• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月06日

Windy。号改造ウィーク 第一弾! プロジェクト❝グリーン❞ 取付編

久々のブログUPです。



8月、第一週週末は 
 自称 「Windy。号改造ウィーク」。


第一弾として 
プロジェクト❝グリーン❞

実は、ひた隠ししてましたが、
TEINさんの
フィット(GE8/GP1)用 EnduraPro PLUS
     モニターキャンペーン


に当選しました。\(^o^)/

フィット全國オフのじゃんけん大会始め、地元商店街のくじ引き等、
全くかすりもしないワタクシ。
今回もダメ元で応募した所、

TEINさんから、
当選のお知らせメッセージ。

メッセージを読んで大喜び!

が、嬉しさもつかの間。
工賃をどう捻出するか・・・

今年末車検ということ有り、嫁はんに

ワタクシ:「先日から足回りの調子が悪く、ディラーで見てもらったら
      交換しないと車検は通らないかもって」
嫁はん:「いくらぐらい掛かるの?」
ワタクシ:「部品だけで5~6万、工賃も同じぐらいで合計10~12万くらい」
嫁はん:「えっ!そんなに掛かるの???」
ワタクシ:「実は、ちょうど部品メーカーのモニターキャンペーンに応募して
      当たったから、半分の工賃だけで済む」
嫁はん:「半分でも5~6万は痛いけど・・・」
ワタクシ:「今直しておけば、あと5年は乗れるから・・・」

っと諭して交換決定!





取付は・・・

ホイールパラダイス 長野徳間店

昨年(だったかな?)増築・改装し、自店でアライメントも取れるショップ。
Windy。号の夏・冬タイヤやLEDフォグ、リモコンスターター等でいつもお世話になっているショップ。
今回も、店長さんにお世話になりました。m(_ _)m



7月26日にTEINさんより着弾!




いつもなら、土日休みの職場のため29日に取り付けができたのですが、
29~30日、イベントで職場の出張販売の為不可。
8月1日、振替休日だったのですが,ショップが定休日の為不可。

8月5日、やっと取付となりました。

※取付工程は、作業の邪魔になるので割愛しました。

アブソーバー取り付け後の画像。
※TEINさんへのモニターレポート提出の為、
  ショップにお願いして撮影しました。
まず、フロント


続いてリア


タイヤ装着後アライメント


結果が・・・

フィットはリアの調整が不可らしい。
他にも色々教えていただいた。
         けど、忘れました。m(_ _)m

まぁ、こんなんでとりあえず取付が完了しました。

             インプレ編につづく  








ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2017/08/08 22:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2017年8月12日 10:22
はじめまして・・・最近のくるまは簡単にデータがそろうのですね・・・わたしのは昭和ですので・・・アナログですね・・・
コメントへの返答
2017年8月12日 12:07
まいど! って言う前にはじめまして。factmilkさんも長野なんですね。

昭和のクルマ、ワタクシにメンテナンスする技術やお金に余裕があれば持ちたいのですが、残念ながらどちらもないので持てないです。
以前乗っていた2代目セリカや レオーネターボはサンルーフ付きで気に入ってました。
春にヨタハチを見た時は欲しくてたまりませんでした。高校の時、弓道の試合で伊勢に行った時一目惚れ、卒業し免許を取った時には既に軽く100万越え。それでも買っておけばよかった…

アライメントって、旧車は取れないんですか?
2017年8月12日 12:43
こんにちは。おそらくわたしと同じ市内とおもいます。私はミニカアミ一台が車ですので・・・故障したときは一大事ですね・・・私はアナログのアライメントテスターで調整してます・・・デジタルテスターなどの最新検査機器は陸自の基準が変わる度に工場は対応に困るようですよ・・・旧車のほうが無駄な出費すくないとおもいます・・・工具と定期部品交換の発注管理くらいかな・・・(出費逆に多いか??)現行車より丈夫でシンプルですが・・・老朽化と錆には勝てないですね・・・
コメントへの返答
2017年8月12日 23:30
まいど!
そう言う意味だったんですね。
学生時代、ベレG乗っていた友人は雨の日は乗らないって決めるほど旧車好きでした。

因みに、出身県も同じか近隣県の様にかんじますが…

プロフィール

「夏のルーティン その1
信濃町仁の蔵 小林農園の焼きもろこし。
画像のもろこしは2本以上買うと付いてくるオマケのもろこしの為先が短いけど甘くて旨い。
今年は諸物価値上がりに加え、更に蒸し場と直場所との間にベルトコンベアーなどの設備投資で1本450円⁈
でも食べたい旨いもろこし。」
何シテル?   08/16 10:21
Windy.です。よろしくお願いします。 13年3月ストリーム(RN4)が13年目の車検(18万Km走行)の為、 RN4を廃車。 フィットハイブリットGP...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:52:48
ND5RC noriさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:03:18
SurLuster ゼロフィニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 00:22:59

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド Windy。参号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP1が今年年末11年目の車検。 また、近くのみん友さん達が相次いで乗り換え。 そんなみ ...
ホンダ ストリーム Windy。号 初号機 (ホンダ ストリーム)
13年間・18万キロ近く走り、 私をホンダファンにしてくれた車。 また、スト君に出会うま ...
ホンダ フィットハイブリッド Windy。号 弐号機 (ホンダ フィットハイブリッド)
プレミアムホワイトのボディにブルーの差し色(プロジェクト・ブルー)をテーマに少しづつ小銭 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation