• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy。のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

クルマ三昧(?)の満喫した一日中

クルマ三昧(?)の満喫した一日中 ちょっと、アップが遅くなりましたが、20日(日)は充実した一日でした。

本来なら19日(土)休みだったのが、同僚から休日交代の依頼があり、20日が休みになりました。
朝6時過ぎ、天気予報は晴れだったが・・・


基本的にワタクシは晴れ男なのになぁ。

まあ、気を取り直して、
ナビを軽井沢にセット。
ルートは貧乏なんで一般道。
しかも、山坂道を選択(^_^)v

途中、GS併設のコンビニに立寄り、身体もクルマも満腹に。

長野市内から須坂を超えてR406大笹街道で菅平を経由。
菅平高原は完全に雲の中。
クルマ遊びを禁じる嫁はんを騙して来た祟りかな⁉︎

R406を外れ県道182号で更に山坂道を進むと


雲を突き抜けたのか、晴れてきました。
日頃の行いが良い為かな(o^^o)

山坂道を抜け、再度R406に合流し長野街道を東に進みR144通称ロマンチック街道へ。
この道30年前に愛知から転勤して初めて軽井沢に行った時通りましたか、R18と比べ交通量や信号が少なくドライブには最高のみちです。

軽やかに走行しR144から鬼押出しハイウェイへ
青空に向かう登り坂。

Windy。号 のつばめ君もこのままテイクオフして空を飛びそうです。



快調に走ってきた為、
ナビの到着予想時間2時間が、
1時間半で鬼押出しハイウェイ
六里ヶ原休憩所に到着。
しまった、裏道で来るの忘れてた…



ハイドラを見ると、裏道からオーリーさんが到着



更に浅間山に爆音(?)をこだまさせながら...

あおいさん参上!

あれっ?ナビシートに愛人?
って思ったらみん友のhazuさんでした。

程なくして浅間サンデーミーティングが始まりました。










クルマをオカズにご飯を食べるみん友さん。


車窓をオカズに駅弁を食べることはありますが、
クルマをオカズされる方は初めて見ました。
絶滅危惧種(爆)です。
色々なクルマが見られて、
「いつ死んでも良〜い、
今日が命日になっても良い!」
と絶叫してました。


そしてバイクも

MOTO GUZZIのツーリングオフも合流!
最初は数台だったバイク。
九州からのグループなどどんどん集まり…(@_@)


最終的にはこんな感じに
(-.-;)y-~~~
ポルシェやX-BOW等十数台のスペシャリティなクルマも100台以上のバイクに埋もれてました。

そんな中、X-BOWはKTMという
バイクメーカーのクルマだけあり
バイカー達に注目の的でした。

バイクに圧倒されていて、
10時もとっくに回り慌てて長野にもどります。

帰路は菅平から長野県道34号長野菅平線を選択。
途中一時ランクルに煽られましたが、山坂道でブッチ切って長野市内へ。

スイカ割りをしようとスーパーに立ち寄るも置いてなく、仕方なくカットすいか🍉購入し、
30分遅れでとあるBBQ会場へ。






複数のグループがBBQをしており、どのグループだろうかと
恐る恐る進んで行くと(有)きたやんオート商会さんが声掛けてして頂き無事合流。 ホッ〜。

このBBQ、「信州クルマ好きグループ」のBBQオフ。
そう、今日はオフ会のダブルヘッター。(o^^o)
幹事役のきたやんさんの手料理。
本人は男飯って言ってますが、
パスタやらBBQ以外に色々な料理が次から次へとでてきます。
その傍では、信州の玉三朗さんが
ずっと肉を焼き続けて頂き、
〆には

ステーキが登場╰(*´︶`*)╯♡
30分遅れて到着し、
12時半から15時過ぎまで、
ずっと食べ尽くしてました。
^^;

夕方集合写真。



飛行機雲がいい具合に映ってた。

19時頃、皆さまは二次会の夕食会へ。

あまりに楽しい時間を過ごした為、娘の誕生日のケーキを買い忘れるっていうオチが最後に。
翌日、職場に届けて頂きなんとか名誉挽回。


実際にはケーキではなく土鍋プリン。
映えするのが良いです。








BBQオフの皆様、ほとんどお手伝いせず、呑み食いするオッさんですみませんでした。
















Posted at 2018/05/24 06:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月16日 イイね!

やっとGWの汚れを落とした!







GWに富山や山道遊びの汚れ、
やんごとなき事情によりやっと洗車。
朝7時半から始め9時頃には汗だくに。
ワイパー部分の白く劣化した部分が気になり行きつけの黄色い帽子のお店に避暑を兼ねて来店。
ついでに、昨年購入して息子に取り付けて貰ったドラレコのモニターが映らない事を店長に相談。
「ピット空いているから見てあげるよ」
っと配線を自ら見て頂き、
「二、三問題があったけど治しておいたよ」とサービスして頂きました。(^_^)v
やっぱり、馴染みの店は持つべきって感じました。





店を出ると12時近く。
気温も25度を超えており、
屋根ない駐車場では無理な為、
ひとまずランチタイム。


長野市桐原のおばちゃん夫婦がやっている食堂。
日替わりランチがワンコイン。
今日は味噌ラーメン定食➕おまけのバナナ。
美味しく頂きました。(o^^o)

ランチの後は朝に行ってコイン洗車場で塗りぬり。
ずっと気になっていた所が治りました。

一連の作業が終わると2時過ぎ。
車の温度計は30度オーバー⁈

取り敢えず涼を求めて飯綱高原へ。
全国的に見ても、県庁所在地から15分程で行ける高原があるのは珍しい所。
気温は25度。高原でもまだちょっと暑かった(//∇//)
木陰がある無料駐車場(気温22度)に停めちょっと一休み。

4時少し前、嫁はんから迎え依頼のコールが入り下山。
途中ガリガリ君を食べながら帰宅しました。

Posted at 2018/05/16 18:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「長野県からお知らせ
国道292号(草津志賀高原ルート)が白根山の噴火レベル引上げに伴い、万座三叉路から殺生河原駐車場の区間が今朝から当分通行止めとか。
盆明けに行こうと思っていたのに。
ワタクシが行こうとすると、雪崩やら噴火で通行止めになる。_| ̄|○ ガックシ」
何シテル?   08/04 21:13
Windy.です。よろしくお願いします。 13年3月ストリーム(RN4)が13年目の車検(18万Km走行)の為、 RN4を廃車。 フィットハイブリットGP...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:52:48
ND5RC noriさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:03:18
SurLuster ゼロフィニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 00:22:59

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド Windy。参号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP1が今年年末11年目の車検。 また、近くのみん友さん達が相次いで乗り換え。 そんなみ ...
ホンダ ストリーム Windy。号 初号機 (ホンダ ストリーム)
13年間・18万キロ近く走り、 私をホンダファンにしてくれた車。 また、スト君に出会うま ...
ホンダ フィットハイブリッド Windy。号 弐号機 (ホンダ フィットハイブリッド)
プレミアムホワイトのボディにブルーの差し色(プロジェクト・ブルー)をテーマに少しづつ小銭 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation