• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽鴨の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

番外編 コペンルーフコンピュータ防湿処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近異常な程強い雨が降り私の住む街でも冠水した車がたくさん有りました。 
幸い私は大丈夫だったのですが、私の知り合いの車屋さんには冠水の車が入庫してました。 (写真は冠水した車)
私の勤め先でも新車のフィットがどこからか水が侵入し後部座席のフロアと運転席フロアが水溜まりに。
車には色々なコンピュータやリレー、配線、カプラーがあちこちに有ります。
乾燥させないとトラブルの元です。
水に浸かった基板は数日で白い粉を吹き腐食が進行して基板の表面が剥がれプリント部分が断線したり短絡しショートします。
この様な物を間近で見た為私の乗っているコペンも対策する事に。
あらかじめトランクを開けておきます。
次にバッテリー端子のマイナスを外しておきます。
2
コペンのトランクを開けトランクのマットをは剥がしずらします。
正面の巻き取り式のカバーも外します。
丸いカバーを外すとネジが見えます。
フロアのカーペットのプラスチックのピンを外しカーペットを持ち上げるます。
3
パワーウインドのコントロールコンピュータが見えます。
10mmのボルトとカプラーも外しコンピュータを外します。
4
もう一つ手前のルーフコントロールコンピュータも10mmのボルトとカプラーを外し取り外します。
5
パワーウインドのコンピュータは横のロックを外すと基板が出て来ます。
ルーフコントロールコンピュータは周りのプラスネジを外すと基板が出て来ます。
6
基板が出た状態です。
基板の腐食などを確認し問題無ければ埃などをエアーで吹き飛ばし
綺麗にします。
ハヤコートを吹き付けるます。垂れない程度に吹き付けます。
クリアなので塗ったか良く分からないですが表裏吹き付けます。
普段コーティングされないハンダ部分もコーティングされるので安心。
1時間程乾燥させます。
乾燥したら元通り組み立てます。
7
車体にセットしてボルト、カプラーを取り付けカーペットを戻します。
ハヤコートは以前リーザのパワステコンピュータの防湿処理をした物が有った為使用しました。
8
完成です!
これで雨漏りなどから守れると思います。
コペンは結構ルーフコンピュータの腐食で故障が出る様です。
せっかくオープンカーなのに開かないのは魅力半減です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車 7

難易度:

アライメント調整

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

納車時のディーラー設定 備忘録

難易度:

BRZのECUリフラッシュと学習作業♪

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

軽鴨です。よろしくお願いします。 スポーツカーが好きですが飛ばしません。 非常に遅いです。 スポーツカーだから飛ばさなきゃ乗る意味無いと言う人もいますが僕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ遍歴と解像度と画素数を踏まえて新たなカーナビ落札 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 17:10:54
後期エキマニへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:03:52
トランク照明の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 18:37:03

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZに乗っています。 発売の前に注文して納車に半年待ちました。 スバル、トヨタ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
希少なスパイダーです。 スパイダーの総生産台数380台の380台目、 最終車体番号車です ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
アベニールカーゴ1.6VXです。 最上級グレードです。 LX-Gに比べドアサッシがブラッ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
US仕様のパーツを付けてドレスアップしてました。 サイドマーカー、 UKマイルメーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation