• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akioのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

ACHILLES 123

ACHILLES 123とうとう手をだしてしまいました、いわゆるアジアタイヤです。

195-50-15インチ2本で8400円
高いか安いかは個人差ありますが、使って見ないとわかりませんね、
まだ使ってませんが、みたかんじグリップはしそう、値段相応ならよいかと

一瞬Sタイヤにみえませんか?

次はフェデラルいきます

Posted at 2011/10/05 07:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備品 | クルマ
2011年05月05日 イイね!

defiセンサーコネクタについて、

defiセンサーコネクタについて、家のそうじをしていて、defiの旧式ブースト計がでてきて、スターレットにつけてやろうかとかんがえていましたが、
センサーケーブルのコネクタがありません、かえしてくれー

よくよく思い出してみると、はずすときに外れてしまい、そのままにほかっておいた気がします。
今となっては、コネクタ部はみつかるはずもありません、

メーカ修理にだしたことあるかたいますか?
いくらくらいかかるか教えてください。


しかしどれだろう
京セラエルコ
三菱電線
JST
AMP

わからんので、いつもの
秋月電子

多くて探す気になれません。
情報求む



NEWSみてたら、すごい少年がいるもんですね、
うまくそだてよー





Posted at 2011/05/05 17:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備品 | クルマ
2011年01月17日 イイね!

MOBE-550

MOBE-550写真の通りMOBE-550はETCです。 必需品になってしまいましたね

なぜか三菱重工なんですが、たまたま登録料こみで最安値でした
電波、カード認識、音ともに調子よいです。つけたのは秋くちでしたが…

Posted at 2011/01/17 22:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備品 | クルマ
2010年11月08日 イイね!

ホイールナットについて

ホイールナットについて写真のシルバーのナットは○P_GARAGE製?100円ナット42g(17mm)、
黒いのは手持ちのクロモリナット45g

どちらもメーカー不明のあやしげなものですが、費用対効果はよいです。 軽量化に対して


シルバーの安いネジは問題は
インパクトレンチに弱い、
耐久性に疑問、

17mmの工具をもってない場合がある

です。


ブレーキに、加速の命綱となるこの部品にけちるのは、いかんですね、
↑使ってる自分にいってます、
安いアルミのといい勝負です(高いのは別)


スタッドレス用ホイールなんかに売れるんだろうな…

特に意味のないネタなんですが、
勿論純正で問題はないとこですが、皆さんどんなナット使ってるのかきになります。


Posted at 2010/11/08 00:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備品 | クルマ
2009年08月03日 イイね!

業務連絡:油脂関連

業務連絡:油脂関連現在








スノコ BRILL 79w-90 
20L(0L使用)
http://www.sunoco.co.jp/product/racing/brill.html

WAKOS トリプルR 10w40
20L(8L使用)
http://www.wako-chemical.co.jp/products/index.html

WAKOS LLC
18L(4L使用)

の状況です。
わりと格安ですので、早めに変えに来てください。

Posted at 2009/08/03 23:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備品 | クルマ

プロフィール

昼はサラリーマン、夜は…休みは車整備、運転。 気ままな日記、紹介ですが、たまに皆さんの参考になるものもあるかもしれません。 気軽にコメント願います。昔の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
経済的な車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット練習用 FREEDOM調整練習用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用車 パワーFC調整練習用
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4A-G最終形です 今の仕様のハチロクと走ったら 断然こちらが早いでしょう~ 現在オー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation