• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy。のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

出来立てホヤホヤの新幹線!!

出来立てホヤホヤの新幹線!!先日、高校時代の友人の墓参りで
急遽帰省の際、
日本車輌豊川製作所の通ると、


正門(?)内にトレーラー。

よく見ると、


新幹線N700S。
出来立てホヤホヤで、
深夜国道1号線を通って
JR浜松工場まで運ばれる様です。

実家で一泊なら深夜撮りにいけたのに、
翌日勤務で日帰り弾丸ドライブの為断念( T_T)。

昔は豊川製作所から飯田線・東海道線経由で運ばれていて、
高校の定期テストで早く帰られる時、途中駅ですれ違った際、
こっそり窓から手をだして触った
覚えがある。

ちなみにこの工場では名古屋鉄道のパノラマカーや
小田急のロマンスカーも作っており
ロマンスカーは今も飯田線・東海道線経由で運ばれています。




中央奥の赤いものがかすかに見えますが、新型ロマンスカーGSE。
※これは5月撮影

#日本車輌 #N700S
Posted at 2018/11/01 01:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:山岳ドライブ等のドライブ風景撮影と モニターレポート
   しっかりレポートしますので 宜しくお願いします。

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:iPhoneSE

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/22 15:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター規格応募 | タイアップ企画用
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:2~3ヶ月に一度愛知に帰省するため、高速性能と
    長野市といえども、午後には雪が溶けドライ&ウェット性能

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:175/65/15

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 00:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「フィットが壊れた!
昨日昼、義母を病院に連れて行き戻ろうとするとエアコンが冷えなくなった。
さらに「冷却システム点検」と「エンジンシステム点検」の警告表示。
36℃の猛暑の中エアコン無しで戻ろうとするが40km/hを過ぎると踏み込んでも加速しない状況。来週帰省なのにヤバい‼️」
何シテル?   07/31 12:52
Windy.です。よろしくお願いします。 13年3月ストリーム(RN4)が13年目の車検(18万Km走行)の為、 RN4を廃車。 フィットハイブリットGP...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:52:48
ND5RC noriさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:03:18
SurLuster ゼロフィニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 00:22:59

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド Windy。参号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP1が今年年末11年目の車検。 また、近くのみん友さん達が相次いで乗り換え。 そんなみ ...
ホンダ ストリーム Windy。号 初号機 (ホンダ ストリーム)
13年間・18万キロ近く走り、 私をホンダファンにしてくれた車。 また、スト君に出会うま ...
ホンダ フィットハイブリッド Windy。号 弐号機 (ホンダ フィットハイブリッド)
プレミアムホワイトのボディにブルーの差し色(プロジェクト・ブルー)をテーマに少しづつ小銭 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation