• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aveve3のブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

とあるメカニックの日常

とあるメカニックの日常全日本開幕戦を優勝でウハウハかと思いきや本業は忙しくてヒィヒィだそうですw

しっかりお勤めに励むのだぞ!www
Posted at 2013/03/15 19:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

さてそろそろ…

さてそろそろ…本格始動すっかな!

3月中には一回は練習行こうっと。
Posted at 2013/03/06 18:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

直ったよ

S2000のABS警告灯ですが、診断の結果「右フロントソレノイドバルブ故障」でした。
直すにはモジュレーターユニット交換(非分解式なので修理できない )しかないそうで…

5000円で中古を入手して交換してエア抜きして完了です。
ランプも消灯、ABSも問題なく効きます。
もう少し時間あるときに師匠から譲ってもらったフロントパッドに交換してシーズンインの準備完了です。

のびいさんアドバイスありがとうございました。
黙ってモジュレーター交換がたぶん一番労力かかりませんでしたw

そういや今年まだジムカーナ走行してないけど、技術低下が激しそうで乗るのが怖いですw
Posted at 2013/02/24 14:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

R2の車検が終わった

R2の車検が完了しました。
あと2年は乗れます。

交換したものは以下
・サーモスタット
・O2センサー(エラー履歴が残っていた触媒前側)
・エアクリーナー(何年ぶりかな、すげー汚くなってた)
・タイミングベルト
・ウォーターポンプ
・アウター側ドライブシャフトブーツ(純正相当ではなくスバル純正へ)
・ポジション球左右(たまに不点灯があったのはフィラメントが切れかけだったらしい)
・ミッションオイル交換(車検ごとにしか換えない)

以下のものは現状問題がなさそうだったのと費用圧縮の観点から相談の上症状がでてから交換
・ヘッドカバーパッキン(ヘッドカバーからはまだ漏れてきていない模様)
・ラジエターホース(別に硬くなってないしラジエター逝った時でいいのでは?と)
・プラグコード(今大丈夫ならデスビ交換ついでにやればいいのでは?と)
・オイル滲み(オイルパンの増し締めはしたが、これで漏れるようだとクラッチ側のクランクシールかなと)
・クラッチ(滑ってからでよい、その時オイルシールを変えようと)
・エンジンマウント(振動が現状でひどくなければミッション下ろしと同じタイミングでよい)

とりあえず内容絞って車検を通して12万円程度で済みました。
(S2000のローター研磨も潜り込ませましたがw)
O2センサーも変えたし、エアクリーナーも変えたし、ベルトも変えてバルタイ最適化、
こりゃあ気持ちよさアップか!
と思ったら何の変化もなしw
走りもフィーリングも燃費もな~んの変化もなしw
エアクリの汚れ具合みたらどう考えてもフィーリングアップ間違い無しだろうと思ったのですが、
何の変化もないのです。これにはびっくりです。多少汚れてても関係ないのね。
実は機関系というのは致命的な異常がなければあまり走行に影響がないのかもしれません。
う~ん意外とハブベアリングとかブレーキとか駆動系抵抗のリフレッシュをしたほうがフィーリングを改善できるのかも。

長年乗ってきて分かったのですが、R2の燃費に関わるのはズバリエアコンと水温のような気がします。
・エアコンは低出力車には致命的なほど走行抵抗感がすごくわかります。
・水温はヒーター側全開につまみを捻っておくと悪い傾向がおおいです。
(水温低下が燃料気化に影響?それとも水温補正してる?)

あと最近最新のワゴンRを試乗したのですがエンジンは騒音、振動ともにR2のほうが少ないですね。
こんな設計の古いエンジンなのに…。やっぱり4気筒のおかげなんでしょうか?

とりあえず車検を機に直近で必要不可欠なリフレッシュは完了。
買い換える余裕もないのですが、なにより自分が気に入っているので
R2が今後も我が家のファーストカーとして君臨するでしょう。

S2000は年間2000キロほどしか乗らないくせに壊れまくるので最近ただでさえ狭い肩身がさらに狭くなっているようです。
意外とFD2とかのほうがジムカーナでも使えるし家族で使えていいのでしょうか?
いやいやそんなお金はどこにも…w
Posted at 2013/02/27 11:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

つけてみた

つけてみた意外と似合う。
でも限界ツライチなので、実際使うときはもっとキャンバーつけないとダメですね。

今は215ついてますが、225で使う予定なのでなおさら。
Posted at 2013/02/15 20:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あなたって意外に強引なタイプだったのね…」
何シテル?   07/20 22:10
最近ジムカーナにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20160911 東北地区戦第6戦@秋田新協和カートランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:16:06
ハイリフトは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 08:30:03
おっさん旅行記(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 20:50:21

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2019年3月納車 RSホンダセンシングMT 色はプレミアムカラーの赤 前車 スバルR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
99年式のもはやポンコツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation