• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aveve3のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

家族サービスと走りの振り返り等々

自分が遊んだあとは家族サービスしとかないと色々不都合でますからねw

我が子よ、将来はパイロットでもいいぞ。

お父さんはCAも好きだけどな(爆)

さて、久々に走ってみた結果を振り返ると…
そんなに感覚は鈍っていなかったというのが感想です。
厳密に言うと間が開いたなりの劣化はあるんでしょうが、
タイムを見てもタイヤなりで特段遅いわけでもなく、車もある程度思った通りに動かせるし
といった感じで。
師匠に横乗りしてもらってもいつも通りで、修正しなきゃねという指摘も特段なく。

でも難しいコンディションで失敗したり、あと0.1秒で順位が上がったりとかの状況になったとしたら
恐らく今冬練習できなかったことを悔やむでしょう。
練習ってのはきっとそういうところで差がつくんでしょうね。

そういや、今回フロントパッドはやっとこさジムカーナ用にしてみました。
モノはプロμのCompBジムカーナなんですが、もっと初期から制動が立ち上がるのかと思ったらそうでもなく
効きは純正よりあるものの制動が立ちあがるのが結構マイルドだと感じました。
と思ったら、まだ本格的にローターに当たりがついていなく、
さらにパッド交換時にピストン戻すのが結構渋かったことを考えると
本来の特性はこーいうんじゃないんだろうなと思いますw

えいじさんの隣に乗ってみたら、本人はもう歳だから踏めないだけだと言っていましたがスムーズでいい感じでした。
パカパカアクセルも大分なくなってきたような気がするし…。
車的にはフワフワショック(自分もそうだけど)とLSD
運転的にはスラロームと横に逃げる車をいかに前に進めるか
がポイントでしょうかね。
まぁ指摘するお前は何様だよって話ですが(笑)

Posted at 2013/04/01 12:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

走り初め!(前日から)

きょうはやっとこさ走り初めしてきました。

前日のうちにタイヤとかパッドを交換して、
朝イチで行こうと思ったのですが、焼肉と酒の飲みすぎで家に帰った途端爆睡w


でも朝はなんとか起きて気合いと根性で準備


はっしー城山くんやらM田さんやらモロさんやら師匠やらFKDさんやらえいじさんやら…
で、こんなコース。

リハビリにしてはちときついかとも思いましたが、コースも一発で覚えて、タイムも数本で安定したし、感覚も鈍っていなかったのでホッとしましたw

きょうはS2000が3台。
真ん中の一番汚いのが自分のwww


でこれが誰とは言いませんが、某ロードスターの物置トランク。

昔はゴミ箱って言ってたくらいですから、大分綺麗になりました(爆)

そんなこんなで結構レベルも高い練習ができたし、リハビリにはもってこいでした!
4月も最低一回は練習行きます。
お気楽開幕戦は家庭の都合で無理かなぁ…泣
Posted at 2013/03/30 19:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

意外とイケてる純正品

通勤時スマホで音楽を聞いているのですが、
イヤフォンのケーブルが煩わしいのと、せっかくBluetooth機能もあるしってことで
ノイズキャンセリング機能つきのBluetoothのヘッドフォンを最近購入しました。

もともとスマホに付属していた純正イヤフォンを使っていたのですが、
音質にこだわるわけでもないので音の善し悪しは気にしてませんでした。
ところがBluetoothにしてからというものの、音が悪い…。
音を大きくすると聞けなくはないのですが、小さい音は苦手なようです。
どう考えても仰々しい形のイヤフォン形状なのにな~ってレベルです。
(っていうのは言いすぎかな←どっちだよw)
で、詳しい人に聞いてみると
「電波で飛ばす以上しょうがないんじゃないの?音を気にするなら有線1択じゃ!この素人め!
音源だってYoutubeとかから拾ってきたやつでしょ?そんなんで文句言わないの!」
とのこと。
まぁそういうことであれば仕方がありませんw
ノイズキャンセリングも影響してるのかと思いましたが、あってもなくても関係ないとのこと。
電波で飛ばすのがよくないようですw


それはそうと、電車通勤だと車通勤と違った目線で社会のトレンドを見ることができますね

小型タブレットにも迫るような大きさのスマホは
我々世代からいうと大きすぎるだろ!と思うのですが
高校生を含めた若年層の使用が目立ちます。
そしてタブレット(これはipadしか見ないけど)を使ってる人もいる。

今時スマホで音楽聞けるのになんで携帯音楽プレーヤーなんて未来はあんのか?
と思ってたんですが、やはり大型スマホと同じ層が専用機としてもってるのをよく見ます。
ネットでたまたま見たところによると、なんでもスマホの電池を温存、
メールやチャット中に余計な操作で邪魔をされたくないというのが理由だとか。
なるほどね。
もちろんCDとかMDとかじゃないですよ。フラッシュメモリに記憶させとくタイプですw

そんな市場調査をしながら電車に揺られるわけです…
自分ももう若くないですね。
いつの間にか30代ですからw
Posted at 2013/03/21 18:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

とあるメカニックの日常

とあるメカニックの日常全日本開幕戦を優勝でウハウハかと思いきや本業は忙しくてヒィヒィだそうですw

しっかりお勤めに励むのだぞ!www
Posted at 2013/03/15 19:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

さてそろそろ…

さてそろそろ…本格始動すっかな!

3月中には一回は練習行こうっと。
Posted at 2013/03/06 18:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あなたって意外に強引なタイプだったのね…」
何シテル?   07/20 22:10
最近ジムカーナにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
1011121314 1516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

20160911 東北地区戦第6戦@秋田新協和カートランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:16:06
ハイリフトは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 08:30:03
おっさん旅行記(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 20:50:21

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2019年3月納車 RSホンダセンシングMT 色はプレミアムカラーの赤 前車 スバルR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
99年式のもはやポンコツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation