• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

ホワイトレターは大胆かつ慎重に!

ホワイトレターは大胆かつ慎重に!

ドモデス!








今日は明日からの仕事に向けて お風呂の入浴剤も奮発して薬草!にいたしました。



ヤッパ 薬草は温まり方が違います!!





後 弄りハウス でタイヤのホワイトレターのはみ出し部補修しています。



幸い PC環境&TV環境 整っていて今の季節空調施設要らないから快適環境です。



ぬぬ、ラグビーの試合も見れるな(笑

ホワイトレターの件ですが 文字の中塗り潰す場合、二度の重ね塗りするとよいみたいで多少縁取りラインを超えても!という気持ちで大胆に!?
慣れてくると 縁取りラインだけぬれる感覚がつかめてくるような?
(最悪 はみ出ても補修の黒ペンもあるので・・・笑)
そんな気持ちで 作業すると楽しいです・・・・どうせ自分が乗る車だもんね!!楽しまなきゃ(笑

シッカリ マーカーも失くさない様に(後三本のタイヤあるから)箱に入れて監理しないとね!!



これから 弄りハウス で過ごす時間が増えそうです。




ありゃりゃ この曲チョイと前にアップしたよね!?

さ~て これから 22:30キックオフのラグビーの俄かファンに成って応援しましょう。
皆さんも ご一緒に!

ガンガレ 日本 チャチャチャ。

 
Posted at 2015/09/23 21:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 趣味
2015年09月04日 イイね!

良い工具セット ホッシイな~~~!

ドモで~~す。

弄りハウス整備してくると 今度は良い工具セットが欲しくなります。

今使ってる安いセット もう一度」綺麗に整理して弄りハウスの棚に収めようかと思っていますが!
(ボルト&ナット 木ネジ 電気配線小物等も)・・・収納BOXもあれば。



綺麗に纏めておけば 作業能率も上がるよね!



これから 天気が良くなくなる北陸は特に。



こんな風にはならないよね~(苦笑
Posted at 2015/09/04 22:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | 旅行/地域
2015年07月28日 イイね!

ご注意を!

ご注意を!おはようございます。

夜中に強い雨で 目が覚めちゃいました。

台風12号崩れの影響かな?









バッテリー並列につなぐ時 G&Yu SMF27MS-730  ディープサイクルバッテリーは絶縁ノブボルトの大きさが +と-側とではボルトサイズ違います(8ミリと10ミリデス。)



もうこのタイプ 売って無く 大小のセットは このタイプのみ みたいです。
(こちらの方が 扱いやすいです)



ショート起こす心配がないのだけれど、送料の方が 高いんだよな(泣

購入時 お気を付け下さい。
Posted at 2015/07/28 02:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2015年07月24日 イイね!

サブバッテリー増設?

サブバッテリー増設?おはようございます。




明るい北陸です!





先日から リハビリしている?サブバッテリー 二週間ほど経ちました。



調子良さそうなので・・・・

ボコタ君の サブバッテリー 二系統に分かれており 一系統は 太陽光発電用(二個並列)

もう一系列は 走行充電(一個)の計三個
のサブバッテリーが乗っています。



みんな同じくらいにセットし リハビリ中のサブバッテリーは 走行充電用の一個を先日新品と交換しました。

このバッテリーを 太陽光発電用のサブバッテリーに増設してやろうかな!?(並列3個・・・又重くなるぞ~~)



新品より 寿命短いかもしれませんが みんなピーク過ぎてるバッテリー 最後のご奉公してもらおうかな(入れ替え時がお金かかるぞ~~)
ホントは 同じ時期に同じ種類のバッテリー同時に交換するのが良いんですが。



Posted at 2015/07/24 08:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2015年07月19日 イイね!

遮光シート利用

遮光シート利用おはようございます。

良い天気の北陸で 暑くなるのかな!?


黒豆 パネルLINKタープ 二枚所有していますが、 少し息が詰まるのと 夏期間 少し透けて見えて遮光性も(折り畳める スノコ的に)・・・風通ってくれればなお良いです?



見つけました サイズもこのターブと同じ ハトメ付 の農業用このブツを! 発見。



もう少し クロじゃなく明るい色で 遮光率も落とせばよかったかな。


Posted at 2015/07/19 09:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 趣味

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation