• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーの"ボコタ TYPEー7" [マツダ ボンゴバン]

整備手帳

作業日:2010年9月11日

地デジ&DVD画像ゲットできました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日 誕生日プレゼントに木更津の元締めから頂いた 地デジアンテナ(屋内用&屋外用二個も!!)を早速取り付けてみました。
2
その前に取り付けた DVDプレアー(前から持ってました 車載用です)をこの場所に!!

安物ですけど シッカリ作動してくれました。
3
サーテいよいよアンテナ取り付け作業に!!

その前に 仮につないで見ました!
ナント綺麗に地デジが映る事やら(自宅のTV→ケーブルTVより良いかも)

TVの取り付けは 各パーツレビュー見ていただければ。

問題は アンテナ取り付けです。
(走行中は 外していますので 車中泊時のみ使用)
あくまでも 車高 2.1m以内に!!

で思いついたのが イレクターパイプ利用です。
丁度 こんな足の部品が余っていましたので 走行中の風の抵抗も考え 太陽光パネルの裏側のルーフキャリアーステーに バンドで取り付けてみました。
4
これに イレクターパイプL=600に取り付けた 屋外用アンテナを差し込みます(アンテナ自身はトテモ軽いです)

これにより 360℃回転させる事が出来ます(元々広範囲をカバーできるアンテナです)
5
コードはダイレクトに?リアハッチドアから入れます(ゴムパッキンがクッションになっていて コードのダメージ少なさそうデス。

ついでに 後方棚の 照明移動し ネット取り付けました(この中に アンテナ収容しようかな!
6
配線つなぎ、TV後方から見た パシャりです!

もう少し綺麗に成らないかな??

この後 もう一方の室内用アンテナも車内ガラス際にセットするつもりです。
7
雨の日だったので 画像逆光みたいに綺麗に取れませんでしたけど、本当は モット綺麗に移ってますぞ~~

乗鞍高原では 微弱電波拾わなきゃいけないので ブースター必要かも!
8
ジャジャジャジャ~ン

取り付けパシャり全貌です。

この後 同様にBSパラポラアンテナにトライしようかな(何処かの中継車もどきみたいに成るかも・・・笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HUD装着

難易度:

ダイヤモンドキーパー施工一か月点検

難易度:

ドアロック調節

難易度:

HUD装着

難易度:

Bongo:ウォッシャーノズル交換(19206km)

難易度:

給排水設備の取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月12日 9:46
ワーイ♪凄い!!絶対怪しい!(笑)

本当に住みたいお車になって来ましたね♪♪

アンテナの高さを可変に出来ると、なおよいかも♪♪
コメントへの返答
2010年9月12日 19:06
ブヒヒヒヒ~ッ

ナンカ 黒豆の秘密基地になってきた感じです!

BSデジタルアンテナがそうなってくれたら 良いのにな~~
2010年9月12日 20:44
なるほど、このように取り付けたんですか。
家の中と環境が同じですね。
TVは常時積みっぱなしなんですよね。車上荒らしに気をつけてください。(自分は一度やられてるので・・)
コメントへの返答
2010年9月13日 6:45
走行中は見れないけどね!
ホント綺麗に映っています。
(山の微弱電波地帯の対策が課題です)

ハイ シッカリ鍵かけて出来るだけ止めるところ気をつけないと。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation