• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aveve3のブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

2016 地区戦Rd5 エビス南

1位/4台
参加台数は少ないですが久々に優勝した気がします

前日調整はほぼウェット
40本近く走った剥離してきそうなβ02ではなかなかまとまりがある走りができませんでした。
特に水溜まりが少しでも深くなると特にフロントのハイドロが酷く安心してアクセルが踏めない…(踏むけどw)
台風の影響で翌日は曇りから雨ということで溝がある本番タイヤならいくらかはマシだろうと思っていました

本番当日
朝そこ多少雨は残りましたが台風が逸れてドピーカン
リア駆動大好き野郎さんは勢いもあるし車のアップデートも余念がないし、師匠はヨコハマの新型A052を投入してくるしでもう…

公開練習はなりに走って一応トップタイム

本番コースはそれを多少テクニカルに振ったコースで個人的には苦手意識は少ないコース。

1本目
無難にまとめましたがコース序盤セクションでアクセルオンのタイミングとギャップがリンクしてしまい駆動が抜けロス
とりあえずトップタイム

2本目
出走前に師匠をかわしていたのはわかっていたのですがターンをしっかり修整してきたリア駆動大好き野郎さんのタイムが分からないままスタート。
1本目のロス分を修整しあとはいつも通りアクセルを踏みちぎって走りました
結果タイム更新で優勝

最近ずっとペナルティに泣いていたので正直嬉しかったです。
それでも今回もペナルティを恐れず攻めきれた(個人比)ので精神力は多少ついたのかもしれません。

残りあと2戦…
気を抜かず頑張ります。
Posted at 2016/08/22 16:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

2016 地区戦Rd4 新協和カートランド

2位/4台
秋田○ね!(-_-;)
参加台数もさることながらP1しても2位ってウェットのβ02どんだけなの…

負け犬メンバーでステーキ食べて帰りました(>_<)


走りとしては雨のβ02初体験の割に頑張ったほうかなと。
というか自分のテクニックではあれが限界…
練習不足だなぁ。センスないなぁ。

全開の秋田Rdからペナルティ無しの走行がない。

次もがんばろっと。


ちなみに下の写真は入れ替えなどしながら30本ぐらい走ったβ02。
ドレッド面端からそろそろ剥離しそうですね。


今回雨の本番だったせいでいつもより低い速度域で限界時の挙動が出ました。
探りながらとはいえ色々トライしてみましたが何となく使い方の方向性は見えたのかなと思います。


あっ
はっしー全日本だったんだね。
キミはやるなぁ
もう遠い世界の人ね(*_*;
とかって言ってみるwww
Posted at 2016/07/18 16:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

比較してみよう

225/45R17を幅違いのホイールに履いて比較してみようという企画ですw
ちなみに225の上限リム幅は8.5Jまで…

では8J

225だと一般には7.5Jですかね?
8Jでも違和感はないです。
平置きしてもタイヤのサイドウォールから着地するのでまだテキトーに扱えますw

次は8.5J

最近超偶然なルートで手に入れたモノです。
20年以上前のホイールですが程度も良く満足w
そこそこヒッパリ感が出てます。
見た目的にも一番バランスがいいかな?
タイヤ平置きでリムが「カンッ」っていいます。
丁寧に扱いましょう

で9J

ビートは普通に上がってますが何となく不安ですね。
置くときは下に何かを敷いたほうがいいでしょうw

ちなみにタイヤはβです
リムガードもないしサイドウォールも特徴的な「メタボリックサイドウォール」w
タイヤによってもホイールに組んだときの顔つきは変わってくるかもしれませんね。

で、練習用なのでどれ使ってもいいのですが結局8.5Jを使います。

練習用も本番用もぜーんぶBBSで揃えててどんだけ好きなんだよw
なんですが重くもなく縁石乗っても脱輪しても破損の心配あまりしなくてよいのでズボラな自分には調度いいです。

欠点は…
洗いづらいこと

ってその前に洗ったりするのかよって話ですがwww
Posted at 2016/07/10 16:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

2016 地区戦Rd3 新協和カートランド

4位/4台

(画像はミキティーから拝借)

いやーやっぱり秋田との相性良くないですな(-_-;)

1本目
オーバースピードからの脱輪+P1←どこ?

2本目
まさかのMC!
本番では始めてじゃないかなぁ…
前走のリア大好き野郎さんからのプレッシャーにやられました。
やっぱりエキシージの威圧感半端ないなぁ
ドライビングもセッティングもどんどん決まってきて上がり調子のようなので
自分は初心を忘れず挑戦者の気持ちで今後もがんばろうと思います。

というわけで涙を流しながら帰ってきました。

ちなみに下は開幕から本番を中心に20数本走ったβちゃん。




グリップの低下は感じられません(まだそこまで腕が達していない可能性大)
あと一戦ぐらいはいけそうですが練習用に下ろして次戦から新品使います。

はっしーへ
自分もβ用の基本セットは決定かな。
結局菅生と変わらなかった。
Posted at 2016/06/06 21:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

2016 地区戦Rd2 菅生

1位/7台(参加は9台車輌トラブルで2台減 さみしー!)

開幕2連勝できました!
天候にも恵まれたのと先週の練習で今仕様でβ02をうまく動かせるセットが出たので開幕戦よりまともな走りができたと思います。

負けっぱなしだったY田さんにもやっと勝ててリベンジ成功www

一応人間もがんばってるのですが
タイヤ効果に隠れて目立たないのが寂しいですw

確かにポンとはいてタイムが出るタイヤではありますが
使いこなしは他のタイヤと同様に難しいと思います。

ただ個人的には皆同じタイヤならもっとおもしろいのになとは思ってますが…

次は超遠い協和です!
引き続きがんばります
Posted at 2016/05/09 08:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あなたって意外に強引なタイプだったのね…」
何シテル?   07/20 22:10
最近ジムカーナにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20160911 東北地区戦第6戦@秋田新協和カートランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:16:06
ハイリフトは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 08:30:03
おっさん旅行記(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 20:50:21

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2019年3月納車 RSホンダセンシングMT 色はプレミアムカラーの赤 前車 スバルR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
99年式のもはやポンコツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation