• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2010年02月19日 イイね!

寒い日が続いています

寒い日が続いていますこんにちは。

今日も今日とて 現場掛け持ちでバタバタした日を過ごしています。

雪は無いのですが 寒いぞ~~~!!

<五輪フィギュア>高橋が銅 日本男子史上初メダル・・・パチパチパチ!

ん! 今日の一台!

デボネア・グロリアと来れば、ヤッパ 日産セドリック でしょう。

この年代の車はナンカ 気品と重厚さが有りますね。
特にこのワゴン アメリカ車を髣髴させるスタイル、これもこれでありかな!!

この車がプレジデントにつながって行きました。

残すは クラウンだけだな(笑

今日も頑張って行きましょう、ヨロシク。

Posted at 2010/02/19 16:03:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | 日記
2010年02月18日 イイね!

今日はマダ暖かいぞ~

今日はマダ暖かいぞ~コンニチハ~

相変わらず朝からバタバタ飛び回ってる黒豆です。

今日は比較的暖かく 動きやすいです(雨だモン!)

バッテリーの調子もよく、自分のバッテリーも上がらないようにしなきゃ(笑

サテ 午後からも頑張るぞ~~

今日もよろしく。

訃報 藤田まことさんが亡くなられました・・・合掌
Posted at 2010/02/18 12:38:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

バッテリー取り替えたゾ!!

バッテリー取り替えたゾ!!朝から調子悪いバッテリー取り替えました。

フォレ君用に購入してあった パナソニックバッテリー Caos カオス N-95D23L/C3 デス!

フォレのバッテリー 車検時にマダ大丈夫だよ!と言われ そろそろ取り替えようかなと思って購入してあった奴です。
まさか ボコタ君に取り付けちゃうとは!!
丁度 同じバッテリーで 間に合いました(ポチットナは時間かかるし 出費が!!)

二カリと笑い 早々に装着いたしました。

これで しばらくは ボコタ君のバッテリー上がり心配しなくても良くなります(フォレ用春先にでも新たに購入して上げねば!)

使い心地は うたい文句の様に 爆発力が上がり ナンカ 加速と燃費良くなったっ感じ(精神的なものかな?)


初心者のバッテリー交換 整備手帳 & パーツレビュー に記録として残しました。

整備手帳の写真一枚どうしても変換できません(泣
Posted at 2010/02/17 16:41:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2010年02月17日 イイね!

バッテリーが危ないゾ!

バッテリーが危ないゾ!おはようございます。

今朝は寒く10㎝ばかり積もっちゃいました。
案の定 バッテリー始動心もとなく 現場についてかけなおすと 心もとないデス!
(コリャ 取替えダナ)

坂の上にある 現場 一応バリバリ路面で四駆で上がってみましたぞ。

寒い一日 暖かくして頑張りましょう!

今日もバタバタしま~す、よろしくネ。
Posted at 2010/02/17 08:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月16日 イイね!

今日も寒い日でした。

今日も寒い日でした。こんばんは~

今日は一日霙交じり 後雪の寒い日でした。
何とか 本日の予定も上手くこなせました。

あまりにも移動現場事務所の環境が良すぎて、途中眠くなりましたぞ!

移動できると言うことは便利な事で 現場掛け持ちできました。

サテサテ 本日の一台は こんな冬には 頼もしい トヨタ ランドクルーザー 40系 です。

国産車の中で一つの車名で継続生産されている日本製の自動車としてはもっとも長い歴史をもつ車で。良くニュースで外国の戦場で活躍?する勇士を見かけました。
国内では 消防車として活躍していました。

黒豆もスキー始めた頃乗せて貰い 大きな車だな~と言うイメージがあります。

最近は このランクルも ローバーと同じ 豪華装備に成って来て 本来のヘビーな車も出してもらいたいです。

四輪駆動車の中のキングだと思います。

Posted at 2010/02/16 18:56:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation