• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

電源確保した使い方は!

電源確保した使い方は!こんばんは~

発泡酒呑みながら 休日気分に浸っている黒豆です!

電源強化計画 一段落してサテサテその使い方を考えていました。


太陽光発電利用の 二個並列のバッテリーは当然大きな消費電力の器具に利用です。

その目的は冷蔵庫の夏期常時使用と 最大の目的は ラ クールのエアコン作動させることです。

冷蔵庫はDC AC両方から取れる電源コンセント付いています!
(効率からしても 直サブバッテリーからDC12V取るべきですよね)
太い配線で取らなきゃ!と思っていましたら もう使わなくなった アイソレーター がありました!
走行充電器には役不足で 今回新たに買い足しましたので このブツをサブバッテリーからのDC電源取り出しにのみに利用してやろうかと・・・線も太いし バッテリーチェッカーも付いています(肝心な走行充電機能は無視です)
これでエアコン使わないときは 常時冷蔵庫作動させることが出来ます。・・・使用時は初夏~秋口の期間だけだもんね・・・冬期 FFヒーター利用時にもこのでかいバッテリー利用しますが エアコン・冷蔵庫使用しない時期ですので)

現状は 太陽が出てきたこの時期せっかく発電能力アップした太陽光発電 サブバッテリー満タンで垂れ流ししています(泣・・・この回路で常時冷蔵庫電源ONにしておこうかな!

肝心の エアコン ラ クールは太陽光発電の並列のでかい方のサブバッテリーに繋げてある1500Wの正弦波」インバーターでAC100V利用します(この時は冷蔵庫はこの回路使用しないでもう一個の走行充電のサブバッテリー使用します!)

日頃 絶対車中泊で使用する 照明・PC・携帯充電・TV等は 走行充電で充電しているもう一個のサブバッテリー使用しようかと考えています。・・・夏期は日中は冷蔵庫に使用かな?)

ナンカ 電源取り出し口 DCとACがややこしくなってきましたぞ(苦笑

福島の原発のいきなり停電のようにならないように注意しないとね・・・こちらは仮設電源じゃなくバックアップ含めた二系統電源です!?

OH! デカイバッテリーの方はアイソレーターのバッテリーチェッカーで状況わかりますが 小さい方の走行充電のバッテリーは 車内から確認できる場所に すでに購入済みの優れもの「ナポレックス Fizz-790 VTメータークロック」を取り付けてやらないとね。
今度は 車内温度表示させようかな。

ナンカ 自分の為の この先の弄り計画呟きになっちゃいました(反省

とにかく 色々な配線 綺麗に整理しないと。
Posted at 2013/03/20 19:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2013年03月20日 イイね!

早めに切り上げて!

早めに切り上げて!こんにちは~~

休日のドボンに向かいました。

その前に 遅い昼食 食べました~~~
ここの所忙しかったので エネルギー充電の意味も含めて!!



トロイカ さんのランチで~ス。

ランチには デザートが付きます(笑



ドボンに向かいます、いつもの いけもり じゃなく 近くの道路沿いの 「温泉民宿 げんろく」さんです。
休・祭日は日帰り入浴やってないみたいですが 入れてもらいました。



内湯しかありませんが とてもしょっぱく 温まりました。

この後 帰ってビール呑んで 残り時間少ない休日気分味わいマ~ス。

Posted at 2013/03/20 16:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日帰りドボン | 趣味
2013年03月20日 イイね!

ボケ曇の日です。

ボケ曇の日です。おはようございます。

お葬式参列する前に 先日からのボコタ君の「電源強化計画②」の整備手帳アップしました。

フォレ君・トレーラーのヤドカリ号 当然ボコタ君も 黄砂&花粉・現場の汚れでコテコテに成っていますが、どうも空模様見ていると 洗車しないほうが・・・(ズルも有りますが・・・苦笑)

ソロソロ タイヤ履替えさせようかな・・・乗鞍高原の山方面のこともあるし。

もう少しこのままかな!?

サーテ お葬式に行ってきますかな。
Posted at 2013/03/20 10:14:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation