• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーの"ボコタ TYPEー7" [マツダ ボンゴバン]

整備手帳

作業日:2010年2月17日

フォレ君用を拝借!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サテサテ ボンゴのバッテリーは何処に?から始まり車の整備手帳から開きましたぞ!

ガソリン車ボンゴは運転席下で シートを一番前にして 荷台との境目の盛り上がりを出します。
2
内装をめくり アルミの蓋を開きます。

ネジ 2箇所で止まっていますよ!
3
手前のネジも外します!!
4
蓋をはぐると アリャ汚い!

古~イバッテリーが居りました。

今まで良く頑張ってくれました。
5
サテサテ いつもの調子のバッテリー交換です。

バッテリーを固定してある金具外しと電極を抜きますぞ!!

この辺りからも車外に配線出来る事もあわせて発見。
6
重いバッテリー 引き上げる 紐(帯)が付いていまして、これは親切設計ですね!

スカスキッタネ~~(笑
7
逆の手順で caosバッテリーセットしましたぞ!

ナンカここだけ浮いてるような!?

フム!一発始動です(ニヤリ
8
何事も無かったように 元に戻しましょうね。

これで当分バッテリー上がりの心配無さそうです、めでたしめでたし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給排水設備の取り付け

難易度: ★★

ドアロック調節

難易度:

HUD装着

難易度:

コンデンサチューン

難易度:

ダイヤモンドキーパー施工一か月点検

難易度:

HUD装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation