• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aveve3のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

0W-20

R2定期オイル交換のタイミングでした。
量販店やオイルメーカーの思惑にまんまとひっかかりいつも3000キロごとの交換ですw

嫁さん実家近くの量販店で・・・。
特にこだわりもなくただオイル、エレメント交換といったら、店員さんはパラパラと低粘度オイルの適合表を見てる。

0W-20ですね。

と言われましたが、そんな粘度今まで入れたことないし、適合表に書いてある年式は17年11月~(全グレード)

ちなみにうちのは16年2月登録。

とはいえ17年11月になんかエンジンが変わったとも聞いてないし・・・。
そして熱的に厳しそうなスーパーチャージャーのtypeSも0W-20って書いてあるし。
他社ではRX-8なんかも適合に入ってました。(マジ??)

まぁいっかということで0W-20を入れてみました。

なんというか、確かにスルスルですね。

アイドリング時なんかは嫁さんが気づくぐらい静かになりました。
タペット音も10W-30より静かです。(なんでかな)

高速も乗ってみましたが、オイル抵抗がない分回転の上がりはいい感じですが、トルクがない車輌だと速度維持が一般的な粘度のオイルなんかより難しいかもしれません。

街乗りなんかではたしかに燃費は上がるのかもしれませんね。

油圧計とか油温計がついてないので本当に使い続けていいのか分かりません。

なんというか、ブロー前に一番パワーが出てる状態がこんな感じなのかなぁって感じました(車のエンジンはブローさせたことないけど)。

S2000も一発のレスポンス重視で本番だけ0W-20とかいれて、通常時は10W-30とかもありかもしれません。

なしかもしれませんけどw

Posted at 2011/12/19 06:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あなたって意外に強引なタイプだったのね…」
何シテル?   07/20 22:10
最近ジムカーナにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

20160911 東北地区戦第6戦@秋田新協和カートランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:16:06
ハイリフトは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 08:30:03
おっさん旅行記(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 20:50:21

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2019年3月納車 RSホンダセンシングMT 色はプレミアムカラーの赤 前車 スバルR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
99年式のもはやポンコツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation