• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

LSDトラブル

23日のAM練習の際、とある左コーナー限定だけだったのですが、
LSDがないような、インリフトしたような感覚になり、
回転が上がっても駆動がかからない状態が何度も発生しました。

同乗してもらった方は気にならないとのことでしたが、
ちょうどその時は再現せず、もやもやしてました。

360度ターンも普通にできるし、異音もないし…
構造的にそんなことがあるのかどうか…

LSDはOSのスーパーロックLSD
デフオイルは耐久性重視のMoty'sの何か(笑)
交換時期は多分4月か5月だったような…。
オイルが劣化していてロックしないという構造とは思えませんし。

念のためデフオイルを交換しようということになりました。
OS純正のデフオイルはいつものショップでは在庫してませんが、
ワコーズのHG250RというものがOS純正と粘度設定が同じ80W-250。
そんなに違いはなのではないかと思って入れてみました。

ショップの方の話では抜いたオイルには多少鉄粉は混じってたけど
別に異常なわけではないし、ロック率が落ちてるんだったらオーバーホール時期ってだけかなぁ
とのこと。

家に帰って片側ジャッキアップでタイヤをまわしてもスルスルよく回ります。
OSのLSDは普段はロックさせない機構になっているので
この状態では当然ですね。

ちょうど路面が濡れていたので交差点などで低速+大舵角+アクセル多めにあけたらザザザとロックはしいているようです。

ロック率が落ちて、高負荷時に滑ってるんですかねぇ。
それってオイル劣化したからってなるもんなんですかねぇ。
OSのデフって高耐久のイメージですが、やはりジムカーナを中心に行ってれば機械である以上当然なんでしょうかねぇ。

とりあえずオイル交換で直ることを期待します。(けどオイル交換でなおる原理が理解できない)

OSのLSDをオーバーホールしたって話って聞いたことないんですが、どうなんですかね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/25 21:37:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はメガーヌを引取りに!
Takeyuuさん

久しぶりのデート^_^
b_bshuichiさん

2025.10.17 今日のポタ
osatan2000さん

ちょくちょく立ち寄る熱海駅・・・見 ...
pikamatsuさん

自分の人生年齢史、2番目のお祝い
ND5kenさん

鈴鹿ウェット稽古!
DORYさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 23:41
単純にオイルが終わったんではないでしょうか??
いわゆる機械式はオイルによってかなり左右されますよね~。。
イロイロ使ってみて、自分&マシンに合うものを探してみてはどうですか~?
コメントへの返答
2010年10月27日 17:56
未だに理解できないないのですが、
LSDをガッチリロックさせるのに、
なぜ一般的に潤滑を目的とするオイルが影響するのかということです。

新油で粘度が高いとその固い界面でプレート間のクリアランスを詰めガッチリロック
劣化してきてサラサラになるとプレート間の油膜が保持できなくてスルスルに
ってロジックなんでしょうかねぇ。

今回の件もただの劣化であれば助かります。
(大物修理→即引退になりかねないので)

そしてこのオイルですが、非常にマッチングがよいかもです。
もともとOSのLSDはごく低速ではラフにアクセルを開けないとバキバキしないんですが
わざとその音を出した際の当たり衝撃が非常にマイルドに感じます。

あとは次の走行の時に確認してみてすべりが無ければ万事OKです。

プロフィール

「あなたって意外に強引なタイプだったのね…」
何シテル?   07/20 22:10
最近ジムカーナにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

20160911 東北地区戦第6戦@秋田新協和カートランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:16:06
ハイリフトは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 08:30:03
おっさん旅行記(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 20:50:21

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2019年3月納車 RSホンダセンシングMT 色はプレミアムカラーの赤 前車 スバルR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
99年式のもはやポンコツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation