• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちたろのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

ニューフェイス

ニューフェイスWRX STIを丸5年、前代からだと10年スバル、WRXを2台乗り継ぎました。
WRX生活を経て、FRの諸先輩方の車に同乗、はたまた運転させて頂いた中で
ライトウェイトFRめっちゃ楽しいな!っていうのはずっと思っていました。
(過去に5ドアFR車は2台ほど所有したことはありますがサーキット未経験のため、それらとは比べられませんが…)
WRXの暴力加速装置も楽しかったですが、持て余してましたしね。
ミニバン増車で後部座席も飾りにってましたし、オープンカーで気持ちよく走ってみたい
というのもありまして
ロードスターを1日レンタルさせて頂いたりと、悩みに悩んだ挙句の果てが…。
コイツです。


アバルト124スパイダー!

実はこの車、長崎まで実車を見に行って買いに行きました。
ちょうどマイルキャンペーンがやっていて羽田〜長崎往復でたった6000マイル
さらに旅行支援で1泊3000円で長崎まで行けちゃいました。
しかし、運悪く寒波到来、長崎で初雪の時で空港から車屋さんまで4時間もかかりました…。
雪は雨になり、あたりも暗くなってきていましたが、快く試乗させてもらい
途中雨がみぞれになってきたこともあり試乗は終了。


いきなり過酷な走行をさせてしまいました…。
この後、ボンネットの中やカーリフトで持ち上げてもらって下回りを見せてもらったりと
見たいところは全部見せて貰えました。
感謝です。

もう気持ちは買う気満々でしたので、すぐサイン…。
家には事後報告したので、少し怒られました…。

愛車の無い年末年始を酒浸りで耐え、ついに納車の時!!
長崎からフェリー経由で港北陸運局を経て自宅まで来て頂けるとのこと




!?



!!

納車前メンテで随分変わったな…。
というわけではなく、納車のついでに光岡卑弥呼を仕入れたとのこと。
こちらも同じNDロードスターベースとは思えない佇まいです。
知らないと絶対わからないですね。


定位置にスポっと停車。
気づいた人もいるかも知れませんが、この車、前オーナーがサソリエンブレムを
フィアットに変えていました。


日本では売られていませんでしたが、海外ではフィアット124スパイダーかあり
それをアバルトがチューンしたのがアバルト124スパイダーということのようです。
しかし自分的には羊の皮を被った狼仕様よりもサソリ丸出しが良いなと思っていたので
サソリエンブレムに即刻変更。


前後まとめて新品にしました。


カッコイイ( ´∀`)

年明けから忙しくて、まだ殆ど乗れていません(この投稿も新幹線の中でブログ中😭)
少し乗っただけですが、軽い感じとオープンにして走るのは最高に楽しいですね。

サーキットでのシェイクダウンも楽しみです。
まずは、横浜近辺でオススメのドライブルートあれば教えて下さい!















Posted at 2023/01/22 10:17:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月19日 イイね!

さよならWRX





突然ですが…

本日にてWRX STIを手放しました。


5年間いい思い出をありがとうWRX

いい車でした。






土曜日に最後の洗車をして


マフラーを純正に戻し…





間違えた😅
これは1日レンタルで借りたNDでした…

NDを借りた帰りにWRXに乗って帰ると、凄まじい加速に改めて
すごいパワーの車に乗ってたんだなと再認識しました。

しかしながら、家族におチビが1人増えて、セレナがやってきたことで
めっきり乗る機会も少なくなってしまい…

後部座席を使うことはほぼ無くなりました。

そうなってくると、2シーターやクーペでもいいんじゃないかということも考え

以前ナリモで乗らせて頂いた諸先輩方のFRに同乗等させて貰ったときの
ノーズがグイグイ入っていく挙動の楽しさも忘れられず

WRXを手放す決意をした次第です…
(査定額もなかなか良かったですが😅)

知らないおじさんに乗り込まれ



運ばれていくWRX



ドナドナですね…。

見た目もかなり好きな車だったので、自分で売っといてなんですが
なんか心にポッカリ穴が空いたような気分です。
(失恋みたいだなw)



ついには見えなく…
(そっち曲がっても行き止まりなんだけど)

実は次の車もほぼ決めてはいるんですが…

WRXは新車から買ってテント建てたり過保護にしてきたので
自分の中でこんなに愛着が沸いてたのかと、車の持つ魅力に気づかされた次第です。

次の車に変わっても皆さん引き続きよろしくお願いします。

No CAR ,No LIFE

ですね





Posted at 2022/12/19 23:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

ひさびさのナリモ

ひさびさのナリモ実に約2年ぶりにナリモへ行ってきました。
コロナ禍と家族が増えたりでバタバタでなかなか走りに行けず…


ひさびさでタイヤも残り1mmだったので初のナンカンを試してみました。


すでに熱入ってますが…NS-2rってやつです。
結果を先に言うと、買って正解でした。
245/45/18が新品で4本47000は安い。グリップも充分、滑ったときのコントロールもしやすかったです。
熱ダレはやや早いなという印象です。
昨年末にマフラーも変えました。


HKSスーパーターボマフラー
DIYで交換したらディーラー入庫時にボルトが一本落ちてますよと指摘されるという醜態を晒した一品
ノーマルマフラープラン民ではなくなってしまいました…。地味に財布に痛い。


今回はしもさんに誘っていただきました。



タイムは2年のプランクあり、48秒台からのスタートでしたが、後半には46秒55と、ベスト46秒23に近づけられて満足です。
ラインも以前より師匠方々にレクチャー頂いたラインにのせられてきたと思います。
あらためて感謝です。

話はそれますが、我が家に一年前に奥方号として型落ちセレナが仲間入りしました。


激安車なのでメンテナンス代もケチってオイル関係やら、ステアリングのフレキシブルケーブルやら、パッドやらなんだかんだ自分で全部交換していたらなんだか愛着が出てきました…。

感覚を忘れないうちにまた走りに行きたいですが、果たしてどうなるか…












Posted at 2022/05/09 22:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月01日 イイね!

ハブボルト交換

うちの会社では1人でも感染者が出たらフロア丸ごと自宅待機になるとか…。
200人以上いるはずだけど、ほんとにするのかな。
自分のせいでと言われたくないので残り少なくなってきたマスクを補充しに土日は朝からでかけた。
土曜日は近所のドラッグストアに並ぶもマスク入荷が5枚入り10個とか…。買えねぇ…。
なんとかアルコールティッシュ一袋ゲット。

今日は朝7時半に8時開店のドラッグストアの列に並んでみるも、店員が出てきて本日マスクは入荷ありません!と一蹴。

ガビーン

次は9時から開店するホームセンターに並ぶも、
本日マスクの入荷ありません!

一体どこへ行けば買えるんだ!

さて、サーキット行く毎にタイヤを交換してますが、冬になりスタッドレスを履いており。
暖冬続きだし、戻してしまうかと思ったところ…。
緩めてる途中でびくともしないボルトがあるじゃないですか…


案の定、無理矢理外したら折れました…。
しかし、何故外す時に噛むのか。
斜めに力が入っているのか。
ゴミが入ったまま装置してしまったのか…。


初めての挑戦ですが、キャリパーとディスク外してボルトを抜き取り。
キャリパーはネジ2本外して、パッドを戻すだけですんなり外れた。
肝心のボルト。
これがなかなか固くて100均ハンマーでは、取れる気配なし。
急遽原付で頭重めのハンマー調達して556との合わせ技で取り外し成功。
時間の都合で左の5本だけ交換。



しかしブレーキパッドってこんなにパカパカするもんなんでしょうか…?


最近低速時にキーキー鳴ってたのはこのせいかな。

その後、久しぶりに、洗車したらあっという間に暗くなってしまった。




これで走りに行けるとは思うけども、コロナの影響で子供に外出自粛させてる都合、
自分だけ抜けがけできないというジレンマ…








Posted at 2020/03/01 21:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月30日 イイね!

ナリモ2019 走り納め

2019年の最後を締め括るべく、ナリタモーターランドに行ってきました!
お馴染みメンバーのバンダナIIさん、HAKUSYUさん、横浜NDさんで参加。



激混みです!
台風後、しばらく休業などありましたが大盛況なようで良かったです。

ただ、この日の朝の気温は車の温度計で1度……
夏にタイヤを冷やすために使わせて頂いている、水瓶??は氷が張っていました。

そんな中、一周ずつで交代という状況。
タイヤが全然温まりません(笑)

9-11時の2時間という走行時間でしたが、
1時間くらいはグリップ感も皆無で、テールが流れまくり。
3コーナーのヘアピンで尻を振ったり、裏ストレートからの複合で流しっぱなしで抜けていきそうになったりと
気分はラリーカーとでも言うのでしょうか…ただ、そんな状況でタイムが出るはずもなく…😬

1時間で5周ほどしか走れず、そうしてる、間に残り30分!

やばい、このままだと多くてあと3周!
少し調子が出てきたけど、2019もこれで終わりか…
残り13分…あと2周かな??あ、管理人さん近づいてきた。

「次がラストになります。」

いゃ〜、まだ走り足りない〜😱せめて、もう2周したい〜。
と心の中で叫びながらラスト1周。

結果は46秒12!自己ベスト0.1秒更新!

目標の45秒台には一歩及ばずでしたが、タイヤ状況、1周交代ということを考えれば、まずまずかな??

2020年、既に年明けから出張満載の予定ですが、気温が上がる前にはまたベスト更新狙っていきたい!

Posted at 2019/12/30 21:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しも180 七戸十和田でバラ焼き食べた記憶があります!そのあたりですかね?」
何シテル?   09/20 02:09
もちたろです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンス判定・調整基準覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 04:37:38
ブースト計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:13:27
ターボメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 19:16:42

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
WRX STIより乗り換えました。 車重が400kgほど軽くなったのと、駆動方式も違うの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
買い物、日常移動用。
スバル WRX STI スバル WRX STI
D型
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation