• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

今日は良い天気!

今日は良い天気!おそようございます。

11月最後の日 まだバタバタ続いてるよ~~

北海道周辺ではもう雪が、明日から12月 こちらもソロソロタイヤ交換かな!!

本格的な冬迎えます 皆さん体調崩さないようにね~

今日も頑張って行こう~~ 宜しく!

PS) もう立山でスキースノボーやってた人が 雪崩に巻き込まれたそうです(只今の積雪1.8メートルだとか) パシャリの奥に立山連峰が綺麗に見えます。
Posted at 2010/11/30 10:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

もう少しで 発砲酒タイムだぞ~

もう少しで 発砲酒タイムだぞ~こんばんは!

皆さんお疲れ~

黒豆ホント疲れた 一日でした。

発泡酒タイムが近づいています(ニヤリ

早く寝よ~っと。

ようやくありつけました!栄養ドリンク。
Posted at 2010/11/29 17:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

週初めは 忙しいぞ~

おはようございます。

週初め 特に月末は大変だ~~~

と言いつつ もうお昼です。

ナンカ12月になると どうなる事やら(アセアセ

ヤルッキャないで~す、今週も宜しく!!

宝くじ買ってみようかな(笑

Posted at 2010/11/29 11:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

冬の車中泊考!

冬の車中泊考!先日の 晩秋の乗鞍 に行った時に思ったことを。

黒豆の車中泊パターンは ギリギリに出発してドボンに入り午後8~9時位に 宿泊目的の道の駅等に着いて寝ちゃいます。(味気ないよね~)
折角のドボン入ったのに 湯冷めしちゃうのは・・・・

ホント いきなり出発しちゃいますので いつも準備不足です・・・この自由度が車中泊の魅力かも!?

いつも問題になるのは 夕食です、街外れにある道の駅はコンビニ&食べる所あるのですが山の上となると。

先月 考案して止まってる リアハッチドア空間利用 も外気温が寒く 遅くこのブツをセットし出すと周りに迷惑になります。

ヤッパ すぐ寝れるよう出発時にベットメーキングして ギャレー? を車外に向けるのではなく 車内側に向けてセットすれば 外に出なくて調理できます。(この時 火を使いますので くれぐれも 換気等&火災に気を使わないと!・・・ホントはこんな使い方はダメだぞ~~各自の責任の下で)
特にこの時期は 設営&撤収が素早く出来る事が必要です。

こうなると ヤッパ大きな空間のキャンピングカーが良いのかな!?

その点はもう少し知恵を使って 冬の車中泊を快適に過ごす方法妄想しないと。

ソウソウ 昨晩現場で夜少し片付けしてました、ホームセンターで購入した 安いハロゲンライトが役に立ちました。
夜の車中泊に利用できそう(あくまでも回りに迷惑掛けない場所での使用に限ります)車に乗っけておきましょう。
Posted at 2010/11/28 11:41:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2010年11月28日 イイね!

雨だよ~

おはようございます。

朝から雨です~~

昨晩 ヤッパシ ボコタのヘッドライト一時片目状態に!

ヤッパ徹底的に取り替えますか。

サテ本日の週区切りドボン何処にしようかな~~

今日もよろしく。
Posted at 2010/11/28 08:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation