• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akioのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

サーキット用備品2

サーキット用備品2次はタイヤの圧力測定の通称タイヤゲージなのですが、
いままで
BAL
とか
AMON
をしようしていました、
もちろん特に高精度を要求していないので、これで問題ないのですが、
空気を抜くときの感触がよくないです、
そこでこの品、
ブリジストンモーターサイクルの
RCG-20
です、(口金の方向がちがうタイプもありRCG-10)
なんといっても空気を抜くときがよい!
意味もなく30クリックくらいして150MPaまでおとしてやりました、
もちろん精度も抜群、のはず

ブリジストンと名前はありますが、製造元は
旭産業株式会社
のようです。

もちろん定価は高くて1.3万…ですが、某おくで探してみてください、半額程度かとおもいます。
それでもたかいですが、いつもストレスを感じていた作業がなくなります
サーキット愛好家、JAFなどの競技やっているかたは必須かとおもいます。


タイヤの周辺は非常に大事なばしょで、デリケートな部分です、
タイムを削る走りをもっとうとしているかたは、投資をしておくべきですとこではないでしょうか、

まっ実際問題、左右のタイヤ圧が同じならいいんですがね><

Posted at 2012/08/05 22:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

サーキット用備品1

サーキット用備品1ここも放置状態でしたので、ぼちぼち再開していきます。


写真はトルクレンチと空気圧計になります。
少々高級品?になります。
最近、安くて性能を最低限みたしていればよいや、といった感じで買うものが多いかと思います、
ただ、ここは譲れないってとこありますよね、

まずはタイヤのねじの、締め付けトルク

・タイヤのねじのしめつけは、適当にかたく…
ではいけませーーーん
トルク管理しましょう、はずれたり、ねじ山しんで、ハブボルト交換ないしはハブごとこうかんなんてことに!
5個のねじの締め付けトルクのバランスが悪いなどでは、よい走りができません、
しかも安全上問題があります。


最低限ホームセンターなどのカー用品コーナーで売っているトルクレンチセットなど買いましょう、
私もそこの安いの(5000円以下)つかってました、それはトルク調整式なのですが、タイヤでの使用率90%のトルクレンチで100N・m付近しか使わないというトルク範囲限定なかんじです。

トルクを可変させないならば、いっそうのことホイール専用のがほしいとうことで
KTCの12.7sq.ホイールナット用トルクレンチWCMPA108をかってしまいました。
トルクは完全固定で、ホイールしかつかえないというワイルドなトルクレンチになります。

↓リンク
http://ktc.jp/catalog/html/wcmpa108.php
自動車用ホイールナット専用の単能型トルクレンチ。右回転の締め方向のみに適応。全長はタイヤと手が干渉しない最適な長さの420mmに設定。規定トルク108N・mの日産車、ホンダ車に対応します。

↑とあり、トルク固定になります、トルクはトヨタ用とスズキ用と値の違うものありますが、いつも適当にしめている110N・m近くの上記製品かいました、

メリットばかりある商品ですが、デメリットは当然値段。。。
某やーふーオークションでは14000程度になります。これを高いと見るか否か、
今後10年使うことと、安全を最優先に考えると、比較的安いかとおもいます。



実際のところは、今使っていたトルクレンチを梅雨の時期に外に放置して錆びさせてしまい、かうしかないという状況においこまれ、
楽な物かってしまったということなんですが、



KTC Webカタログ 自動車専用工具 走行装置
http://ktc.jp/catalog/index/ktc_wheel.html
Posted at 2012/08/05 13:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

昼はサラリーマン、夜は…休みは車整備、運転。 気ままな日記、紹介ですが、たまに皆さんの参考になるものもあるかもしれません。 気軽にコメント願います。昔の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
経済的な車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット練習用 FREEDOM調整練習用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用車 パワーFC調整練習用
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4A-G最終形です 今の仕様のハチロクと走ったら 断然こちらが早いでしょう~ 現在オー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation