも排水の具合が!!

早速点検。



排水ホース 通りが良いように 短くしてあげました。

ついでに給水関係の配管の点検も!!



キッチン周りの 水道給水の配管の接続部から ポタリポタリと。
所詮 12Vポンプ圧で給水してる配管 家庭用の3気圧近くの水圧に負けちゃうんですね!!

住宅とトレーラーのコラボ計画(給排水設備編) で一応各接続部補強しておいたのですが ネジが少し緩んできてるのと パッキン関係が 弱く 硬化してきてるのかも?

一応応急措置で 修理完了しました。

時折 接続部の点検してあげないと!!!

OH! ウキウキⅢ世号 の空気漏れの箇所 発見しましたぞ。



明日 乾かして専用の穴塞ぎ接着剤で 補修してあげましょう。
これで 洪水になっても大丈夫だな(笑




旅立ちには くれぐれも 十分な整備を。
2014年07月17日 イイね!

いよいよ路面電車もHV車両かな。

おはようございます。

家の側走っている 路面電車の「万葉線」今日は見慣れない車両が!

いつもは こんな古い電車が



新型の こんな車両も



ドラえもんトラムも!!



今日見た車両は。



フムフム 屋根のバッテリーが重そうだぞ・・・試験運転!とも記してあります。
いわゆる 電車のHV車両だな。

これだと 架線の無い所も しばらく走行できそうですね。



架線・バッテリーハイブリッド"Hi-tram(ハイ!トラム)" と呼ぶそうです。

これだと 市街地の架線工事出来ない所も走れるな!

こんなイベントも  target='_blank'>万葉線ハイブリッドトラム実走事業を実施します

2014年07月12日 イイね!

ソロソロ作動させましょ。

こんにちは。

もっぱら 奥さんの書斎&寝室に成っている(近頃は シャワーとしても利用しています)地面に根の生えた!?トレ君 エアコンの店開きしました。
(屋根の下だから 今までそんな暑くはなかったのですが さすがに35℃の気温にもなれば・・・)



シッカリ作動しましたよ!

内部は 直接風が当たらないように 奥さん工夫しています。



今年のお盆休み ボコタ君で出撃のため 車検はそれ以降で 秋の連休に トレ君出撃しましょうかね。




そよ風と私 と言う曲です。

キッチン改修工事の打ち合わせに行ってきます。
2014年07月02日 イイね!

奥様のブツが二点!

こんばんは。

奥様の安らぎチェアー&テレフォン置きが届きました。



&



アイスウォッチ ICE-PHONE アイスフォン ブラック iPhoneスタンド スマートフォン対応 ipfbk と言うらしいです。

早速 アプリダウンロードしてみました。



電話かける時 数字をプッシュするのかと思えば、昔の電話の様に 回してかけます!

単独で 受話器だけでも使えるよ~~

当然着信音は 昔の電話音で!!




2014年04月29日 イイね!

只今 洗車中!(ヤドカリ号)

こんにちは。

ヤッパ トレーラーはデカイわ~~~~!
特に 屋根面が!!



カラスさん 屋根に糞落とさないでね!

出撃回数少ないのと屋根の下に居るから ヤドカリ号ホント新車状態だわ~~!?

スカス余りにも動かさないから プラスチィック部にコケでも生えるのかな(笑



コンパウンドとワックスで綺麗に取れましたが。

只今 発泡酒呑んで一服中です。
ついでに窓開放規制のワイヤー製作もしちゃいましょうかナ(新車購入時からそうなってなきゃいけないのにネ!!)・・・早く車検受けないと お盆休みに使えないぞ~~。

本日カレンダーでは休みなのですが 朝から職人さんが事務所訪れています!
(有給・ボーナス無く あのメンバーこそ連休休んでもらいたいのに 良く働いてくれています)

_________________________________________


ここらで 乗鞍高原のPRです・

サテ 乗鞍高原オフ会 のボコタ君の準備もしなければ!!



自転車もあればいいかもネ



今なら 水芭蕉咲いてるかな?(自転車でサイクリングがてら)



ココの駐車場から見る 乗鞍岳は綺麗です(一の瀬園地・牧場



いがやオートキャンプ場から いがやスポーツランド見ると。
(ライブカメラは 逆方向から撮っています)



近くに そば処 いがや さんもあります。
黒豆は おいけ(御池)蕎麦屋 が良いかも。
ガッツリ 食事したい方は アビーロードさんの カツ関係!


(二人前はあるな!)

注意!乗鞍高原にはスーパーが一軒しかなく そこでシッカリ買出ししてください!!
 

なんと言っても 乗鞍高原の一番のご馳走は 硫黄白濁湯だよ~~



三日間は ポッカポッカです(硫黄臭さ残るけどね・・・苦笑)

ドボンは湯けむり館だけじゃなく 民宿のお風呂も頼めばいれてくれるところありますよ。
(絶対的に空いています!!)・・・黒豆の 乗鞍高原のお勧めスポットに載ってるドボンは OKです。

今回のオフ会に参加できなかった方も 乗鞍高原の参考にして下さい・


参加人数マダ少ないです!
スカス 沢山の人集まればよいというものじゃなく いかに目的地で各自 自分らしくマッタリ過ごせ 普段ブログでしか 交流できない人(新しいみん友と)ユックリ交流できるかが 一番のキーポイントだと思います。
皆 日頃現実と戦っているのだから!!

車中泊車関係のみん友さん達は 各自 自分の車中泊スタイルがあり 車の形式も違いますが、過ごし方、必要装備等色々勉強になります。


_________________________________________


昼飯は ゆで太郎 まで お蕎麦食べに。



後お昼寝・・・・洗車再開です。

ようやく 屋根と3面終了しました(洗車と言うより 家洗ってるような!?)



残りは後日だな!!

少し気温下がってきました 一汗かいたから ドボンかな。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation