• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aveve3のブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

調整力?


写真はマツコデラックスのすっぴんだそうです。
見る人が見れば絶対誰かに似てるのですが、
写真と本文の内容については一切関係はありません(笑)



さて、サイドブレーキ調整ナットがカジッて部品を注文している旨は先日書きましたが
勝手にお抱えメカニック任命にしているGメカ様の情報によると
肝心のレバーから伸びるロッドの納期が6/8とのこと。
6/8はお気楽Rd2の前日調整がありますので、6/7には整備完了しなくてはいけません。
「一日ぐらいなんとかしてよ~ドラえもん!」
と懇願しましたが
「分からん。来るものは来る、来ないものは来ない」
という悟りの境地的な回答…

正直ロッドは鉄でナットはアルミだったはずなのでかじっているのはナットで
ロッドはそのまま使えると踏んでいるのですが(ナットは予備あるし)、
万が一のことを考えてヤフオクでロッドとイコライザーつきのサイドブレーキレバー中古品をゲットしておきました。

どんな素性のものか分かったもんじゃないという懸念はありますが、
ジムカーナで酷使されていたということ可能性としては低いでしょうから大丈夫でしょう。

ロッドが間に合えば中古品は予備パーツへ
間に合わなければ中古レバーへ一式交換。

なんという無駄のない段取り…
これぐらいの情熱を仕事に傾けられたらと思ったり思わなかったり(笑)
Posted at 2013/06/05 11:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

終わってるじゃん

終わってるじゃんなんかグリップしないと思ったらタイヤが終わってたw
そりゃ雨の日真っ直ぐ走らせるのも苦労するわけだ…。

(写真はボッチャマン氏)

さて今日は師匠が255のリアタイヤ(z2)を貸してくれました
フロント205のz1★なのでグリップ感を掴む程度だったのですが、あまりのグリップに車が遅く感じられたほど…。明らかにフロントが負けてアンダーぎみだったのですが、意識してオーバー誘発の運転をしてみたらこんなバランスの悪い仕様でもそれなりのタイムが出てしまいました。
あんなのみんな使ってるなんて反則ですね(笑)
でも色んな所への負担が半端なさそうです…。



さて本日のトラブルですがサイドワイヤー調整用のナットがカジッて死亡しました。
幸い練習後だったのと、無理矢理にでも緩められたので帰宅には影響ありませんでした。
実はこのナットはアルミで結構ジムカーナ仕様だと調整する箇所なのでスペアは家にストックしてあります。すぐには作業できないので、念のためロッドのほうも帰宅がてらGメカに注文入れてきました。
結構交換面倒なんだよなぁ…。

ほとんど乗ってないのでバッテリーが怪しいし乗るたびに不具合が出るとテンションさがるなぁ…。

さて次は6/8のお気楽前日練習です。
本番用Z2前後初投入です。

16インチだけどね(笑)
Posted at 2013/05/25 20:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

天気いい~

天気いい~暑からず寒からずちょうどよい天気!
練習日和です。
Posted at 2013/05/25 11:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

信頼性重視

信頼性重視金属製のバルブはホイールの内側がダブルナットになっていてOリングを潰すことにより気密を保っています。
そのナットが振動で緩んだりしたらもちろんですが、きつく締めすぎたりしてもゴムのひび割れによる劣化が一気に進みます。

見た目はイマイチですが信頼性向上のため、ゴムバルブにしてみましたとさ…

Posted at 2013/05/25 00:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

拷問(嫌がらせ?)

拷問(嫌がらせ?)ヨコハマのお店(Gメカさん)で、ブリヂストンのホイール(プロドライブ)にダンロップ(Z2)を組んでもらうという拷問www

ちなみに外すタイヤもブリヂストンですw
Posted at 2013/05/24 12:44:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あなたって意外に強引なタイプだったのね…」
何シテル?   07/20 22:10
最近ジムカーナにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20160911 東北地区戦第6戦@秋田新協和カートランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:16:06
ハイリフトは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 08:30:03
おっさん旅行記(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 20:50:21

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2019年3月納車 RSホンダセンシングMT 色はプレミアムカラーの赤 前車 スバルR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
99年式のもはやポンコツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation