• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aveve3のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

祭りじゃ~

祭りじゃ~仙台近辺の色々経験してるほうだとは思うのですが
はじめて青葉祭りってのに行ってみました。
なぜか仙台のイベントは雨が絡んだりすることが常なので、
この青葉祭りもここ10年程かなりの頻度で雨だったそうな。

宵祭り(いわゆる前夜祭?)に行ったのですがなかなかの盛り上がり。
っていうかうちの子全然歩かないし!www
こうやって家族サービスポイントを稼いで、来週はSSPに走りに行ってきます。
Rd2のレイアウト公開されてると見込んでw
Posted at 2013/05/20 08:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

定期的に…

定期的に…掃除しましょう。
ソフトトップドレンタンクの穴が詰まると、排水が追い付かなくなって知らず知らずのうちにトランクフロアが水浸しになることがあります。

定期的にドレンタンクの穴に針金みたいな細いものを通して詰まらないようにしておきましょう。
ドレンタンクの位置は写真で針金が刺さっているあたりです。(子供の足が写りこんでるw)

定期的にといっても数年に一度でいいと思いますよ。

雨漏り対策いくらしても原因不明な場合はここを疑うのもいいかもしれません。
Posted at 2013/05/12 00:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

GW

GW今年のGWはうまく休みがつながらなく4連休。車遊びも却下され、お気楽開幕戦も不参加。車で日帰り遠出(岩手)したり、近所をフラフラしたり家族サービスに明け暮れ終了かな?

あ~つまらん!w
Posted at 2013/05/05 10:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

ウェット時のスタート

テキストのみです。興味のない方はスルーでw

先週の実習で得たことを書き忘れてました。
ドライで走れたのは始めの2,3本でその後ウェットだったというのは前に書いた通りなのですが
そうなるとFRのS2000はFFやMRと比較してトラクションが巧くかけられないのでスタートが厳しくなります。
(それ対策のガソリン満タンだったりはしますが限界はあります)

通常のドライスタート時は
サイドブレーキを上げ

回転を5000回転に合わせ(タイヤのグリップや路面具合で調整)

微量の半クラッチでテールを沈ませる(車輛は動かさない)

サイドブレーキをリリース

タイヤをコロリ(1/4回転ぐらい?見えないから勘w)と転がしたら多少の空転を伴いながら加速
というのがセオリーでした(雨は回転を落とすぐらいで基本一緒)
ドライだと比較的成功率は高いのですがウェットだと「これだ!」というスタートはなかなかなかったりします。

で、エグゼさんに運転してもらったときに
「ゴロンとタイヤ転がしてから普通に発進したほうがよさそうだね」
と言って、
街乗りのような通常スタート

タイヤの転がりを感じてから(クラッチを完全にもどしてから)普通に加速
を比較実演してくれました。
何のことはない所謂「普通のスタート」で目から鱗のトラクション…
もちろんμが低い中で1速での加速なのですぐにホイールスピンをしますが、
今までのホイールスピンありきのスタートよりはコントロールが非常に楽。
ドライは今まで通りのスタートで問題ないと思いますが、雨では断然こちらが成功率も含めて楽。

今まで俺は一体何をやっていたんだ!
と、がっくりしました。
ジムカーナ遊びも初めてからもう4,5年になるわけですが
スタートはこういうもんだということで考えが凝り固まっていたようです。

やはり誰かに乗ってもらったり指摘してもらったりは重要ですね。

お気楽Rd2はRd1と日が近いのでまた実習に参加しつつ練習できたらいいですねぇ。
Posted at 2013/04/30 11:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

セカンド(おもちゃ)カー?

http://www.suzy.co.jp/newcar.html

ジムニーのコンプリートカーって魅力的。
家族で使うには役不足だけど自分のセカンドカーには面白いと思います。
でも、林道とかクロカンとかやりたくなって、1回やったらはまって車がボロボロになって
色々いじりたくなって…というパターンが容易に想像できる…w
自分は絶対スピード系行きそうだから、フラットダートカっ飛び系に最終的に落ち着きそう。

ジムカーナもやめらんないだろうしなぁ。

チョイリフトアップ、クロカンタイヤ、LSD、その他ちょっとしたもの…
こんなんで新車価格150万円くらいならなんか安い気がする。
Posted at 2013/04/26 09:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あなたって意外に強引なタイプだったのね…」
何シテル?   07/20 22:10
最近ジムカーナにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20160911 東北地区戦第6戦@秋田新協和カートランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:16:06
ハイリフトは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 08:30:03
おっさん旅行記(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 20:50:21

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2019年3月納車 RSホンダセンシングMT 色はプレミアムカラーの赤 前車 スバルR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
99年式のもはやポンコツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation