• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aveve3のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

最近の若者は…

ってよく言いますが、車の運転とか公共マナーとかって明らかに年配の方のほうが、悪いというか、自己中心的な方が多いと思います。
僕は子供の頃から「人に迷惑をかけないように」と教えられて来たので、日常生活では、それを意識して暮らしてますし(ほらそこ、嘘つくなっていわないw)、今まさに絶賛子育て中ですか、子供にもそれを特に印象づけるように子育てしてます。

特に公共の場や外食の際など嫁さんには「子供が小さいから煩くてもしょうがない」とかという考えはやめろというのが我が家の家訓ですw
よく子供をほったらかしにする親もいますが、公共の場できちんと子供を管理するのは親の義務であり、義務を遂行できないのなら権利は主張できないと考えます。
子育てに限らずの話ですね。

最近仕事でも後輩を指導する立場になってきていますが、どうしても楽しようとする傾向があります。
効率的と手を抜くを間違えている典型的なパターンですね(自分もそうだったからよくわかりますw)
仕事もジムカーナも「基礎なくして応用できず」ですね。

とまあ面倒くさいオヤジになりそうな雰囲気満点ですが、先週行った大曲の花火大会での渋滞時、会場の席取り、今日出張から帰ってきたのですが、飛行機内での高齢者ツアー客の傍若無人な振る舞いをみて思ったことを移動中の暇に任せてupしてみましたw
Posted at 2012/08/31 14:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

実習動画(運転好きさんに感謝)

運転好きさんより早速実習の動画をいただきました。
(さらにラップ集計まで!)
ベストタイム動画ではありませんが、自分なりに走りをチェック…

今回の練習は
・アクセルオンをいかに早くできるか
・1速2速ギア迷ったらどっちがいいの?
を意識して走りました。



動画を見ていまいちなところ
1)スラローム後半がきつい
→ハンドルは間に合ってますが、Gが溜まってきてリアが遅れてますね。
 
2)最後のテクニカルサイドターン1回目パイロンから離れている。
→パイロン間隔がきついせいか、前のパイロン後のハンドルの処理が間に合ってません。
 この路面とタイヤのグリップからいってサイドの効きは問題なさそうです。

3)ゴール前のスラローム1本目アンダー出してる。
→速度落とし足りない+タイヤタレて限界系です(笑)

先日書いたようにタイムは1分8秒台で安定。
Totalばらつきは0.4秒。
ラップ平均とベストタイムとのは0.6秒差(まだまだ精進が足りませんね)

運転好きさんいつもありがとうございます。(許可なしUpしちゃいました)
感謝感激でございます。
ただただ走ったなぁより、こういった客観的に判断できる資料があると練習効率よくなりますね。


車仕様
Fタイヤ:BS RE-01R(2007年製 スリップサイン出る直前 師匠からもらったやつ)
Rタイヤ:DL Z1☆(2011年製 最後のインジゲーター消えかけ)
Fタイヤが弱いですが、練習には問題ないです。
(現行タイヤと比較すると古さは否めませんがやっぱり01Rはいいタイヤです)

ショック減衰:前後とも最強(RG JTC N1ダンパー 7段調整式)
バネレート:F14キロ(エンドレスXコイル)、R14キロ(NOVA)
Posted at 2012/08/22 17:47:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

なんか良くわからないけどヤバそうw

今日気づいたこと

その1

S2000は6MTで、バックギアは6速ゲートの横にシフトノブを地面方向に押しながらいれます。
通常は押したらスプリングバックで戻ってくるのですが、戻ってきません…
今日は暑くて大分休んでもミッションも冷えきらない感じだったのですが、恐らくシフトロッドかミッションのロッド受け側が熱膨張してきつくなったのでしょう。
こんなことになったのは初めてです。
冷えたら直ったしシフトフィールもおかしくなってないので、ロッド部分だけの問題のような気がします。
いずれにしてもこのまま連続走行はやばそうなので、ひとつの走行中断の判断基準にはなるかなと。
(といっても、連続走行は2本まで、間は必ず25~30分は置いてましたが…)

その2
エアコン配管部の結露

湿気が多いとこんなもんなのかな?

そんなことを今日は気づくことができました。

にしてもスマホで投稿しんどいなw
Posted at 2012/08/21 20:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

実習中

実習中あぢぃー。
水温下がらねー。
タイヤ冷えねーし、後半にはタレてくるし…

タイムは二本目から大体0.3秒以内で安定。
いいタイムかどうかは不明w

講師様方からも特に指摘はないのだけれど、
僕の技術はもはやこれ以上あがる見込みがないということなのかな?wwww
Posted at 2012/08/21 15:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

我が子は

我が子は2歳と数ヵ月の我が子はこれ(マットレス)を見て
「タイヤ」
って言いました。

教えてもいないのになんで?w

ちなみに我が家のマットレスは代々BSです。
なんでかな
Posted at 2012/08/14 09:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あなたって意外に強引なタイプだったのね…」
何シテル?   07/20 22:10
最近ジムカーナにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
12 13 1415161718
1920 21 22232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

20160911 東北地区戦第6戦@秋田新協和カートランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:16:06
ハイリフトは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 08:30:03
おっさん旅行記(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 20:50:21

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2019年3月納車 RSホンダセンシングMT 色はプレミアムカラーの赤 前車 スバルR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
99年式のもはやポンコツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation