• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーの"ボコタ TYPEー7" [マツダ ボンゴバン]

整備手帳

作業日:2010年8月3日

自家製 ギャレー&その回り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
昨年来購入していた ゴミ箱!?

ふと思いつき 念願のギャレー製作に取り掛かりました!

マズは給水用の10リッタータンクと ポンプ取り付け(手前の緑色)

ホームセンターで安売りしていた 20リッタータンクを 排水受けとし、補助タンク(10リッター×2)を購入。

丁度 このゴミ箱にスッポリ収まりました。

補助タンは 帰りの湧き水汲むのにも利用できます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/207484/blog/18885842/
2
さてさて これからが作業開始!

イレクターパイプを利用して、給水タンクのかさ上げ用と 冷蔵庫固定枠の作成です。

パシャリは 給水タンクかさ上げ用です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/207484/blog/18953255/
3
次のパシャリは ギャレー横の冷蔵庫固定枠です。

寸法は あくまで 現物に合わせながら 進めました。

手が痛くなり 滑り止めの付いた 手袋で作業進めました。

初めて パイプを接着剤で固定!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/207484/blog/19015127/
4
いよいよ シンクの製作です。

ホームセンターで ポールを買い 排水受けとパイプ購入。

ポール穴開けはプロの加治屋さんにお願いいたしました。
(どうりで 綺麗に出来上がっていますネ・・・笑)

トラップは寸法制限のため 取り付けできませんでした。

http://minkara.carview.co.jp/userid/207484/blog/18905982/
5
一応揃った所で 天板製作です。

これも 原寸にあわせながら進めます。

(このゴミ箱 壁が 斜めでナカナカ 寸法決まりません・・・泣)

これが決まれば ステンレス板貼り付けです(立ち上がり付けて貰う為にこれもプロにお願いしました)

http://minkara.carview.co.jp/userid/207484/blog/19130780/
6
サーテ 今度は 折角作った二重床の切断です。

下部の骨組みの イレクターパイプも配置換えです!!

ここも 冷蔵庫の位置とギャレーの位置がトテモ難しいです(ギャレーの蓋が開くギリギリで攻めます)

http://minkara.carview.co.jp/userid/207484/blog/18980050/

http://minkara.carview.co.jp/userid/207484/car/322588/847844/note.aspx
7
このギャレー 引き出して使うため 引き出し時の穴の開いた床に 収納庫を落としこみセットしてみました。

二重床下部収納が 有効に使えそうです。

パシャリは 車内から見たものです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/207484/blog/19089296/
8
ジャジャジャジャ~ン

何とか完成いたしました!!(パチパチパチ)

冷蔵庫の下に 収納引き出し(カセットガスコンロ 白ガソリンの湯沸し コップ等 必要なものが綺麗に収まりましたゾ!

チョイト家の奥さんにはギャレーの高さが高い見たいデスが 地面にも取り出して置けるし。冬は 逆に収納を反対にして 車内でも使えます。

サテサテ これから使ってみて 天井収納及び 壁のネットがどう利用できるかも課題です。
(調味料入れもホッスイナ~~)

一応 完成いたしました。
協力してくれた 皆さんに感謝!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/207484/blog/19043861/

http://minkara.carview.co.jp/userid/207484/blog/19056351/

http://minkara.carview.co.jp/userid/207484/blog/19086838/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

エアコンパネル交換の副作用?

難易度:

Bongo:インテリアパネル加飾・ドアアームレスト追加

難易度:

【記録】受け取り、当時の走行距離

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月9日 0:46
本格的なギャレー完成おめでとうございます。

次はギャレーの使っているところを

ときどきアップしてほしいですね。

わくわく。。。
コメントへの返答
2010年8月9日 7:51
ナントカカントカ ようやく形になりました。

ホイ 実際に使ってみないとね(マタマタ改良しなきゃ)

アップしますね。

ソウソウ 昨日は 湧き水汲んでこの中に入れて運びました、安定していて良かったですよ。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation