• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月06日

ハイリフトは必要か

さあ、困った時間がやってまいりました(爆)。
まずトンデモネエ表題にビビってる方もいらっしゃると思います。
しかしこれはワタシの「自論」。
スルーも全くヨシですが、まあ読んでみてくださいな。


そんなヨンクのハイリフトについて少々。

路外走破性の云々、の大半はタイヤに依存します。
あったりまえですが、地面と引っ付いてるのはタイヤですからね。
偶にボディとかシャシーが引っ付いてる場合もありますが、その時は走破とは言わんです。
「無理矢理」ってやつですな(爆)。

そのタイヤ、デカければデカいほど路外では具合がヨロシイ。
農耕用トラクタのリアタイヤを見ればわかりますが、小径タイヤなんてありません。
路外走破性を求めていけば、でっかいタイヤを納めたいがためにハイリフトを”しなければならない”のは、オトコノコの習性として海を見るより明らかです。

ところがです。良く出来たY60,61サファリの足回り”でも?”そんなハイリフトして良いような懐の深さはありません。
経験則からもせいぜい2インチ。あとはドンドン悪くなる一方です。
なので補正だらけのスペシャルマシンとせねば、舗装路ではまっすぐも走れない「カタワ」になってしまうんですね(爆)。
アームの付根を下げたりステダンを増設したり、まあまあご苦労なコトでゴザイマス(核爆)。
しかも上物の揺れがコワいから硬いバネにガッチリスタビ、一体もうナニがしたいんでしょ?。

これは舗装路だけではなく路外でも言えるのですが、巨大なバルーンは駆動系にも操舵系にも多大な負荷を掛けます。まったく機械には優しくありません。
デカキンタマに代表されるようにサファリのヤツは確かにそーいう向きにも強度は確保されてます。
しかしそれはメーカー想定外の事であって、耐久性は著しく損なうでしょう。
強い構造を強いままで使うから良いのであって、わざわざ入力過大にして破壊の道へ行かなくても、とワタシはココロを傷めるのです(笑)。

315とか36インチとか好きな方に問いたいのですが、てこの原理って知ってます?(爆)。
いわゆるバールです。バールって便利ですよね。100kg以上の物でも60センチぐらいの鉄棒で持ち上げることが出来るんですから(笑)。
タイヤは力点です。支点は変わりません。
その力点をわざわざ外に出して、しかも重い荷重を掛けるワケですから作用点はもーたいへん。
路外でドッシンバッタンやるコトを考えて入力を短期荷重3倍とすれば、もう黄色い建機マシンレベルになるぐらい足回りを作り直したくなりますよね(笑)。
特に前ドッケンでブラケットまで下げてのデカバルーン、怖すぎますよ。

「オレはオフロード走らないからハイリフトでいいんだ」
と仰る方、カッコだけハイリフト、イイですねえ~。
安全かもしれません。でも舗装路だって速度レンジが高い分、タイヤからの入力はデカいですよ。
常に前後左右確認して他車に巻き添えを喰らわせないように、死ぬ気でアクセル踏んでクダサイ(爆)。

モノを作る時は使われる用途を想定して設計します。
ヨンクも一緒です。メーカーはインチ単位でガッパガパと車高を上げるなんてことは考えてません。
設定タイヤから10センチ以上もデカいのを履かすことも考えてないでしょう。
この世の中、ブツリの法則は曲げられません。設計以上を求めると必ず無理が来ます。
ガッツリ補正や補強をしても思わぬ部分にしわ寄せが寄ったりもします。


そんなわけで、設計屋からのちょっと”いい話”でゴザイマシタ(爆)。
「何言ってんだこの野郎」とお思いの方も多いでしょうが、ブツリは事実ですからね。
尤もクルマなんてまったく個人の勝手なので、舗装路移動を捨てた本気汁オフローダーの覚悟の上のハイリフトであればワタシは何も言えません。
「目立つから」とゆー理由だけのハイリフト丘ヨンクも、ブチ壊れる覚悟の上であればむしろ尊いでしょう(爆)。走行中で無いことを祈ります。
流派は違えど同じクルマ好き、ポリシーがあっての事を批判するなんて出来ません。

しかし機械に厳しいコトをしてるってコトには気付いてほしいのです。
設計の想定以上のコトをしてるってコトにも、常に意識はしてほしいのです。

ああ、ノーマル万歳(爆)。





ブログ一覧 | サファリなんだよ人生は | 日記
Posted at 2015/03/06 11:44:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

4.21 妙義山での「ゆるゆるオフ ...
のにわさん

待ち遠しい 🚗 大安吉日 (^^)
picoo32さん

初代 カリーナ
鏑木モータースさん

すし食いねェ!
みぃ助の姉さん

4月12日のお昼は、都筑PAで ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年3月6日 12:19
同意!(笑)
コメントへの返答
2015年3月6日 12:50
ありがとうございます。
教授に同意して貰うと自論に自信まで付いちゃいます(笑)。
2015年3月6日 12:30
僕のアバウトな考え(笑)を具現化したかのような素晴らしい記事です。
いくら走るっていっても基本は舗装路だし、年がら年中貧乏人なんであまり車に金はかけたくない派です。
ロックを走るなら大径のほうがいいんでしょうけど、岡山近辺にそんな激しいところはないので特に履かせるつもりはないですねぇ
現状は7.50ですがギア比が高い1PZに255クラス履かすのも躊躇っちゃいます
特に登り坂がw
と、いいつつも34スワンポを買おうとしてるバカです(爆)
結局はノーマルが一番いいんですよねぇ。。。
コメントへの返答
2015年3月6日 12:58
そのとおり。貧乏は知的になるのに有利!(爆)。
さすがあの御仁のJrだね。
ヨンクとはいえ分を超えたコトはできないんだし、超えようと努力しても無駄なことは多いよね。

ナルホドPZJに乗ってるとさすがに255もキツイかあ。
750だと丁寧に走る癖がつくからいいんじゃない?。
スワンピの34は回せないと思うなあ(笑)。

ナニヲやるにもノーマル一番!(笑)。
2015年3月6日 12:30
ナルホド って 分かっては居るんです(爆

むか〜し 昔 乗り初めに 道案内した時 リヤ左下ぶつけてから 多少? 上げようって成りました

その代償として角度とか キツくなるし ・・ なんで285 から
255に なったんです フラフラするし(苦笑)
まぁ ロングで って所が ちと無理が有りますね
ショートなら ・・
ノーマル車高 メーカーさんが カネ掛けて
データ 取っての 決まった車高ですからね
でも アレで公認取って有るから 下げたく無いな〜(爆
集会ってN川 ?
コメントへの返答
2015年3月6日 13:04
そうっすねえ、公認取ると下げたくないですよね(笑)。
ペラシャの角度がキツいからってミッション下げるの有るじゃないすか。
あれって絶対やりたくないです。
ミッション下げればエンジンブラケットが変形しますからね。
ダブルカルダンも角度補正にはイイですケド、結局余計なカルダンを回して抵抗作るだけですからね。
やっぱりフツーに走ってる時は継手に角度なんて付いちゃダメだと思うんです。

集会はNです。
一緒にハマりましょう~(笑)。


2015年3月6日 12:30
同じく激しく同意♪
でも、255履きたい・・・(ナイショです)
コメントへの返答
2015年3月6日 13:08
同意ありがとうございます。
ますます自信がつきました(笑)。
255はノーマル車高でも入る筈です。
鉄鍋に255/85なんて、しょっぱ過ぎて洩らしちゃいそうです(笑)。
2015年3月6日 12:48
同感ですね。ノーマルで走破できてなんぼってありますわな~

でも当方も255+2インチは、やりたいですわ。
コメントへの返答
2015年3月6日 13:13
陸船でも前足コイルはやはり2インチ程度に収めておく方が良いよな気がします。
キャスターが勃起すると落ち着きなくなって挙動不審になりますからね(笑)。

若干路外寄りかも知れませんが、たまのクロカン+殆ど街乗りだと、255/85って選択が一番理にかなってるかもしれません。

2015年3月6日 13:04
こんにちは。
その考えが長年乗って辿り着いた結論ということですね。納得です。
純正というのは僕達がいくらお金を注ぎ込んでも辿り着けない領域にいるんですものね、それを改造改造と弄っていくに連れてポテンシャルが下がるんですよね。富山の師匠、くみちょうさん、160系の方など素晴らしい方と出会ってからその考えを少しずつではありますが理解できるようになってきました。でも純正が一番なのは本当に分かってはいるのですがハイリフトからまだ抜け出せそうにないのが現実です・・・。

まだノーマルで乗るという勇気?はありませんが辿り着くのはノーマルなのでしょうね。

以前、平屋根をあげる前に純正に285を入れました‼。そのカッコ良さはなんともいえませんでしたね。
コメントへの返答
2015年3月6日 13:23
サファリに乗ってから一番思うのは、ノーマルの凄さ、かな。
陸船やジープとは設計の煮詰めが全然違うって思う。
正直、ハイリフトするならばサファリなんか必要ないし、ハチマルでいいんじゃね?とか思うし(爆)。
あまりにもモッタイナさ過ぎる。
サファリの純正はドコ走っても70点。
陸船は60点(笑)。
でもオフロード100点を狙うなら、やっぱり魔改造でハイリフトしかないよね。
免許取ったら否応なしに道路に出なきゃならないんだから、それまで大径タイヤ+ハイリフトを極めてみたらどうかな?。

いくら他人のサファリに乗っても、ノーマルの良さって具体的に解らないと思う。
やっぱり自分のをノーマルにしてまず乗ってみないとね。
ああ!コレか!と気付くと思うよ。
そして「穴があったら入りたい、、、」と(爆)。

純正に285って、ムチムチ過ぎじゃん(笑)。



2015年3月6日 13:30
激しく同意です。
巨大風船で相対的に頼りなくなるホーシングやブレーキを丸出しにして何がクールなのか分かりません。風通しが良くなって駆動系にとってはクールでしょうけど(笑)
そういえば昔、どこかの掲示板で「ワイトレはハブボルトの本数が2倍になるからノーマルよりむしろ強くなる」との斬新なカキコを見た事がありますが、せめてアタマのボルトだけでも増し締めしといて欲しいと思いつつ、アッチ方面の方の脳内を垣間見た気がしたのでした。
でも、陸船に32インチ、軽トラに165R13程度の「色気」はお許し願いたいです(爆)
コメントへの返答
2015年3月6日 13:40
最近はクールの使い方が良く解らんです。
ワタシの世代だと、「涼しい」くらいにしか訳せません(笑)。
ロックンローラーでも程々サイズなのに、街中にはそれ以上の巨大バルーンを転がしてる四駆を見ます。全くストリートは面白いです(爆)。
ワイトレの話、笑い堪えすぎて涙が出ました(笑)。
陸船に32インチは全く持って正常ですが、軽トラに165R13は勇者ですよね。
14になるとラリータイヤでコーフンなトレッドパターンがあるので、さらなる高みを目指してみてはどうでしょう?。


2015年3月6日 14:39
俺はあえて反対で!
と言うだけ言ってみました(笑)

いや、賛成です

仕事柄、あしながさんよりダックスフンド(笑)になってる車の相手の方が多いですが・・・

車高短車はリフトアップ車より酷い事になってますね

ボディの歪みひずみはもちろん、もう2度と直せないよって車もちらほら

スペーサーも恐ろしいですよね

車高落として変換スペーサーを入れたLSを若い客に売った同僚がいますが、、、2週間に1回はスペーサーのハブボルトが折れるという珍車に(笑)

話が逸れましたが、、、やっぱり純正に勝るモンはなかなかに無いかなと

屑鉄Jr.が言ってるように、、、PZJに255はしんどいです

PZJに255入れる→思うように走らない→アクセル踏む→CV砕く(笑)なんかな?と

純正+αで留めたら、余計な金は要らないかなという考えで、今のまま止まってます

まだ今の仕様をフルに使いこなせてないし(笑)

人それぞれですが・・・


コメントへの返答
2015年3月6日 14:54
シャコタンも散々やったのでその弊害は解ってるけど、どっちかとゆーとハイリフト族よりも彼らのほうがココロザシが高いような気も(笑)。

車体が歪んでドアがまともに締まらないS13や雨漏りがヒドイFS3Sなんて当たり前で、それでも治すカネよりもパワーアップに使っちゃう辺りは最高にグレイト(爆)。
頑丈そうに見えるR32GT-Rですらピロ車高調だとストラット頂部が抜けるし。
やっぱりストリートは機械に厳しい世界なんだよね~。

どうにもこの手のスペーサーの恐怖はあまり伝わってないようで、ちょっと怖い。
かくゆう自分も使ってたけど、もう少しで死ぬとこだったからなあ(爆)。
低いクルマ族のちっこいタイヤなら自爆で済むかもだけど、四駆の大きなタイヤじゃ殺人事件に発展するね。

PZJに255、まあそれも夢の一個とゆーことで(笑)。カタツムリ付けて無理矢理回すってゆーてもあるし。
CV壊すのはあの車重でトツゲキするからでしょう?(笑)。

リフトアップは2インチまで、タイヤは回せれば255まで、これがオンオフ上手に走れるコツでしょう。

2015年3月6日 16:06
こんにちは
流石先輩ですね。僕もいろいろ感じまして現在の一見冴えないクタビレタ仕様に落ち着いております。後はTBに換装し、屋根を標準化したら完成かな(爆
コメントへの返答
2015年3月6日 16:21
こんちわっす。
四駆=デカタイヤの公式がそもそもオカシイです。
砂漠の民やアウトバック御用達の我らがサファリや陸船にはそんな設計設定があるのやも、ですが、それでも34インチで少し無理をすれば骨折か玉砕きです。
なので乗用車派生四駆にまでデカタイヤは無理があり過ぎだと思います。

TBに換装、素晴らしい!(笑)。
屋根は部品で出るようですが、個人で買った人はいないでしょうね(笑)。

2015年3月6日 17:19
こんにちは。


少しずつノーマル化している者です。
今回、コイルをY61のモノに交換して、今迄の乗り味は何だったのか?と感じました。
デカイタイヤ、確かにデカイ程、遠心力は大なので駆動系には負担が掛かりますね。

ワイトレ、ちょっと気を遣いながら様子をみてみます。
多分、ナローになろう!にすると思います。

コメントへの返答
2015年3月6日 17:25
こんちわでしゅ。
はふんしょうでこえがもかしいでふ。

サファリはノーマルが一番です。
座右の銘です(笑)。
Y61コイル、良さそうですね~。
是非、コイルのカマシモノを取ってみてください。さらなるサファリライドにちょっと感動しますよ(笑)。

ホイルのカマシモノはコイルのカマシモノよりも怖いと思います。
255だとランクルオフセットのブラVが欲しくなりますね~(笑)。
2015年3月6日 18:19
お久しぶりで~す!

全然ノーマルじゃないですが まだ なんとなくY60かな?ってわかってしまうのが残念です♪
はい ワタクシ 原型を留めないイジリ方が好きなんです。。
以前相談しました例のタイヤですが結局 良い年の225 85-16ってへんてこりんなサイズをチョイスしました。
んで 週明けにはバリ山ロードグリッパー4本入庫でございます。。
LC用スペーサーも健在! 困ったモンでしょ。。。

ハイリフトとアルミラダーとウインチは必要です^^
コメントへの返答
2015年3月6日 18:27
お久しぶりです。
お元気そうでなによりです。

原型を留めない弄り方、たしかにGIZさんの世界ですよね。
良い年の225/85R16、なかなか見事なサイズじゃないっすか。
バリ山のロードグリッパー、ヨダレモンですね(笑)。

カマシモンも上げ足も、使用されてるご本人が特性と弊害を十分理解されていれば良いと思います。
GIZさんに掛かっては世のすべてが皆、素材ですもん(笑)。
ぜひその興味深い作品を、また見に行きたいと切に希望しております。
2015年3月6日 21:16
こんばんは。

ホント、困った問題ですね。

路外を走って壊して、これ以上壊したくない一心で少し挙げたのですが、バランスが崩れて。

さあ、困った・・・もがいてますが・・・。

思い返すと純正足の、高速道路で何も気にせずバンバン踏めてオフも結構行ける足、確かに凄い。

でも、やっぱり壊したく無いし・・・ワタシのヘタクソ度合いも問題ですが・・・。

285、重いです、255ぐらいにしたいと妄想中です。

コメントへの返答
2015年3月9日 7:34
おはようございます。
お返事遅れましてもーしわけないっす。

たしかに車高上げるとヒット率は下がりますが、まあ上げたら上げたでソレなりの場所に行っちゃうから一緒かも、、みたいな(爆)。

サファリ純正の良さを崩さないようにするには、経験則からは2インチです。
タイヤは2サイズアップまでです。
難しいです(笑)。
2015年3月6日 22:50
こんばんは。
同意の一言しかありません。
特に、Y60、Y61サファリはそうですね。
ノーマルでもとんでもない戦闘能力を備えた戦闘機ですからね(笑)
コメントへの返答
2015年3月9日 7:37
おはようございます。
お返事が送れまして申し訳ございません。

メーカーの設計が一生懸命寝食も忘れて残業しまくりで考えたものですから悪いワケないんです。サファリはちゃんと路外の事も考えて作ってますから、やっぱりシロートが弄って全部が良くなることは有り得ませんね(笑)。
2015年3月6日 23:30
同意でございます。
僕は純正足に惚れたのでこのままで良いです。
(これが既に道を踏み外しているかもしれませんが笑)

公道を走る以上、人様に迷惑掛けたらいけません。
コメントへの返答
2015年3月9日 7:40
おはようございます。
お返事遅れてすーいません。
そちら越中の純正ジオメトリにこだわる姿勢、もはや異常ですが(爆)。

三菱トラックのハブ事件を思い出します。
惨劇を自らが作り出してはイケナイよね。

2015年3月7日 0:59
まだまだ経験の浅い自分には分かりません(汗)

自分のサファリは脚で2インチあとはボディブロックで上げてスワンパのQ78履かしてます。

よく行く廃道では亀になる事が多いのでもう少し上げたいなぁ…なんて思う事も有ります。

何年もサファリに乗るとノーマルの良さに気づくのかもしれないですね。
コメントへの返答
2015年3月9日 7:44
な~にを仰る!(笑)。
もはや本気サファリ使いの中では日本で5本の指に入る御方でしょ?。

ボディブロックとゆー手もありますね。
アシだけで4インチとかよりは健全だと思います。
ワタシ、サファリとカメは表裏一体の性能だと思ってます(笑)。
カメになってもいいから、傾けた時に安心感があったほうが”らしい”気がするのです。
ま、遊びの場ではそれぞれですが、、、。

いちどノーマルに戻して走ってみてください。
「アレ!?」とか思いますよ(笑)。



2015年3月7日 4:05
同意します(*^_^*)

車も人間もノーマルが一番!

と、アブノーマルなボクが言ってみる(笑)
コメントへの返答
2015年3月9日 7:46
お返事遅れてもーしわけないっす。
ぶらんさんのフィールドで遊んできました(笑)。

ニンゲンのアブノーマルは怖いっす。
一部5インチアップ?え?常に?(爆)。

2015年3月7日 21:37
同意です。
親子Y61ロングディーゼルですが、親父のを買う時に5インチアップのをノーマル戻しで納車してもらいました。
私はオフ走行はしませんが、高速道でも除雪車が数日出動しなくて20cm位の圧雪がガチガチに固まり所々轍がありマンホールの所だけ解け…まるで市内全てオフロードと化した冬道でも安心して乗れるのは凄い事だと思います。

あっ、親父はY60ADからの乗換でY60の時の215/80R 16のスタッドレスをまだ溝かあるから&細い方が接地圧があり冬道に有利とY61にそのままはいていて来年もまたはく予定みたいなのですが あまりに内側に引っ込んでいて格好悪く…
コメントへの返答
2015年3月9日 7:56
お返事遅れて申し訳ないです。
親子でサファリ、しかもロクイチディーゼルとは恐れ入りました。

是非オフでもノーマルの良さを味わって見てクダサイ。
そんな積雪後の状況であれば、ヘタな河原よりもコンディションが悪いような気がしますが、、、。

Y61に215/80R16は見た目小さいですね~(笑)。
でもシャシー元の設計サイズですから、走行性能は素晴らしいと思います。
内側に引っ込んでいる、とゆーことはオーバーフェンダー付きだと思われますので、いっそ地味好きさんの様にRX化されては如何でしょう?(笑)。



プロフィール

「JB 23生活してると、どんな道でも広くて楽だなと(笑)。これだけで良いって人の気持ちよく分かる。」
何シテル?   01/09 11:30
くみちょうです。よろしくお願いします。 物騒なネームですけど、比較的穏やかなおっちゃんです。 サファリY60に乗っております。 メインはTB42Eのキング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

戦争したくなくてふるえる若者と、就職できなくてふるえるという現実。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 13:49:01
関東大会へGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 12:53:18

愛車一覧

日産 サファリバン さふぁり(四号機)ヨン様 (日産 サファリバン)
参号機の極悪燃費を支援するために、ディーゼルの四号機を入手しました。 内装まで剥がし2名 ...
日産 サファリ 参号機(ゴクツブシ極悪燃費家計圧迫号) (日産 サファリ)
WGY60と言えばTB42Eが肝です。 静粛性、動力性能に不満はありませんが、燃費が、、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン Eベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W204Cクラスから乗り換えました。 念願のディーゼルベンツです。 さすが熟成の3リッタ ...
日産 セドリックセダン セドくん (日産 セドリックセダン)
突如として妻の実家よりやってきた黒塗りの営業車セドリック(笑)。 主に納屋でじっとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation