• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy。のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
  ホンダ フィットハイブリット ナビプレミアムセレクション 2010年式

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前): ピレリー P7 175/65/15
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):  同上
  

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO  2、WINTER SOTTOZERO 3

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
   夏タイヤは現在使用中。冬タイヤは学生時代兄の車が使用しており、愛知から長野のスキー場
   に行くとき、車を借りてスキーに行った。

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。
  冬タイヤのグリップがとてもよい印象だった。その印象が強く、一昨年夏タイヤを買い換える時
  P7を選択した。毎日往復40kmの峠道を通勤しているが低価格の割にグリップが良く、減りに
  にくく、雨天時の制動も問題ない

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  Q5の感想からとてもコストパフォーマンスが高く感じられる。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
   1000~1200km

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

   通勤

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  ドライブ

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
   職場が新潟県境に近い長野県でも積雪が多い地域に毎日通勤。
   朝積雪がなくても夕方までに50㎝積もることが年に数回あり、

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/29 02:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月15日 イイね!

お盆休み初日

世間様はお盆休み終盤。
私は、今日明日のみ休み。

とりあえず昼飯を、 っと長野市豊野町に車を走らせた。

途中北陸新幹線(長野経由←長野県民のこだわり(^^ゞ)の
長野基地へ


長野基地は特に行く予定としてではなく、ただ横を通り過ぎる予定だったんですが、
たまたま見かけたのが

E2系あさま。

お盆のため臨時列車としてスタンバイ中。
久々にみましたが、E7系と比べなんか違和感。
なんか短い。そうE7系は12両編成。E2系は8両編成。つまり約100m短い。
E7系に見慣れてしまったかなぁ。


続いてお目当ての食堂へ。
ここは、ボリューム系ながら美味いいわば「きたなシュラン」

我慢しきれず、ついうっかり撮影前にサラダ完食。
画像は、酢豚定食880円也。(ご飯、味噌汁、サラダおかわりOK)


その後信濃町の会社に忘れ物をとりに。
信濃町に来たからには「もろこし街道」は欠かせないなぁ、っと信濃町仁の蔵へ。

がっ、やはりお盆+帰省期間だけあって馴染みの小林農園さんは4~50人ほどの行列。
向かいの農園さんは行列はほとんどないものの、
以前利用した時甘みがいまいちだったので却下。
さらに200M奥、もろこし街道としては一番はずれの農園に。(名前忘れた・・・(^^ゞ)
ここは、もろこし街道では小林農園の次に美味しいと個人的に思う農園。
しかも、ここのトマトは信濃町では一番甘くて美味しく安い農園。
残念ながら、2時を回っていたんでトマトは完売状態。
とりあえず焼きとうもろこしをテイクアウト。

ドリンクホルダーって便利だね(^^)v

その後飯綱町の直売所で桃を購入。
前日の雨にあたって桃の産毛がダマ状態になっている為たたき売り状態。
6個250円。※すみません画像なしです。

長野市内に戻り嫁はんと娘を迎えに行き、嫁はんの実家に行った後帰宅。

夕食後TVを娘と見ていると、20年ほど前娘が通っていた幼稚園の原田要先生がでていた。
しかも、小栗旬さんが取材に。娘は大興奮状態に。

こうして私の「お盆休み」初日が終わりました・・・
Posted at 2015/08/16 07:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お盆休み | 日記

プロフィール

「長野県からお知らせ
国道292号(草津志賀高原ルート)が白根山の噴火レベル引上げに伴い、万座三叉路から殺生河原駐車場の区間が今朝から当分通行止めとか。
盆明けに行こうと思っていたのに。
ワタクシが行こうとすると、雪崩やら噴火で通行止めになる。_| ̄|○ ガックシ」
何シテル?   08/04 21:13
Windy.です。よろしくお願いします。 13年3月ストリーム(RN4)が13年目の車検(18万Km走行)の為、 RN4を廃車。 フィットハイブリットGP...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:52:48
ND5RC noriさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:03:18
SurLuster ゼロフィニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 00:22:59

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド Windy。参号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP1が今年年末11年目の車検。 また、近くのみん友さん達が相次いで乗り換え。 そんなみ ...
ホンダ ストリーム Windy。号 初号機 (ホンダ ストリーム)
13年間・18万キロ近く走り、 私をホンダファンにしてくれた車。 また、スト君に出会うま ...
ホンダ フィットハイブリッド Windy。号 弐号機 (ホンダ フィットハイブリッド)
プレミアムホワイトのボディにブルーの差し色(プロジェクト・ブルー)をテーマに少しづつ小銭 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation