• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーの"ボコタ TYPEー7" [マツダ ボンゴバン]

整備手帳

作業日:2014年7月31日

後輪 増しリーフ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
念願の お尻下がり防止の増しリーフ 取り付けました!

これが ブツです。

一番下に 追加して取り付けます。
2
マズは 後輪のみリフトアップします。

取り替える理論は分かるのですが 機材無いとね~~!

果たしてどれだけ上がるか 取り付けてみないと???みたいです。
3
タイヤ外し センターデフ 別のジャッキで上げて保持します。

ヤッパしナンカ 後部重そうな感じです!
4
既設の一番下部の リーフに凹凸有り!

外して 削り落とします。
5
一番下に 追加の増しリーフ入れ センターボルト通して 既存リーフも両サイドと新設リーフ 締め上げ センターボルトで接合します。

こんな道具ないんだよな~~!
6
後は Uの字ボルトで車軸と固定します。

作業原理はいたってシンプルです!

スカス こんなボルトだけで固定してるんだな~と思いました。
7
ショックも取り付け 後はタイヤ履かせ 増す締めして 作業終了です!

二時間弱の作業かな。

道具さえあれば・・・・・・・・・・・
8
完成です!

元々 ノーマルでもお尻下がりに見えるボンゴ これで前輪より10mmアップとなりました(やる前は 10mm下がりでした)

視覚的に安定したのは元より 帰りの高速 今までのフワフワ感が無くなり 剛性アップして路面からの適度な反発により 走行安定性が増しました!!

やって正解でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパー施工一か月点検

難易度:

コンデンサチューン

難易度:

ドアロック調節

難易度:

給排水設備の取り付け

難易度: ★★

HUD装着

難易度:

HUD装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月31日 19:03
意外と上がらなかったですね。
私のローザは30mmアップして フロントも30mm おかげでノーマルと違わなくなりました。
足回りが硬くなり ロールが少なくなり カーブでもお尻から回る感じがなくなりました。
次は オプションのエアーサス(提灯)の追加ですかね?
三菱のは 板バネがヘタリ安いみたいで キャンターもらしいです。
コメントへの返答
2014年7月31日 19:16
後輪だけやったせいかな!?

二cm以上上がってくれれば!と思っていたので一応目的は達成です。

そうなんです 正しく仰るとおり、ロール少なくお知りから回る感覚無くなりました!!
これが嬉しかったです。

ムムム・・・それはお小遣いが・・・・・
2014年7月31日 19:38
車高を上げるのなら メインリーフの長さが肝です。

ですが ^^ 一般的には2番リーフで増します。

(#^.^#)


過積載にならぬように 
コメントへの返答
2014年7月31日 19:54
黒豆も二番目の方が・・・・

と言いましたが 

作業楽だったのかも!?

ハ~イ 今度本当に二番目足す事にならないようにしなきゃね(苦笑

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation