• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

久々の妄想デス!

久々の妄想デス!貧乏人の子沢山の黒豆といたしましては、ボコタ君の夏タイヤ&アルミといたしましては、かねてから計画してましたインチアップ含め(195/70 15タイヤ)目指していましたが、何とアルミ込みの4本セット(195/65 15 タイヤ付き)で4.4諭吉さんで発見(送料込み)・・・国産タイヤだけの4本分!!

問題は 韓国製のFEDERALと言うメーカーらしいのですが!
どうせ スピード出さないのだから(出せないと言った方が正解!!)これで十分かも。
ついでに 昨年お騒がせした 前後のショックも取り替えてやらねば(現物入手済み!)

4月にポチットナかな!?
Posted at 2010/02/21 20:48:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

新しい蕎麦屋さん発見!

新しい蕎麦屋さん発見!一日 車で振り回された日でした。
ここ数ヶ月 ほうりっぱなしで 管理してなかったもんね。
心入れ替えて 春に向けリセットして管理しなおさなきゃと思いました。

ボコタ君の腹の下からのガラガラ音も原因が分かり 静かになり、ザッツ君もエンジン音静かになりましたぞ。
今日みたいな 良い天気になるとソロソロ夏タイヤの事が!
ボンゴもフォレも(これは共有できませんよ・・・笑)

マズはホイール冬用に使ってしまった ボコタ君からだな。
フォレはしばらく今シーズンで終わりになる スノーで我慢かも!?(又フォレ拗ねるかも!!)

一応 明日から今仕事に使ってる車達は快適に走るようになりました。

ホンデ 一段落付いた所で 奥さんが お蕎麦食べたくなった!と言ったので、早速近くで検索!

隣の砺波市に ありましたゾ 「手打ち石臼挽き蕎麦 福助」 さんです。

田んぼの一軒家で、ナカナカ堂々とした佇まいでした。
お蕎麦もですが この砺波野の旧家の立派さを見るだけでも凄いですよ。

一度訪れてみてください!!
Posted at 2010/02/21 19:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

静かになりました。

静かになりました。。ボコタ君とザッツ君のオイル&フイルター交換終了いたしました。

先輩のボコタ君が車検受けた 中央三菱自動車 で行ってもらいました。
何でも 20リッター(20ポイント)分のオイルキープすると 整備費用タダになり フイルター実費だけで済みます。(ちなみに ボコタ4Lザッツ3.5Lなのに両方ともポイント3でお得だよ!

お陰で ディーゼルの様な音出してたボコタ君が 本来のガソリン車に成りました(笑

最近 フォレ君は遊んであげてないので拗ねていて、オイル交換はいつものスバルDラーで(水平対向用オイルにしておかないと)
バッテリーはヤッパ カオスと言うことで ポチットナしてしまいました。
はなポンさん いつも色々情報ありがとね。


ソウソウ 先日の bratさんのブログで ホンダT360(500) 取り上げていらっしゃいました。

早速 今日の一台として パシャリです!

ホンダの野心作(本格的に四輪に乗り出すための苦肉の軽四トラック!)物事の壁ぶち破るときはこのくらいの事しなきゃね!!
後 世界のホンダに成りました。

さて 仕事より車に振り回された一日でした。
隣の市の美味い蕎麦求めて 出発します。

 


Posted at 2010/02/21 17:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | クルマ
2010年02月21日 イイね!

フォレ君気付いたかな?

フォレ君気付いたかな?ボコタ君のバッテリー交換に流用させていただいた フォレ君のカオスバッテリー、どうやらフォレ君に気付かれ フォレ君のバッテリーも愚図り出しましたゾ!

寒さと この所仕事はじめボコタ君しか乗ってなく 一週間ほどエンジン掛けてませんでした!

おまけに リアのプレート照明玉切れしてるし(LED球交換しようと思いましたが、バッテリー買わなきゃと思い ノーマルに交換)
ホンデ オイル&フイルター交換もしなきゃ!!

ようやく ボコタ君とザッツ君のオイル&フイルター交換段取り終わりそうなのに・・・

固めて来る時は来るもんですね・・・・これでザッツ君のバッテリー交換となれば フルコースです(泣

一つずつつぶしていきましょう!!

ヤッパ 最初からフォレ用に決めていたカオスバッテリーじゃないと フォレ君怒るよね。
Posted at 2010/02/21 12:04:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレ君 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

久々の青空の朝!

久々の青空の朝!おはようございます。

今日は明るい朝を迎えています。
ナカナカ オリンピックでメダル取得は難しいですね!!

今日は 黒豆は マッタリと執務します。(提出書類溜まっちゃってます)

そうそう 
オイル交換 3台まとめて来ちゃいました、一先ずボコタとザッツ済ましちゃわなければ。

日曜もよろしく~~
Posted at 2010/02/21 08:44:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation