• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

マツダとボルボの戦略

マツダとボルボの戦略 改めて書くまでもないかもしれないけれど、マツダとボルボの戦略はよく似ている。

マツダはスモールとラージ2つのプラットフォームで、
ボルボは CMAと SPAの2つプラットフォームで、
SUVを主力にマルチ電動化する。

既に電動化ラインナップを終えたボルボに対して今はマツダが遅れを取っているが、マツダの FRラージプラットフォームの登場で一気に抜き去る可能性があると思う。


ボルボは、ICEは直列4気筒ガソリンのみで十分と考えて FFベースの SPAを作り、それをダウンサイジングして CMAに展開した。

当時の、ボルボのその判断は合理的で無駄がないように思えた...が、
わたしはボルボ V60 Cross Country(SPA)が好きで一週間ほど代車として乗ったのだけれど、やはり軽快と呼ぶには無理があるスカスカのエンジンの感触と音が残念だった。
(気分が上がらない)

マツダは FF 4気筒で十分という(日本の)常識に惑わされることなく、マルチ電動化の為のベストな選択として確信を持って FRと直列6気筒に挑んでゼロから新規開発した。
それをアフォーダブルな価格で提供する。


この判断は間違っていないと思う。


これからマツダが D/Eセグメントで躍進する姿を見たいし、叶うなら SUVでは無い(ワゴンベースの)Cross Countryもぜひラインナップして欲しい。
正直、歳をとると SUVの座面は高すぎて Cross Countryが丁度いいので。


ブログ一覧
Posted at 2022/03/19 20:26:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

推し活暗闇フィットネス🤣 in ...
P・BLUEさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

5/26 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

黄金色に輝く平原 (*´д`*)
tompumpkinheadさん

GAZOO Racing ⑥ GR ...
ひで777 B5さん

昼飯〜ラーメン🍜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年 20000kmの電気代 http://cvw.jp/b/2075702/46992190/
何シテル?   05/30 01:40
東京に就職してからしばらくクルマを持てずにいましたが、この20年で5台目。すっかりクルマ好きが復活してしまいました。 トヨタ セリカ A40 198...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 22:12:35
『新しい景色が広がる、フリースタイルドア。』MAZDA・MX-30へのガラスコーティング【札幌】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 17:41:10
REVOLT リボルト・プロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:34:50

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
前車VOLVO V40 Cross County(絶滅した5気筒ガソリンエンジン車)から ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
最後の内燃機関のクルマだと思って大事に乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation