• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーの"ボコタ TYPEー7" [マツダ ボンゴバン]

2015年 初日の出の旅(静岡)①

投稿日 : 2015年01月04日
1
今年は例年より一日早く30日に出撃しました。

と言っても 色々やる事があり スタートはお昼前になっちゃいました。

雪の北陸から脱出です!
(パシャリは 東海北陸道白川郷付近です。

2
いきなり ならここの里オートキャンプ場で設営もしないで マズやったことと言えば・・・・・・

ハイ 焚き火台の設営です(笑
(義母からプレゼントしていただいた 椅子も一緒に)

初火入れです。
3
早速 お餅&お湯を沸かしてみました。

ヤッパ 火力デカイのですぐお湯が沸いちゃいました。

炎の魅力 特に晴れているけど寒い季節最高でした!

念願かなったぞ~~~~(笑
4
到着した時間が遅かったので 30日はドボンして寝ちゃいました!

ここは 地デジ入らないぞ~~
BSは受信してるのですが TV壊れてるのかな?

こんな時は ドボンそしてトットと発泡酒飲んで寝るに限ります。

5
翌日 早速 サイドテントパターン一 展開してみました。

スカス 晴れてると言うのは良いですね。

寝室&居間代わりのボコタ君車内 FFヒーターでヌクヌクです。
(燃料食うぞ~・・・苦笑)


6
折角のキャンプ場 このままチェックアウトするのも・・・・・

英断で 年末最後限界まで追加することにいたしました。

昨晩の ドボンもう一度!

マズは内湯のパシャリです。
7
露天です。

透明なお湯ですが さすが加水なしの源泉100% 2014年の垢を落とすのに 最高のドボンでした!

RCへりも練習しましたが 枝に引っ掛けちゃいました(泣
風も強いから チョイト無理かも!
8
ゆっくりとした時間過させてくれた ならここの里さん ありがとう!

AC電源付で 安心して電気製品使えました。
(又 電気炊飯器使っちゃいました)

いよいよ 2015年の海からの初日の出拝みに さがらサンビーチ に向かいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月4日 20:31
こんばんは。

始まりましたねー

楽しみにしてました。


東海北陸道は 雪で

ぶるってきましたよー。
コメントへの返答
2015年1月4日 21:32
こんばんは。

サテ アップするぞ~~!

ヤッパ 静岡良い所 一度はおいで!”ですね。

息子さん 無事長野から帰ってきたかな??
2015年1月4日 21:36
こんばんは!

待ってました!!

これがなくっちゃですね。
やっぱり焚き火は最高ですよね^_−☆
コメントへの返答
2015年1月4日 22:19
ドモデス!

ありがとう~~~~~。

ジックリ 焚き火で遊ぶのもキャンプならでは!ですね。

だんだん 付属品がホッスくなって来ました&ウイスキーも。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation