• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aveve3のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

練習用

練習用練習用リアにFD3S純正BBSを入手。
8.5J+50なんで255履いてあんまり車高低かったり大きめのギャップだとフェンダータッチするかもですな。
(自分のあんまりキャンバーついてませんし)

いわゆる軽量を謳う社外ホイールよりは重いのですがそれでも実測8.0キロ。
なによりちょっとしたことではへこたれない丈夫さが魅力です!

明日タイヤ組んでみます。
Posted at 2013/11/30 22:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

2013 JMRC東北モータースポーツフェスティバル レビュー (薄消しwww)

レビューと言いましても
17インチ履いて走ってみたら他者のミスにも助けられてたまたま勝てちゃったってだけの話なんですけどね(笑)
とはいえ覚え書き程度にレビューします。

最終戦菅生で自分のふがいなさで下位低迷してしまいまして悶々としておりましたので
天気よければ東北フェスには出ようとしてましたw
週間予報によるとよい天気になりそうなのでエントリー用紙を発送し、中国へ出張。
(毎日現地仕様レッドブルを飲んで体調整え…めっちゃ風邪ひいてましたけどw)

これ標準品


これ強いやつ

仕事もそこそこ(ちゃんとやりましたってば)に22日に帰国し
前日23日はF原さんに17インチを借りに行きました。

自分の車で17インチのN車用タイヤサイズを使うのは初めてだったのですが
16インチより悪いことはないっしょ!
ってことで気楽に構え、冬タイヤシーズンで忙しいGメカを捕まえて、
ミッション、デフオイルを交換してもらいーの、
Gメカ、F原さん、東北チャンプHガワさんの4名で郡山の台湾料理の店で腹いっぱい食いーの、
チャリ屋さんに会いに道の駅安達に行くもシカトされーの (w)で、
実家で床についたのは競技当日AM1:00…w
AM5:30に起きて、母親がちゃんと朝ご飯を出してくれたのでありがたくいただき、
外気温が0℃とかってマジかよ!って思いながらSSPに向かいました。


アットホームな雰囲気で開会式も終わり…





競技開始

1本目
他エントラントの方と「3本走れるし、路温低いし1本目は様子見だべかね~」なんていいながら
走ってみれば本気ですw
フロントはちょっと甘いような気がするけど、16インチとは比べ物にならないグリップ感
何これ、限界まだ先?いやいやもう限界?滑り出し穏やかでコントローラブル。
なんか良くわからないけどターンも決まって…
まさかのトップタイム
リアの外径が上がってギア比合わないかと思いましたが、意外と大丈夫…
パワー食われるかと思いましたが、外気温影響も小さくこちらも意外と大丈夫…

2本目
1本目でヌルかったとこを修正…
全体的にまとまったのですが、最後のターンでPT1
1秒以上タイム上がったのですが、残念ペナルティ…
ただ他のかたもPT等々ありましてトップはなんとか死守。

本来でしたらここで優勝確定ですが、フェスティバルは3本走れます。
ケータリングの芋煮とおにぎりを愉快な仲間達と食い荒らし、
ひでさんの最近の英語勉強にかける情熱に耳を傾け…
アナ駆動MCも情報収集(ドライバー弄り??)に駆けつけw


3本目
2本目でだいたいのところが分かったのでとにかく限界がどの辺りかを確認することを考えスタート…
スタートが決まらずクラッチ若干すべらせる(←クラッチの限界w)
高速からの減速で突っ込み過ぎ…(←タイヤと腕の限界w)
その他ちょこちょこミス(←集中力の限界w)しましたが、とりあえず最終ターンだけおさわりしないようにして(←精神力の限界w)ゴール
タイムは1本目より0.6秒更新しましたが、なんとなく不完全燃焼
F原さんも最後のターンでちょいミスし、まさかの優勝…
(普段ほほとんどミスしない方なんですけどね…たぶん僕のことがかわいそうで勝たせてくれたようなw)

我々のクラスの表彰式


上位3名のエロい目(真ん中の好青年が一番真面目だって評判ですw)


今回寒くて動けなかったのか、やる気がなくなったのか不明ですが
北東北変態連合(マカマカさんとか、makamakaさんとか、まかまかさんとかの一味)
が参加されなかったのが非常に残念だったなぁ。
菅生のリベンジしたかったのに…
それは来年までのお楽しみですかね(爆)

今回ジムカーナとダート共催だったようですが、非常にアットホームな感じで楽しめました。
ギャラリーの方を楽しませる要素もあって、これを機にモータースポーツに興味が出てくれる人が増えればいいですね。

とりあえず本当にこれでシーズンオフの予定。
せっかく気持ちよく終われそうなので、下手に練習して落ち込んだり壊れたりしたら嫌なので
も~今年は走らないw

おまけ
東北名物ジャンピンングスターター


まぐれの空中ライン(脱輪判定なしよw)


走行後に言い訳をする面々www


写真提供:菅生が走れないならエントリーすればよかったと後悔するSuperSeven先輩w
Posted at 2013/11/27 18:01:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

JMRC東北モータースポーツフェスティバル

1位とりました。

レビューはまた別途。
最終戦菅生でエンドレスガールの横に立てなかった悔しさを熱弁

したら…

俺たちじゃだめなのか?
と左右から僕に寄り添う二人www
Posted at 2013/11/25 18:43:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

祭りじゃあ~!

本日二本松のSSPで東北モータースポーツフェスティバルです!
観戦は無料。
車好きのおとーさん!家族サービスと称して来ちゃいましょう!

っていうか天気がいいので朝は激寒0℃!

今はゲートオープンまち!

参加の皆様楽しみましょう!
Posted at 2013/11/24 06:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

明日は、いやもう今日だ

SSPで東北フェスなのでGメカ様のところでミッション、デフオイル交換。
冬タイヤで忙しそうでしたがなーに構うものか!
(嘘。さすがに事前に連絡しましたよw)

ミッションオイルも純正→トタルへ。
あったまるとスコスコです。

これでシーズンオフを乗りきります!
Posted at 2013/11/24 00:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あなたって意外に強引なタイプだったのね…」
何シテル?   07/20 22:10
最近ジムカーナにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     1 2
345 678 9
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

20160911 東北地区戦第6戦@秋田新協和カートランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:16:06
ハイリフトは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 08:30:03
おっさん旅行記(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 20:50:21

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2019年3月納車 RSホンダセンシングMT 色はプレミアムカラーの赤 前車 スバルR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
99年式のもはやポンコツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation