• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーの"ボコタ TYPEー7" [マツダ ボンゴバン]

2015年 初日の出の旅(静岡)⑤

投稿日 : 2015年01月08日
1
イヨイヨ オーニング展開楽しみにしていた 「竜王海洋公園オートキャンプ場」に向かいます。

オーット その前に日本平SAにて 腹ごしらえで~す。
2
イヨイヨ目的地の入り口です!

広々とした 明るい海の河口に面しています。

受付で チャックイン 12時45分と言う事で 少し時間調整しました。

ヌヌヌ~ッ 黒豆と同じ焚き火台もレンタルしていますぞ。
3
待ち時間の間 黒豆のブースの見学に!

思っていた通りの 高規格オートキャンプ場ですな~~~。
(電源&流し各戸別に 周りは生垣で区切られていて べぐもさしやすかったです)

奥に見える建物がコレマタ お風呂の施設がある しおさい竜王館 です。
4
受付終了後 早速店開きいたしました!

お隣の区画の方は 数日前から滞在しておられるみたいで バスコンのキャンカーと 大きな二貼りのテント&食事スペース用のオープンテントが綺麗に並べられていました。

ヤッパ ここは滞在型が良いみたいです。
5
黒豆のブースの広々とした 開きスペースのあること!(苦笑

こりゃ フォレ君とトレーラー牽引きしてきても 焚き火台スペースあるな!・・・・芝生上に トレーラー乗っけても良いのかな?

風対策に 多くのペグ打たせていただきました。
6
イヨイヨ 焚き火台点火で~す。

マズハ 山形の特産 芋煮なべから~~!

もちろん 黒豆は発泡酒呑みながら 焚き火番していました。

フォレ君のワークライトも食事時期に役立ってくれました。
7
お腹もふくらみ ヤッパ ドボンでしょう!

大きくは無いですが ゆったり入れました。

この しおさい竜王館 に行くには 暗証番号のゲート開けて 外道に出ます。
8
風呂から上がって もう一度呑み直ししました。
(この時期ビールは・・・・せめて焼酎お湯割りか ホットウイスキーかな)

この後 周りの方の迷惑になるから LEDのワークライト消して ランタン照明に切り替えました。

静かに 時間流れていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月8日 20:08
こんばんは。

店開きいー は いいのですが

薪は購入したんですか?

凄い量ですねー。


山形の特産 芋食べて

焼酎飲んで うーん いいねー。
コメントへの返答
2015年1月9日 10:03
おはようございます。

イエイエ 田舎から運んでまいりました(笑
受付にも少し売ってましたが そんな量じゃ!
(日頃 暖炉の番人といたしましては)

帰りは 全部燃やし 大分軽くなりました(ニコリ

来年からは このパターンだな!!

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation