• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月03日

インテグラDC2ブレーキホース対策、

インテグラDC2ブレーキホース対策、 KUCCI氏のDC2(インテグラTYPE-R)を以前車高調整式ショックアブソーバに変えたんですが、ブレーキホースを固定する部分がまったくなくタイラップ固定でした。
このままでは不安なので、対策を施しました。

写真のパーツはキノクニ製のオリジナル・ブレーキホースINラインブラケットになります。
普通にホームセンターでバンド買って鉄をまげて穴あければ作れますが、ブラケット部の長穴加工がつらいです~ということで購入、値段は違うルートで若干安くしたようです。

これを2set買って、あと純正ねじと、M8ナット、スペーサ代わりのM10ナットを使用して写真のように取り付けました。


DC2の98スペックのブレーキホースはショックアブソーバに二つ固定部があるので、結構考えましたが、これでなんとかしのげそうです。
車検は通るかわかりませんので、ご参考までに~
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2008/08/03 21:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌へ到着!
レガッテムさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年8月6日 8:00
KUCCI氏のインテRをこっそりダート用に改造してるって事ですね。
分かります。
コメントへの返答
2008年8月6日 20:14
2輪駆動のN車両では最高のベース車だけに密かに計画を…

ていっても車高ぺたぺたのミニサーキット仕様(作業途中)ですよ
2008年8月8日 23:52
Akioさんの知恵と工夫はすごいですね。尊敬しちゃいます♪
コメントへの返答
2008年8月9日 22:14
うれしいですが、ほめすぎです^^;

部品が販売されているようですから結構定番?かもしれませんよ、ある程度危険を伴いますが…


DC2はダート用にしたいな~ボソ

プロフィール

昼はサラリーマン、夜は…休みは車整備、運転。 気ままな日記、紹介ですが、たまに皆さんの参考になるものもあるかもしれません。 気軽にコメント願います。昔の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
経済的な車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット練習用 FREEDOM調整練習用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用車 パワーFC調整練習用
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4A-G最終形です 今の仕様のハチロクと走ったら 断然こちらが早いでしょう~ 現在オー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation