2014「初日の出拝み旅」 ③
投稿日 : 2014年01月04日
1
朝食後 イヨイヨ ボコタ君で動けるように テントとの切り離しに挑戦してみました。
テント自立させる棒も持ってきていましたが、風吹くとどうなるかが不安で 亀さんの甲羅のようにしてみました。
(内部に 荷物もそのままで置けるので)
昨日 セットするのに時間掛かりましたが、今度は上手く車をテントに近づけるかが 課題です。
2
11時位に 切り離しが出来、ご当地富士山の番人!2lewさんにお逢いしに行くのとガソリン入れ、お風呂に入ってないのに気が付きキャンプ場出ました所でスグ 前方から見覚えのある車が!!
ボンゴ仲間の 徒歩チャリダーさんが わざわざ150㌔の道のりを経て 逢いに来てくださいました(このキャンプ場 監視カメラが出入り口に!出たところで会えてよかったです)
これから 紀伊半島に向かわれるそうです。
一緒に 田貫湖畔の「休暇村 富士」に向かいました。
3
富士山バックにパシャリ。
こらこら ボンゴの鼻先切れてるぞ~!
相変わらず 綺麗にボンゴ乗ってますね、昨年は仕事での宿として 活躍してくれた チャリダー号です。
職種が職種で 内装自分で造れるから良いよね。
4
久々の 富士山バックに W足タレです。
お風呂の中で 色々お話が・・・・
ヤッパ 消費税アップのお陰で 大忙しみたいです!
彼は 名前のごとく 徒歩&チャリで日本一周しています。
5
道中お気をつけて~
お土産ありがとうね!!
今度は こちらから行ってあげないと 。
6
後 地元富士宮の富士山の番人 2lewさんと 花の湯さんの裏の駐車場で 落ち合いました。
(本当は 色々歓迎イベント考えていただいてたのですが 黒豆の事情ですいません 今度お願いいたします)
スカス いつもの事ながら 8メートル近いバスコンを乗用車のごとく扱ってられるのには 感心させられます。
ソッカ サングラスしてれば目線入れなくても良いんだよね。
皆 いまさら・・・!という感もありますが(苦笑
7
富士山の霊験新たかな お神酒ありがとう!
早速 家の神棚にお供えして 美味しくいただかせてもらいます。
8
たまにも 奥さん登場です!
スカス北陸では 今年又バスコンが増えるかも!?という噂が流れています。
2101華心さん 今年も千里浜オフ会お願いいたしマ~~ス!!
2014「初日の出拝み旅」 ④ にさらに続きます。
タグ
関連コンテンツ( 富士山 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング