• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

今年のボコタ君は身軽に!

今年のボコタ君は身軽に!ドモデス。

只今車検中の ボコタ君 今年は身軽に行こうかと!

マズハ バッテリーから・
只今 4個積載していましたが 常時は太陽光発電用の 二個だけに!
(走行充電用は 電源BOX で必要に応じて いつでも積載できるようになったから)

おそらくボコタ出撃は 1~2泊の道の駅か 電源サイト付きのオートキャンプ場かな。

ご高齢のボコタ君にはその方が車体・燃費&エンジンの為にも良いかも。
(FFヒーター&作業灯と、たまに電子レンジ使用かな・・・・エアコンの ラ・クール は電源サイトの電源で!)

今年は 空間広く 自然により触れられるテント泊 目指したいです。
(最悪 ボコタ君で快適に寝る所確保されているから!) 


何処かに ゆっくり湯治旅に出かけたい 黒豆です。



今は 日帰り入浴出来なくなった 奥山田温泉「満山荘」 です。

本来の目的の 身軽に温泉巡り車中泊したいな~~~~!


PS):又 原発が福井方面で再稼動しましたね。今となっては 稼動していようがいまいが 関係無く原発の管理これから 具体的にどうするのかが問題なのに その方向性も決まってないのに!!

人間が触っちゃいけないものは 触らない方が良いのに。
Posted at 2016/01/29 19:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2016年01月29日 イイね!

政治と金!

こんばんは。

又いつもの 政治とお金に纏わる事件が!

一生懸命 日本のこれからのこと考えて TPP含め頑張ってくれてた 甘利大臣も・・・・・
(石原坊ちゃんじゃね~~~)
たいがい その問題の相手は土建屋さんなんだよね・・・苦笑

根本的に 根本的に考えないとこの問題は与党の議員誰にも発生する問題で 無くならないかも!!
(その為に 税金 国会議員に選挙資金として上げてるのに??????)
選挙時の票集めの問題も絡んでいそうな!?

黒豆みたいな 零細業者にとって ありえる話では無いぞ・・・マッタク。


マダかマダか!と首を長くして待っていた話題が ようやく!

防衛装備庁、国産ステルス機を初公開=次期戦闘機開発技術




国防も含め これからの産業の基盤である航空技術 世界的に高い評価なのに 肝心の日本人があまり知らない?変な現象??
もっと 取り上げられるべきじゃないのかな??・・・・後 みんなで議論するためにも。

座席の 窓が取って付けた様に変なのは T-4練習機用をそのまま使用しているから見たいです。



本当は ステルス性能&IHI製のジェットエンジンの性能が ピカイチなのです!
(先日 里帰りしたゼロ戦みたいで・・・両方とも三菱・・・現代のゼロ戦と呼ぶにふさわしい飛行機です。)・・・両機 並走して日本の空飛ばせてあげたいな~~。

反面 ご高齢なのにアジアに対する気配りしておられる 天皇皇后両陛下もエライ!!



同じ間違い繰り返さない為にも 高性能な抑止力は必要です・・・・又 何処かの北のボンが 衛星ロケットと称して ICBM飛ばそうとしてるし、他国の海を自国だと言い張り 勝手に基地作ってる国もあるし!!

数じゃなく 技術の差見せ付けてもらいたいです(1:100でも勝てないことを!)

OH! 明日から又 土日突貫工事が。


Posted at 2016/01/29 17:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2016年01月28日 イイね!

色々 出て来るものですね(ボコタ君車検)

こんにちは。

只今車検中のボコタ君 リアのブレーキホース関係の繋ぎ部が錆びていて 根元から取り替えると・・・・3.5諭吉位かかるみたいで(泣

年一車検 そんなにお金掛けられないぞ~~~。

&運転席側の扉の 軋み音ひどく 取り替えてもらいます(開閉する度に すごい音が・・・苦笑)

TEL有り 幸い ブレーキホース うまく外れたみたいです。

そう言えば 今日の通院治療 お蔭様で効果出てるみたいで、来月に成りました(今月終了)・・・・
先生も色々考えてるんだと思います。 

車も人も ドック入りの黒豆です・・・・・日曜に車検終了するみたいです。


スカス ライトバンのワンBOX 何故 荷室と乗車部を分ける(仕切り棒) あの棒が無いと 車検通らないのかな?



日頃 取り付けてる人少ないと思うのですが・・・黒豆は車検時だけ!


サテサテ 消音BOX→電源BOX 次は何を製作しようかな(笑・・・・あるもの利用だから一番お金かからないかも!?

溶接出来れば 二本バーのヒッチリアカーゴ ボコタ君に取り付けるんだがな~~~!


Posted at 2016/01/28 16:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2016年01月27日 イイね!

飛行機の話題ついでに。

ドモデス!

次期政府専用機「ボーイング777-300ER」に決まったみたいですね。



赤のラインが 直線から曲線へと!

ジャンボより 小さくなったかな?



エアバスも候補だったみたいですが 又アメリカから 買わされたんだろうな~~

早く 国産でこのクラスのジェット機 販売できるようにならなきゃ・・・一番のPRになるのに・
(又意味無く?二台買うんだろうな~)・・・非常用の控えの機は JALから必要時リースすれば良いのに!(三菱のMRJでも良いぞ~)・・・核のスイッチあるわけでもないんだから。

海外活動している 自衛隊 NGOの面々にも モット使ってもらいたいです・・・・
(国外有事の際に 日本人救いに行かなきゃ!!)

天皇陛下はもちろんの事!(出来れば センチュリーロイヤル この飛行機に積み込み出来れば良いのに)

心神 二機両サイドに従えての飛行も・・・・・
Posted at 2016/01/27 19:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2016年01月27日 イイね!

ヤッパ 車は高性能じゃないと!

ヤッパ 車は高性能じゃないと!こんばんは。

近頃の若者の車離れ問題 ゲーム 携帯にお金が掛~~!

とも言われていますが エコな車も自然に対して必要なのですが 車はヤッパ高性能じゃないと。

高性能スポーツ車が爆売れ! 「シビック タイプR」はホンダ社長も買えず…

と言うニュースが!



最後のランエボ もすぐ完売するし



軽にも アルトワークス 復活するし!



タイトル画像のスバル「WRX STI」の特別仕様車は即日完売(400台)するし、叔父ちゃん達にはなんかうれしい話題です。

若い人達も 高性能の車の魅力に触れる機会増えてくれるかな。


OH! 昨日ブログ話題の ゼロ戦日本の空 本日飛びました!!



里帰りした雄姿見てください。
何故 パイロットが日本人じゃないの?????????



米国で3機編隊飛行するゼロ戦です。

今回 里帰りしたゼロ戦 所有者は日本人です 折角飛べる気体なのですから 国を挙げて保存していきたいな~!
Posted at 2016/01/27 18:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイライフ | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation